今年の総合成績
スタン 60―51 54%
リミテ 9−7 56.2%
モダン 18−9 66.6%
レガシー 66―48―5 57.8%
全フォーマット合計
153-111-6 57.9%
一応全部で勝ち越してるものの、スタン55%・レガシー60%くらい勝ちたいなーと漠然と思っていたのが達成できてないのが少し悔しいくらい。
全部自分のデッキ使ってるわけじゃないから、勝率参考にするのもあれだけど。
スタンなんてNPHの時はほぼ借りて出てたし。
----------------------------
年末は芥さん家で遊んで深夜に帰宅しようという算段。
帰る分には問題ないよね、たぶん。
あと、何持参しようかまだ考えてないから、考えておこう。
----------------------------
最近MOのキューブをプロキシいっぱいですが作ろうと考えてます。半分くらいは作りまして、スリーブ足りない事実に愕然としていますが、1月いっぱいまでには確実に作ろうかと。
こういうことしようとすると、昔からやってたらコモン・アンコとかいっぱいあるのになーって思う。
で、持ってないので安そうな挙げますのでところを提供してもいいよ、って人いたら出してくれると喜びます。
スタン 60―51 54%
リミテ 9−7 56.2%
モダン 18−9 66.6%
レガシー 66―48―5 57.8%
全フォーマット合計
153-111-6 57.9%
一応全部で勝ち越してるものの、スタン55%・レガシー60%くらい勝ちたいなーと漠然と思っていたのが達成できてないのが少し悔しいくらい。
全部自分のデッキ使ってるわけじゃないから、勝率参考にするのもあれだけど。
スタンなんてNPHの時はほぼ借りて出てたし。
----------------------------
年末は芥さん家で遊んで深夜に帰宅しようという算段。
帰る分には問題ないよね、たぶん。
あと、何持参しようかまだ考えてないから、考えておこう。
----------------------------
最近MOのキューブをプロキシいっぱいですが作ろうと考えてます。半分くらいは作りまして、スリーブ足りない事実に愕然としていますが、1月いっぱいまでには確実に作ろうかと。
こういうことしようとすると、昔からやってたらコモン・アンコとかいっぱいあるのになーって思う。
で、持ってないので安そうな挙げますのでところを提供してもいいよ、って人いたら出してくれると喜びます。
白
ヴェクの聖騎士 くらぼー
サルタリーのチャンピオン くらぼー
サバンナ・ライオン sugiさん
鞭縄使い sugiさん
総くずれ sugiさん
青
誤算 36マン
強迫的な研究 sugiさん
精神の願望 くらぼー
黒
生命を破滅させるもの X黒黒・変異 表向きになった時に全体-X修正
骨砕き エコー付きのテラー内蔵生物 36マン
墓生まれの詩神 アップキープにゾンビ分ドロー・ルーズ
首を狩る者 変異持ちのスペクター能力 36マン
大牙の衆の忍び 忍術 ダメ通ると2枚ハンデス
赤
ジャッカルの仔
蛮行ゴブリン ブロックされなかったら、赤払って茶割れる
雷景学院の戦闘魔道士 キッカー2種類付いてるやつ
緑
Fyndhorn Elves ラノエルの親せき (くらばー)
ジョラーガの樹語り レベルアップのマナクリ (くらぼー)
ナントゥーコ自警団 変異 表になると帰化
殴打蔦の葛 自分の場に土地が出ると+1/+1カウンター乗せる生物
春の鼓動 お互い土地からマナ2つ出るようになるエンチャ sugiさん
獣群の呼び声 くらぼー
再供給 墓地から2枚回収するソーサリー sugiさん
多色
茶
万力鎖 装備品壊せる装備品
摩耗したパワーストーン タップインの2マナ加速
土地
殻船着の島 青秘匿
提供
忘却の輪 M13 日Foil 350
禁忌の錬金術 FNM日600
時間の名人 7th英Foil 500
波止場の用心棒 英Foil 500
ギタクシア派の調査 FNM 500*2
夜の戦慄 TEP日100*4
冒涜の悪魔 日日英 150
溶解 日Foil200*2 英Foil150
圧服 日400
イラクサの歩哨 日80*4
遺産のドルイド 日200*4
セレズニアの魔除け 日Foil550
探検の地図 日Foil1500
呪われたトーテム像 6th日200
冬の宝珠 5th日500
罠の橋 8th英500
剃刀境の茂み 英300
微光地 日Foil300
---------------------------------------
抑制の場 英語
マナ税収 英語
戦隊の鷹 日英いっぱい
手練 9th 英*3
卑下 英*4
呪文貫き 英語*5
秘儀の研究室 日
拭い捨て 日*7
撤廃 スペ語*2 イタ語*1 英語数枚
吸血鬼の夜鷲 スペ語*2
チェイナーの布告 英
イクスリッドの看守 日
悪魔の布告 日*3
非業の死 TMP 日
死体発掘 日 英*2
フェアリーの忌み者 英*2 日 GvL
仕組まれた疫病 7th 日英
塩蒔き ウルザ英*2 神河中語
ゴブリンの集中攻撃 日*3
地獄火花の精霊 英*4
傲慢な完全者 英
クローサの掌握 日英
アルーレン 英ヘビー
クィーリオン・レインジャー 英*4
シミックの印鑑 中語
幽霊街 イニストスペ語*5(うち1枚サインド)
陰謀団の貴重品室 日
トレイリア西部 スペ語
番族のリング 日英
横浜で会える人
募集
《ダークウォーターの地下墓地/Darkwater Catacombs》
《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
《涙の川/River of Tears》
《汚れた島/Tainted Isle》
《湿原の大河/Bad River》
《Arcane Denial》
《放逐/Dismiss》
《夢の破れ目/Dream Fracture》 モータイ
《アーテイのおせっかい/Ertai’s Meddling》 テンペ
《禁止/Forbid》
《邪魔/Hinder》 物語
《最後の言葉/Last Word》 ダークス
《妨害/Thwart》 マスクス
提供
日銀のあれ
忘却の輪 M13 日Foil 350
禁忌の錬金術 FNM日600
時間の名人 7th英Foil 500
波止場の用心棒 英Foil 500
ギタクシア派の調査 FNM 500*2
夜の戦慄 TEP日100*4
冒涜の悪魔 日日英 150
溶解 日Foil200*2 英Foil150
圧服 日400
イラクサの歩哨 日80*4
遺産のドルイド 日200*4
セレズニアの魔除け 日Foil550
超音速のドラゴン 日Foil500
探検の地図 日Foil1500
呪われたトーテム像 6th日200
冬の宝珠 5th日500
罠の橋 8th英500
剃刀境の茂み 英300
微光地 日Foil300
---------------------------------------
抑制の場 英語
マナ税収 英語
戦隊の鷹 日英いっぱい
手練 9th 英*3
卑下 英*4
呪文貫き 英語*5
秘儀の研究室 日
拭い捨て 日*7
撤廃 スペ語*2 イタ語*1 英語数枚
吸血鬼の夜鷲 スペ語*2
チェイナーの布告 英
イクスリッドの看守 日
悪魔の布告 日*3
非業の死 TMP 日
死体発掘 日 英*2
フェアリーの忌み者 英*2 日 GvL
仕組まれた疫病 7th 日英
塩蒔き ウルザ英*2 神河中語
ゴブリンの集中攻撃 日*3
地獄火花の精霊 英*4
傲慢な完全者 英
クローサの掌握 日英
アルーレン 英ヘビー
クィーリオン・レインジャー 英*4
シミックの印鑑 中語
幽霊街 イニストスペ語*5(うち1枚サインド)
陰謀団の貴重品室 日
トレイリア西部 スペ語
番族のリング 日英
募集
《ダークウォーターの地下墓地/Darkwater Catacombs》
《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
《涙の川/River of Tears》
《汚れた島/Tainted Isle》
《湿原の大河/Bad River》
《Arcane Denial》
《放逐/Dismiss》
《夢の破れ目/Dream Fracture》 モータイ
《アーテイのおせっかい/Ertai’s Meddling》 テンペ
《禁止/Forbid》
《邪魔/Hinder》 物語
《最後の言葉/Last Word》 ダークス
《妨害/Thwart》 マスクス
提供
日銀のあれ
忘却の輪 M13 日Foil 350
禁忌の錬金術 FNM日600
時間の名人 7th英Foil 500
波止場の用心棒 英Foil 500
ギタクシア派の調査 FNM 500*2
夜の戦慄 TEP日100*4
冒涜の悪魔 日日英 150
溶解 日Foil200*2 英Foil150
圧服 日400
イラクサの歩哨 日80*4
遺産のドルイド 日200*4
セレズニアの魔除け 日Foil550
超音速のドラゴン 日Foil500
探検の地図 日Foil1500
呪われたトーテム像 6th日200
冬の宝珠 5th日500
罠の橋 8th英500
剃刀境の茂み 英300
微光地 日Foil300
---------------------------------------
抑制の場 英語
マナ税収 英語
戦隊の鷹 日英いっぱい
手練 9th 英*3
卑下 英*4
呪文貫き 英語*5
秘儀の研究室 日
拭い捨て 日*7
撤廃 スペ語*2 イタ語*1 英語数枚
吸血鬼の夜鷲 スペ語*2
チェイナーの布告 英
イクスリッドの看守 日
悪魔の布告 日*3
非業の死 TMP 日
死体発掘 日 英*2
フェアリーの忌み者 英*2 日 GvL
仕組まれた疫病 7th 日英
塩蒔き ウルザ英*2 神河中語
ゴブリンの集中攻撃 日*3
地獄火花の精霊 英*4
傲慢な完全者 英
クローサの掌握 日英
アルーレン 英ヘビー
クィーリオン・レインジャー 英*4
シミックの印鑑 中語
幽霊街 イニストスペ語*5(うち1枚サインド)
陰謀団の貴重品室 日
トレイリア西部 スペ語
番族のリング 日英
《噛み付く突風、ウィドウェン/Wydwen, the Biting Gale》
2012年12月25日 TCG全般前々からこいつで、装備品つけて打ち消しガン積みのEDH作ってみたかったので、気が向いたて家にあるカードぶち込んでたたき台。
これから、打ち消しとかドローとか土地まわりをポツポツ集めて行こうかなって思ってる。
メモ
ランド
《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
《ダークウォーターの地下墓地/Darkwater Catacombs》
《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
《涙の川/River of Tears》
《人里離れた谷間/Secluded Glen》
《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》
《汚れた島/Tainted Isle》
《湿った墓/Watery Grave》
《死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death’s Storehouse》
カウンター
《Arcane Denial》
《放逐/Dismiss》
《夢の破れ目/Dream Fracture》 モータイ
《アーテイのおせっかい/Ertai’s Meddling》 テンペ
《禁止/Forbid》
《邪魔/Hinder》 物語
《最後の言葉/Last Word》 ダークス
《妨害/Thwart》 マスクス
《蝕み/Undermine》
これから、打ち消しとかドローとか土地まわりをポツポツ集めて行こうかなって思ってる。
《噛み付く突風、ウィドウェン/Wydwen, the Biting Gale》
ドロー・アドバンテージ
《深遠の覗き見/Peer Through Depths》
《衝動/Impulse》
《知識の渇望/Thirst for Knowledge》
《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》
《嘘か真か/Fact or Fiction》
《ジェイスの創意/Jace’s Ingenuity》
《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith》
《吸心/Syphon Mind》
《野望の代償/Ambition’s Cost》
《力の確約/Promise of Power》
《思考の泉/Mind Spring》
《灯台の年代学者/Lighthouse Chronologist》
《こだまの魔道士/Echo Mage》
《古術師/Archaeomancer》
《記憶の壁/Mnemonic Wall》
《未来の大魔術師/Magus of the Future》
《血の贈与の悪魔/Bloodgift Demon》
《未来予知/Future Sight》
《貫く幻視の祭殿/Shrine of Piercing Vision》
打ち消し
《払拭/Dispel》
《無効/Annul》
《遅延/Delay》
《本質の散乱/Essence Scatter》
《否認/Negate》
《計略縛り/Trickbind》
《剥奪/Deprive》
《対抗呪文/Counterspell》
《移し変え/Redirect》
《交錯の混乱/Muddle the Mixture》
《対抗突風/Countersquall》
《冷静な反論/Stoic Rebuttal》
《呪文丸め/Spell Crumple》
《雲散霧消/Dissipate》
《妖精の計略/Faerie Trickery》
《巻き直し/Rewind》
マナ加速
《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
《友なる石/Fellwar Stone》
《ディミーアの印鑑/Dimir Signet》
《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart》
《威圧のタリスマン/Talisman of Dominance》
《幽体の照明灯/Spectral Searchlight》
《マナリス/Manalith》
《彩色の灯籠/Chromatic Lantern》
《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot》
装備品
《冒険者の装具/Adventuring Gear》
《ダークスティールの斧/Darksteel Axe》
《イーヴォ島の指輪/Ring of Evos Isle》
《屍賊の死のマント/Nim Deathmantle》
《逆刺の戦具/Barbed Battlegear》
《生体融合外骨格/Grafted Exoskeleton》
《死滅都市の執政/Necropolis Regent》
妨害
《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
《無垢の血/Innocent Blood》
《喉首狙い/Go for the Throat》
《転覆/Capsize》
《拭い捨て/Wipe Away》
《神話送り/Spin into Myth》
《壊滅的大潮/Devastation Tide》
その他
《商人の巻物/Merchant Scroll》
《法務官の掌握/Praetor’s Grasp》
《記憶の略取/Memory Plunder》
《影武者/Body Double》
《永劫での歩み/Walk the Aeons》
《囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One》
《時間の熟達/Temporal Mastery》
土地
《地底の大河/Underground River》
《ジュワー島の隠れ家/Jwar Isle Refuge》
《霜の湿地/Frost Marsh》
《塩の湿地/Salt Marsh》
《戦慄艦の浅瀬/Dreadship Reef》
《ディミーアの水路/Dimir Aqueduct》
《鮮烈な湿地/Vivid Marsh》
《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
《ハリマーの深み/Halimar Depths》
《鮮烈な小川/Vivid Creek》
《聖遺の塔/Reliquary Tower》
《進化する未開地/Evolving Wilds》
《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
《島/Island》 11
《沼/Swamp》 10
メモ
ランド
《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
《ダークウォーターの地下墓地/Darkwater Catacombs》
《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
《涙の川/River of Tears》
《人里離れた谷間/Secluded Glen》
《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》
《汚れた島/Tainted Isle》
《湿った墓/Watery Grave》
《死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death’s Storehouse》
カウンター
《Arcane Denial》
《放逐/Dismiss》
《夢の破れ目/Dream Fracture》 モータイ
《アーテイのおせっかい/Ertai’s Meddling》 テンペ
《禁止/Forbid》
《邪魔/Hinder》 物語
《最後の言葉/Last Word》 ダークス
《妨害/Thwart》 マスクス
《蝕み/Undermine》
デッキは前日に思いついたデルバーバーン
ラバマン2 ガイド4 デルバー4 瞬唱4
ボルト4 チェンライ4 ピアス3 ブレスト4 思案3
PoP1 焼尽の猛火2 デイズ4
山4 島2 フェッチ8 ボルカ3 蒸気孔1 硫黄の滝1 ミシュラ2
針2 罠橋3 PoP2 粉々3 サージカル2 紅蓮地獄1 硫黄の渦2
CB@へぎーさん ××
POX ×○○
BUGテンポ@シノダ ×○×
マベ@Rewさん ××
1-3で心折れた+非常に眠いのでドロップ。忘年会に備えて30分ほど会場で眠る。
・デイズ+ピアスで序盤にテンポ取れるものの、そっから先に辿りつかない。
・デルバー止まる・除去されるとライフ削れない。 終盤に引いて強いカードがPoPしかないのでライフが詰められずに火力を生物に使わされて負ける。
・デルバー守るのにWillが必要だったかも。
・カナスレの下位互換。タルモは偉大。
以上のことをひしひしと感じ、1/5のWLCは勝つぞと意気込み、解体。
みんな、ちゃんと墓地対して来いよ!
レガシー 66―48―5
ラバマン2 ガイド4 デルバー4 瞬唱4
ボルト4 チェンライ4 ピアス3 ブレスト4 思案3
PoP1 焼尽の猛火2 デイズ4
山4 島2 フェッチ8 ボルカ3 蒸気孔1 硫黄の滝1 ミシュラ2
針2 罠橋3 PoP2 粉々3 サージカル2 紅蓮地獄1 硫黄の渦2
CB@へぎーさん ××
POX ×○○
BUGテンポ@シノダ ×○×
マベ@Rewさん ××
1-3で心折れた+非常に眠いのでドロップ。忘年会に備えて30分ほど会場で眠る。
・デイズ+ピアスで序盤にテンポ取れるものの、そっから先に辿りつかない。
・デルバー止まる・除去されるとライフ削れない。 終盤に引いて強いカードがPoPしかないのでライフが詰められずに火力を生物に使わされて負ける。
・デルバー守るのにWillが必要だったかも。
・カナスレの下位互換。タルモは偉大。
以上のことをひしひしと感じ、1/5のWLCは勝つぞと意気込み、解体。
みんな、ちゃんと墓地対して来いよ!
レガシー 66―48―5
赤単で出ようと思ってたらRewさんが、ラクドス貸してくれるというので借りて参戦。
R1
トリコ Rewさん ○○
R2
黒単 36マン ×○○
トップ強すぎて勝ち。
R3
ラクドス Sugiさん ××
下当たりしたのでトスってくれた。
所感
デッキパワーは非常に高いものの、R3のようなアグロのヘルカイトは出されるだけで詰む。
オリヴィアじゃ絶対に間に合わない。サイドに究極の価格は非常に欲しいと思った。
黒呪い自体は強そうだと感じたが、入れるのであればマナベース改良は必須。
黒2つがなかなかでない。
賛美ランドは受けに回ったとき、その後の貴種・ヘルカイトがパンプするのは好感触。
3T目にアクションがないときもクロックあがるので弱くなかった。
そこ以外はギルド門のほうが強いと思った。
スタン 60―51
R1
トリコ Rewさん ○○
R2
黒単 36マン ×○○
トップ強すぎて勝ち。
R3
ラクドス Sugiさん ××
下当たりしたのでトスってくれた。
所感
デッキパワーは非常に高いものの、R3のようなアグロのヘルカイトは出されるだけで詰む。
オリヴィアじゃ絶対に間に合わない。サイドに究極の価格は非常に欲しいと思った。
黒呪い自体は強そうだと感じたが、入れるのであればマナベース改良は必須。
黒2つがなかなかでない。
賛美ランドは受けに回ったとき、その後の貴種・ヘルカイトがパンプするのは好感触。
3T目にアクションがないときもクロックあがるので弱くなかった。
そこ以外はギルド門のほうが強いと思った。
スタン 60―51
個人的な今年のアニソンランキング
2012年12月19日 アニメ・マンガ コメント (5)1位
Overfly 春奈るな ソード・アート・オンラインED2
直葉目線の歌詞がグッとくる Bメロのドラムが高揚感があって好き。
キリトさんはゴリ押してくる直葉にはめもくれずアスなんとかを追いかける昨今のアニメには珍しい一途な主人公で、逆にイラっとする。 直葉ちゃんにも救いの手を…
あ、二郎声優のtkttさんは大丈夫です。
2位
crossing field LiSA ソード・アート・オンラインOP1
光るスカート(PV) 小さなおっぱい(空耳)
声と曲が決まってて好き 曲全体でメリハリがあるのも好み
3位
Non stop road sphere 夏色キセキ OP
スフィア好きなんで。 最近のシングルの中ではかなり良い部類に入ると思う。Hazyとかあんまりすきじゃなかったし。
疾走感があって、スフィア用のアニメの割にいい曲だなぁって思ってよく聞いてる。
夏色キセキも嫌いじゃない。 困った→お石様に相談だ!という天丼をひたすら繰り返す割に面白かった。ちょっとネタ方向だけど。
4位
INNOCENCE 藍井エイル ソード・アート・オンライン OP2
トコロザワ・オンライン
藍井エイルの声カッコいい。
5位
明日への帰り道 sphere 夏色キセキ ED
ノスタルジーな感触があるものの、未来の憂いを感じながら進んでいく
曲と歌詞がマッチしてて好みの一曲。
スフィアのベスト10やっても入る。
6位
Black Holy 小松未可子 モーレツ!宇宙海賊 ED(9・12・16話)
最初にアニメで流れた時にカッコ良くて惚れた。みかこし歌もいけるやん!
サビ直前のボーンて奴でテンションマックスになる。A→B→サビでだんだん盛り上がってくるのはいいよね。
7位
潮風のハーモニー 白浜坂高校合唱部 TARITARI ED
大正義TARITARI
アニメのラストで歌うのは最高だった。 オーディションで歌もあったらしく、歌唱力はどなたも抜群。
サッワ即ハボ
8位
Dreamer AiRI TARITARI OP
青春っぽい歌詞がアニメにぴったりはまってて聞いてて気分が上がる。
声高くて原曲でカラオケで歌えないのが難点。サビがマジでしんどい。
9位
リアルワールド nano.RIPE 人類は衰退しました OP
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ワ・)」 (⊃・ワ・)⊃ (」・ワ・)」 (⊃・ワ・)⊃
10位
INSIDE IDENTITY Black Raison d’être 中二病でも恋がしたい ED
けいおんっぽい。 文化祭とかでバンドやるんじゃないかとか思ってしまった。
シンセ強いけど、Gt/Ba/DrでゴリゴリしたVer聞いてみたいけど、サビの終わりのスウィープっぽいいとこが再現することが自分では不可能なので聞けることは一生ないでしょう。
あれねーよとかは、まあありますが、ITunesとか入ってるのをざっくり漁って順位つけたんでご容赦。
Overfly 春奈るな ソード・アート・オンラインED2
直葉目線の歌詞がグッとくる Bメロのドラムが高揚感があって好き。
キリトさんはゴリ押してくる直葉にはめもくれずアスなんとかを追いかける昨今のアニメには珍しい一途な主人公で、逆にイラっとする。 直葉ちゃんにも救いの手を…
あ、二郎声優のtkttさんは大丈夫です。
2位
crossing field LiSA ソード・アート・オンラインOP1
光るスカート(PV) 小さなおっぱい(空耳)
声と曲が決まってて好き 曲全体でメリハリがあるのも好み
3位
Non stop road sphere 夏色キセキ OP
スフィア好きなんで。 最近のシングルの中ではかなり良い部類に入ると思う。Hazyとかあんまりすきじゃなかったし。
疾走感があって、スフィア用のアニメの割にいい曲だなぁって思ってよく聞いてる。
夏色キセキも嫌いじゃない。 困った→お石様に相談だ!という天丼をひたすら繰り返す割に面白かった。ちょっとネタ方向だけど。
4位
INNOCENCE 藍井エイル ソード・アート・オンライン OP2
トコロザワ・オンライン
藍井エイルの声カッコいい。
5位
明日への帰り道 sphere 夏色キセキ ED
ノスタルジーな感触があるものの、未来の憂いを感じながら進んでいく
曲と歌詞がマッチしてて好みの一曲。
スフィアのベスト10やっても入る。
6位
Black Holy 小松未可子 モーレツ!宇宙海賊 ED(9・12・16話)
最初にアニメで流れた時にカッコ良くて惚れた。みかこし歌もいけるやん!
サビ直前のボーンて奴でテンションマックスになる。A→B→サビでだんだん盛り上がってくるのはいいよね。
7位
潮風のハーモニー 白浜坂高校合唱部 TARITARI ED
大正義TARITARI
アニメのラストで歌うのは最高だった。 オーディションで歌もあったらしく、歌唱力はどなたも抜群。
サッワ即ハボ
8位
Dreamer AiRI TARITARI OP
青春っぽい歌詞がアニメにぴったりはまってて聞いてて気分が上がる。
声高くて原曲でカラオケで歌えないのが難点。サビがマジでしんどい。
9位
リアルワールド nano.RIPE 人類は衰退しました OP
(」・ワ・)」 (⊃・ワ・)⊃ (」・ワ・)」 (⊃・ワ・)⊃
10位
INSIDE IDENTITY Black Raison d’être 中二病でも恋がしたい ED
けいおんっぽい。 文化祭とかでバンドやるんじゃないかとか思ってしまった。
シンセ強いけど、Gt/Ba/DrでゴリゴリしたVer聞いてみたいけど、サビの終わりのスウィープっぽいいとこが再現することが自分では不可能なので聞けることは一生ないでしょう。
あれねーよとかは、まあありますが、ITunesとか入ってるのをざっくり漁って順位つけたんでご容赦。
HSレガシー 秘密に所感追記
2012年12月15日コメント (1)ゴブリン借りて参加
一戦目 MUD
G1:相手がトリマリ。リシャポしながら並べて勝ち。
G2:相手のすね当てを針で止めてラッキー3体しかいないもマトロン引いて、シャープシューターでゴーレム落としてサーチのタクタクでノビタ割って、相手の手がつきて勝ち。
二戦目 UW奇跡
G1:終末二回で生物つきて負け。
G2:ラッキー捌かれ、土地詰まってもたもたして、並び始めた辺りで終末。
天使3体出されるもパイルとギャンコマでぶん殴ろうというとこで終末。
負け。
3戦目 ジャンクトークン 馬
G1:シャープシューターと船長を爆薬でシャクられ、花十手動きだして負け。
G1:ジャーマン邪魔で殴れず、リンリン表→ガラクリンリン裏。踏み荒らされて負け。
1―2
65―45―5
一戦目 MUD
G1:相手がトリマリ。リシャポしながら並べて勝ち。
G2:相手のすね当てを針で止めてラッキー3体しかいないもマトロン引いて、シャープシューターでゴーレム落としてサーチのタクタクでノビタ割って、相手の手がつきて勝ち。
二戦目 UW奇跡
G1:終末二回で生物つきて負け。
G2:ラッキー捌かれ、土地詰まってもたもたして、並び始めた辺りで終末。
天使3体出されるもパイルとギャンコマでぶん殴ろうというとこで終末。
負け。
3戦目 ジャンクトークン 馬
G1:シャープシューターと船長を爆薬でシャクられ、花十手動きだして負け。
G1:ジャーマン邪魔で殴れず、リンリン表→ガラクリンリン裏。踏み荒らされて負け。
1―2
65―45―5
FNM
2012年12月14日GW集団的祝福で参加
一回戦 トリコ@Ixy ××
G1:打ち消しにびびったプレイで負け。
G2:全除去から機能不全で負け。
バイ
三回戦 36@人間リアニトス ×○○
G1:適当にいなされて、天使釣られて負け。
G2:相手が狩り達裏返すために何もせずエンドしてきたので、墓地の浄化撃って阻止。
そのままクロック詰め込んで、たまらず狩り達で相討ちとりに来て、接死じじい同士の結婚をシカトして、檻破り叩きつけて勝ち。
G3:相手がティムしか出てこないのでマナクリ連打でメインに起動させて、檻破り→集団的祝福で回答がないようで勝ち。
スタン 58―50
一回戦 トリコ@Ixy ××
G1:打ち消しにびびったプレイで負け。
G2:全除去から機能不全で負け。
バイ
三回戦 36@人間リアニトス ×○○
G1:適当にいなされて、天使釣られて負け。
G2:相手が狩り達裏返すために何もせずエンドしてきたので、墓地の浄化撃って阻止。
そのままクロック詰め込んで、たまらず狩り達で相討ちとりに来て、接死じじい同士の結婚をシカトして、檻破り叩きつけて勝ち。
G3:相手がティムしか出てこないのでマナクリ連打でメインに起動させて、檻破り→集団的祝福で回答がないようで勝ち。
スタン 58―50
ナチュラルオォォォォォォダァァァァァッ!!
2012年12月14日 TCG全般 コメント (3)説明しよう!
ナチュラルオーダーとは、あるときはBBAを生贄にささげ、ある時は森を生贄にささげ、ある時は豪快にルアゴイフを生贄にささげる必殺技である。
その効果は絶大! 神々の創られし世界から5色に輝く神の化身であるアバターが舞い降りる。
それは何人たりとも寄せ付けぬオーラを放ち、相手の生命力を奪ってゆく!
その神々しさから会得しようとする者は絶えずいるが、幾人もの戦士たちがその身をボロボロにしても身につける事の出来なかった、いわば幻の技術。
会得に失敗したものは、ゴキブリが蠢く奇妙な生物や、地上を踏み荒らす荒々しき象・再生可能エネルギーを糧とする人間を顕現させてしまうが、これらはどれも失敗である。
真に会得した者のみ、本来の姿で現れる!
神の使いである悪を裁く天使や、それに仇なす悪魔との一騎打ちには向いておらず、彼らとの決着にはまた別の技が必要だ!
ナチュラルオーダーから出てきたら惚れる生物
1位:番狼
2位:鎌虎
3位:ブラストダーム
次点:氷河跨ぎのワーム2体
ナチュラルオーダーとは、あるときはBBAを生贄にささげ、ある時は森を生贄にささげ、ある時は豪快にルアゴイフを生贄にささげる必殺技である。
その効果は絶大! 神々の創られし世界から5色に輝く神の化身であるアバターが舞い降りる。
それは何人たりとも寄せ付けぬオーラを放ち、相手の生命力を奪ってゆく!
その神々しさから会得しようとする者は絶えずいるが、幾人もの戦士たちがその身をボロボロにしても身につける事の出来なかった、いわば幻の技術。
会得に失敗したものは、ゴキブリが蠢く奇妙な生物や、地上を踏み荒らす荒々しき象・再生可能エネルギーを糧とする人間を顕現させてしまうが、これらはどれも失敗である。
真に会得した者のみ、本来の姿で現れる!
神の使いである悪を裁く天使や、それに仇なす悪魔との一騎打ちには向いておらず、彼らとの決着にはまた別の技が必要だ!
ナチュラルオーダーから出てきたら惚れる生物
1位:番狼
2位:鎌虎
3位:ブラストダーム
次点:氷河跨ぎのワーム2体
None
1 《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
0 《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
0 《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
White
4 《不屈の部族/Tireless Tribe》
0 《ルーンの母/Mother of Runes》
0 《ヨツンの兵卒/Jotun Grunt》
0 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
0 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
0 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
0 《セラの報復者/Serra Avenger》
0 《薄青幕の侍/Samurai of the Pale Curtain》
1 《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
0 《忠臣/Loyal Retainers》
0 《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
0 《アカデミーの学長/Academy Rector》
0 《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
0 《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
3 《太陽のタイタン/Sun Titan》
0 《永遠のドラゴン/Eternal Dragon》
0 《賛美されし天使/Exalted Angel》
0 《静穏の天使/Angel of Serenity》
0 《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath》
0 《魅力的な執政官/Blazing Archon》
1 《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
1 《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
2 《未練ある魂/Lingering Souls》
0 《天使への願い/Entreat the Angels》
1 《神の怒り/Wrath of God》
1 《ハルマゲドン/Armageddon》
0 《戦の惨害/Ravages of War》
2 《審判の日/Day of Judgment》
2 《正義の命令/Decree of Justice》
0 《終末/Terminus》
1 《仲裁の契約/Intervention Pact》
0 《天使の嗜み/Angel’s Grace》
0 《オアリムの詠唱/Orim’s Chant》
0 《税収/Tithe》
0 《マナの税収/Mana Tithe》
4 《沈黙/Silence》
1 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2 《流刑への道/Path to Exile》
1 《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
0 《土地税/Land Tax》
2 《安らかなる眠り/Rest in Peace》
many 《忘却の輪/Oblivion Ring》
0 《独房監禁/Solitary Confinement》
0 《Moat》
0 《謙虚/Humility》
0 《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
0 《パララクスの波/Parallax Wave》
0 《空位の玉座の印章/Sigil of the Empty Throne》
1 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
Blue
10 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
0 《高潮の戦士/Tidal Warrior》
0 《呪い捕らえ/Cursecatcher》
0 《シー・スプライト/Sea Sprite》
2 《波止場の用心棒/Waterfront Bouncer》
0 《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
2 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1 《幻影の像/Phantasmal Image》
0 《銀エラの達人/Silvergill Adept》
4 《ナルコメーバ/Narcomoeba》
0 《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
0 《真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident》
0 《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander》
many 《粗石の魔道士/Trinket Mage(5DN)》
0 《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》
0 《航跡の打破者/Wake Thrasher(EVE)》
0 《エーテリウムの達人/Master of Etherium》
0 《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner》
7 《マーフォークの君主/Merfolk Sovereign》
3 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
0 《セファリッドの女帝ラワン/Llawan, Cephalid Empress》
0 《霧縛りの徒党/Mistbind Clique(LRW)》
1 《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
0 《命運縫い/Fatestitcher》
0 《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
1 《誘惑蒔き/Sower of Temptation》
0 《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror》
2 《嵐潮のリバイアサン/Stormtide Leviathan》
1 《墨溜まりのリバイアサン/Inkwell Leviathan》
1 《核の占い師、ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxias, Core Augur》
many 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
0 《祖先の幻視/Ancestral Vision》
many 《定業/Preordain》
many 《思案/Ponder》
1 《血清の幻視/Serum Visions》
7 《手練/Sleight of Hand》
4 《入念な研究/Careful Study》
0 《親身の教示者/Personal Tutor》
0 《未達の目/Eye of Nowhere》
0 《実物提示教育/Show and Tell》
1 《綿密な分析/Deep Analysis)》
1 《先細りの収益/Diminishing Returns》
4 《打開/Breakthrough》
0 《時のらせん/Time Spiral》
1 《否定の契約/Pact of Negation》
9 《渦まく知識/Brainstorm》
0 《もみ消し/Stifle》
4 《呪文嵌め/Spell Snare》
5 《青霊破/Blue Elemental Blast》
2 《水流破/Hydroblast》
0 《High Tide》
5 《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
4 《無効/Annul》
1 《計略縛り/Trickbind》
4 《目くらまし/Daze》
0 《差し戻し/Remand》
3 《残響する真実/Echoing Truth》
0 《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
0 《思考停止/Brain Freeze》
4 《深遠の覗き見/Peer Through Depths》
5 《対抗呪文/Counterspell》
1 《直観/Intuition》
0 《瞑想/Meditate》
0 《再建/Rebuild》
2 《知識の渇望/Thirst for Knowledge》
1 《狡猾な願い/Cunning Wish》
7 《拭い捨て/Wipe Away》
0 《けちな贈り物/Gifts Ungiven》
2 《嘘か真か/Fact or Fiction》
2 《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
4 《謎めいた命令/Cryptic Command》
2 《水没/Submerge》
1 《誤った指図/Misdirection》
4 《Force of Will》
1 《徴用/Commandeer》
3 《卑下/Condescend》
4 《撤廃/Repeal》
0 《停滞/Stasis》
0 《精神支配/Mind Harness》
0 《行き詰まり/Standstill》
0 《エネルギー・フィールド/Energy Field》
0 《相殺/Counterbalance》
0 《プロパガンダ/Propaganda》
0 《In the Eye of Chaos》
0 《基本に帰れ/Back to Basics》
0 《不忠の糸/Threads of Disloyalty》
0 《Mana Vortex》
1 《集団意識/Hive Mind》
1 《全知/Omniscience》
2 《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
3 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
0 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
2 《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》
0 《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》
Black
4 《朽ちゆくインプ/Putrid Imp》
0 《墓所這い/Gravecrawler》
0 《闇の腹心/Dark Confidant》
4 《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》
1 《イクスリッドの看守/Yixlid Jailer》
0 《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
0 《恐血鬼/Bloodghast》
5 《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
4 《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
4 《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
3 《イチョリッド/Ichorid》
0 《叫び大口/Shriekmaw》
0 《通りの悪霊/Street Wraith》
0 《墓所のタイタン/Grave Titan》
0 《墓忍び/Tombstalker》
1 《グリセルブランド/Griselbrand》
0 《思考囲い/Thoughtseize》
4 《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
1 《再活性/Reanimate》
0 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2 《死体発掘/Exhume》
1 《冥府の教示者/Infernal Tutor》
1 《チェイナーの布告/Chainer’s Edict》
0 《Sinkhole》
0 《Hymn to Tourach》
0 《Grim Tutor》
2 《非業の死/Perish》
0 《自然の喪失/Nature’s Ruin》
0 《美徳の喪失/Virtue’s Ruin》
0 《最後の審判/Doomsday》
1 《サディストの聖餐/Sadistic Sacrament》
0 《滅び/Damnation》
2 《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
1 《不正利得/Ill-Gotten Gains》
2 《戦慄の復活/Dread Return》
4 《暴露/Unmask》
1 《不敬の命令/Profane Command》
0 《悪疫/Pox》
5 《小悪疫/SmallPox》
1 《殺戮の契約/Slaughter Pact》
2 《外科的摘出/Surgical Extraction》
many 《見栄え損ない/Disfigure(ZEN)》
0 《根絶/Extirpate》
0 《納墓/Entomb》
4 《暗黒破/Darkblast》
5 《暗黒の儀式/Dark Ritual》
3 《悪魔の布告/Diabolic Edict》
1 《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
4 《四肢切断/Dismember》
0 《貪欲な罠/Ravenous Trap》
1 《殺し/Snuff Out》
0 《むかつき/Ad Nauseam》
0 《Contagion》
0 《不快な群れ/Sickening Shoal》
1 《動く死体/Animate Dead》
0 《苦花/Bitterblossom》
0 《Chains of Mephistopheles》
2 《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
0 《汚染/Contamination》
0 《Dystopia》
4 《黄泉からの橋/Bridge from Below》
4 《虚空の力線/Leyline of the Void》
0 《The Abyss》
0 《Nether Void 》
0 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1 《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
Red
5 《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4 《苛立たしい小悪魔/Vexing Devil》
0 《ゴブリンの溶接工/Goblin Welder》
4 《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
0 《ゴブリンの従僕/Goblin Lackey》
0 《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》
0 《宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator》
3 《月の大魔術師/Magus of the Moon》
0 《帝国の徴募兵/Imperial Recruiter》
4 《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
0 《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》
2 《ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader》
2 《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》
1 《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
1 《業火のタイタン/Inferno Titan》
0 《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》
8 《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
2 《圧服/Overmaster》
4 《炎の儀式/Rite of Flame》
4 《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
4 《Chain Lightning》
4 《破壊放題/Shattering Spree》
4 《燃え立つ願い/Burning Wish》
many 《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2 《ぶどう弾/Grapeshot》
4 《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
0 《火炎崩れ/Flamebreak》
5 《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
1 《炎の中の過去/Past in Flames》
1 《タイタンの契約/Pact of the Titan》
many 《稲妻/Lightning Bolt》
6 《赤霊破/Red Elemental Blast》
4 《紅蓮破/Pyroblast》
0 《炎の嵐/Firestorm》
4 《発展の代価/Price of Progress》
4 《マグマの噴流/Magma Jet》
3 《捨て身の儀式/Desperate Ritual》
4 《粉々/Smash to Smithereens》
3 《罰する火/Punishing Fire》
5 《煮えたぎる歌/Seething Song》
2 《火山の流弾/Volcanic Fallout》
1 《裂け目の突破/Through the Breach》
0 《Pyrokinesis》
4 《火炎破/Fireblast》
4 《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension》
4 《血染めの月/Blood Moon》
4 《硫黄の渦/Sulfuric Vortex》
0 《突撃の地鳴り/Seismic Assault》
0 《騙し討ち/Sneak Attack》
Green
2 《極楽鳥/Birds of Paradise》
1 《貴族の教主/Noble Hierarch》
8 《野生のナカティル/Wild Nacatil》
2 《ザンティッドの大群/Xantid Swarm》
0 《敏捷なマングース/Nimble Mongoose》
4 《ほくちの壁/Tinder Wall》
0 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
0 《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
0 《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger》
1 《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
0 《アルゴスの女魔術師/Argothian Enchantress》
4 《Elvish Spirit Guide》
2 《永遠の証人/Eternal Witness》
0 《土を食うもの/Terravore》
0 《復讐蔦/Vengevine》
0 《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
4 《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》
0 《森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus》
2 《テラストドン/Terastodon》
0 《超起源/Hypergenesis》
0 《生ける願い/Living Wish》
4 《土地譲渡/Land Grant》
0 《壌土からの生命/Life from the Loam》
0 《Regrowth》
0 《的盧馬/Riding the Dilu Horse》
0 《Eureka》
0 《自然の秩序/Natural Order》
1 《原初の命令/Primal Command》
0 《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
4 《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
0 《Berserk》
2 《クローサの掌握/Krosan Grip》
0 《召喚の調べ/Chord of Calling》
0 《踏査/Exploration》
0 《ミリーの悪知恵/Mirri’s Guile》
0 《マナ結合/Manabond》
1 《森の知恵/Sylvan Library》
0 《窒息/Choke》
0 《女魔術師の存在/Enchantress’s Presence》
0 《食物連鎖/Food Chain》
1 《魔の魅惑/Aluren》
0 《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
Multicolor
0 《運命の大立者/Figure of Destiny》
0 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
1 《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
0 《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
many 《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
3 《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》
0 《悪意の大梟/Baleful Strix》
0 《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
1 《調和スリヴァー/Harmonic Sliver》
0 《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
2 《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk》
0 《断片無き工作員/Shardless Agent》
0 《冷淡なセルキー/Cold-Eyed Selkie》
1 《三角エイの捕食者/Trygon Predator》
0 《トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest》
0 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
4 《知識鱗のコアトル/Lorescale Coatl》
2 《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
0 《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch》
1 《絶望の天使/Angel of Despair》
1 《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》
0 《大祖始/Progenitus》
2 《炎渦竜巻/Firespout》
0 《名誉回復/Vindicate》
0 《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
2 《火+氷/Fire+Ice》
4 《魔力変/Manamorphose》
0 《突然の衰微/Abrupt Decay》
0 《稲妻のらせん/Lightning Helix》
0 《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》
0 《Lim-Dul’s Vault》
0 《至高の評決/Supreme Verdict》
0 《真の木立ち/Sterling Grove》
4 《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》
0 《果たし合いの場/Dueling Grounds》
0 《破滅的な行為/Pernicious Deed》
0 《拘留の宝球/Detention Sphere》
0 《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
1 《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
0 《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》
Artifact
0 《メムナイト/Memnite》
0 《ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought》
0 《絵描きの召使い/Painter’s Servant》
0 《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》
1 《呪文滑り/Spellskite》
2 《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
0 《金属細工師/Metalworker》
0 《刻まれた勇者/Etched Champion》
1 《磁石のゴーレム/Lodestone Golem》
0 《隔離するタイタン/Sundering Titan》
0 《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》
4 《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
4 《金属モックス/Chrome Mox》
0 《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
1 《オパールのモックス/Mox Opal》
4 《水蓮の花びら/Lotus Petal》
6 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
0 《睡蓮の花/Lotus Bloom》
0 《丸砥石/Grindstone》
0 《呪われた巻物/Cursed Scroll》
1 《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》
3 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
0 《Candelabra of Tawnos》
3 《弱者の石/Meekstone》
1 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
0 《霊気の薬瓶/AEther Vial》
7 《真髄の針/Pithing Needle》
1 《冬の宝珠/Winter Orb》
0 《Illusionary Mask》
0 《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
3 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
1 《厳かなモノリス/Grim Monolith》
0 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
0 《無のロッド/Null Rod》
0 《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst》
4 《罠の橋/Ensnaring Bridge》
0 《火薬樽/Powder Keg》
0 《覚醒の兜/Helm of Awakening》
0 《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
0 《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
0 《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
0 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
0 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
2 《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》
0 《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
0 《三なる宝球/Trinisphere》
0 《からみつく鉄線/Tangle Wire》
0 《煙突/Smokestack》
0 《Helm of Obedience》
4 《ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher》
3 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
0 《虚空の杯/Chalice of the Void》
Land
0 《Tundra》
0 《Scrubland》
0 《Plateau》
0 《Savannah》
0 《Underground Sea》
3 《Volcanic Island》
1 《Tropical Island》
0 《Badlands》
0 《Bayou》
0 《Taiga》
0 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1 《湿地の干潟/Marsh Flats》
5 《乾燥台地/Arid Mesa》
1 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
0 《汚染された三角州/Polluted Delta》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
0 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
0 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
0 《The Tabernacle at Pendrell Vale》
0 《Maze of Ith》
0 《Karakas》
0 《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
0 《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
0 《セラの聖域/Serra’s Sanctum》
0 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
0 《変わり谷/Mutavault》
2 《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
0 《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
0 《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》
0 《不毛の大地/Wasteland》
0 《リシャーダの港/Rishadan Port》
1 《知られざる楽園/Undiscovered Paradise》
1 《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
0 《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
0 《暗黒の深部/Dark Depths》
5 《真鍮の都/City of Brass》
4 《宝石鉱山/Gemstone Mine》
1 《地平線の梢/Horizon Canopy》
0 《裏切り者の都/City of Traitors》
0 《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1 《水晶鉱脈/Crystal Vein》
4 《セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum》
0 《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
2 《魂の洞窟/Cavern of Souls》
many 《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
0 《市長の塔/Tower of the Magistrate》
0 《激浪の研究室/Riptide Laboratory》
0 《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
2 《トレイリア西部/Tolaria West》
0 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
5 《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
2 《教議会の座席/Seat of the Synod》
0 《囁きの大霊堂/Vault of Whispers》
2 《大焼炉/Great Furnace》
2 《古えの居住地/Ancient Den》
地元の友人にあげたり貸したりしてるから覚えてないのもあるな。
1 《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
0 《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
0 《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
White
4 《不屈の部族/Tireless Tribe》
0 《ルーンの母/Mother of Runes》
0 《ヨツンの兵卒/Jotun Grunt》
0 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
0 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
0 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
0 《セラの報復者/Serra Avenger》
0 《薄青幕の侍/Samurai of the Pale Curtain》
1 《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
0 《忠臣/Loyal Retainers》
0 《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
0 《アカデミーの学長/Academy Rector》
0 《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
0 《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
3 《太陽のタイタン/Sun Titan》
0 《永遠のドラゴン/Eternal Dragon》
0 《賛美されし天使/Exalted Angel》
0 《静穏の天使/Angel of Serenity》
0 《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath》
0 《魅力的な執政官/Blazing Archon》
1 《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
1 《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
2 《未練ある魂/Lingering Souls》
0 《天使への願い/Entreat the Angels》
1 《神の怒り/Wrath of God》
1 《ハルマゲドン/Armageddon》
0 《戦の惨害/Ravages of War》
2 《審判の日/Day of Judgment》
2 《正義の命令/Decree of Justice》
0 《終末/Terminus》
1 《仲裁の契約/Intervention Pact》
0 《天使の嗜み/Angel’s Grace》
0 《オアリムの詠唱/Orim’s Chant》
0 《税収/Tithe》
0 《マナの税収/Mana Tithe》
4 《沈黙/Silence》
1 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2 《流刑への道/Path to Exile》
1 《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
0 《土地税/Land Tax》
2 《安らかなる眠り/Rest in Peace》
many 《忘却の輪/Oblivion Ring》
0 《独房監禁/Solitary Confinement》
0 《Moat》
0 《謙虚/Humility》
0 《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
0 《パララクスの波/Parallax Wave》
0 《空位の玉座の印章/Sigil of the Empty Throne》
1 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
Blue
10 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
0 《高潮の戦士/Tidal Warrior》
0 《呪い捕らえ/Cursecatcher》
0 《シー・スプライト/Sea Sprite》
2 《波止場の用心棒/Waterfront Bouncer》
0 《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
2 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1 《幻影の像/Phantasmal Image》
0 《銀エラの達人/Silvergill Adept》
4 《ナルコメーバ/Narcomoeba》
0 《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
0 《真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident》
0 《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander》
many 《粗石の魔道士/Trinket Mage(5DN)》
0 《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》
0 《航跡の打破者/Wake Thrasher(EVE)》
0 《エーテリウムの達人/Master of Etherium》
0 《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner》
7 《マーフォークの君主/Merfolk Sovereign》
3 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
0 《セファリッドの女帝ラワン/Llawan, Cephalid Empress》
0 《霧縛りの徒党/Mistbind Clique(LRW)》
1 《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
0 《命運縫い/Fatestitcher》
0 《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
1 《誘惑蒔き/Sower of Temptation》
0 《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror》
2 《嵐潮のリバイアサン/Stormtide Leviathan》
1 《墨溜まりのリバイアサン/Inkwell Leviathan》
1 《核の占い師、ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxias, Core Augur》
many 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
0 《祖先の幻視/Ancestral Vision》
many 《定業/Preordain》
many 《思案/Ponder》
1 《血清の幻視/Serum Visions》
7 《手練/Sleight of Hand》
4 《入念な研究/Careful Study》
0 《親身の教示者/Personal Tutor》
0 《未達の目/Eye of Nowhere》
0 《実物提示教育/Show and Tell》
1 《綿密な分析/Deep Analysis)》
1 《先細りの収益/Diminishing Returns》
4 《打開/Breakthrough》
0 《時のらせん/Time Spiral》
1 《否定の契約/Pact of Negation》
9 《渦まく知識/Brainstorm》
0 《もみ消し/Stifle》
4 《呪文嵌め/Spell Snare》
5 《青霊破/Blue Elemental Blast》
2 《水流破/Hydroblast》
0 《High Tide》
5 《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
4 《無効/Annul》
1 《計略縛り/Trickbind》
4 《目くらまし/Daze》
0 《差し戻し/Remand》
3 《残響する真実/Echoing Truth》
0 《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
0 《思考停止/Brain Freeze》
4 《深遠の覗き見/Peer Through Depths》
5 《対抗呪文/Counterspell》
1 《直観/Intuition》
0 《瞑想/Meditate》
0 《再建/Rebuild》
2 《知識の渇望/Thirst for Knowledge》
1 《狡猾な願い/Cunning Wish》
7 《拭い捨て/Wipe Away》
0 《けちな贈り物/Gifts Ungiven》
2 《嘘か真か/Fact or Fiction》
2 《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
4 《謎めいた命令/Cryptic Command》
2 《水没/Submerge》
1 《誤った指図/Misdirection》
4 《Force of Will》
1 《徴用/Commandeer》
3 《卑下/Condescend》
4 《撤廃/Repeal》
0 《停滞/Stasis》
0 《精神支配/Mind Harness》
0 《行き詰まり/Standstill》
0 《エネルギー・フィールド/Energy Field》
0 《相殺/Counterbalance》
0 《プロパガンダ/Propaganda》
0 《In the Eye of Chaos》
0 《基本に帰れ/Back to Basics》
0 《不忠の糸/Threads of Disloyalty》
0 《Mana Vortex》
1 《集団意識/Hive Mind》
1 《全知/Omniscience》
2 《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
3 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
0 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
2 《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》
0 《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》
Black
4 《朽ちゆくインプ/Putrid Imp》
0 《墓所這い/Gravecrawler》
0 《闇の腹心/Dark Confidant》
4 《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》
1 《イクスリッドの看守/Yixlid Jailer》
0 《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
0 《恐血鬼/Bloodghast》
5 《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
4 《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
4 《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
3 《イチョリッド/Ichorid》
0 《叫び大口/Shriekmaw》
0 《通りの悪霊/Street Wraith》
0 《墓所のタイタン/Grave Titan》
0 《墓忍び/Tombstalker》
1 《グリセルブランド/Griselbrand》
0 《思考囲い/Thoughtseize》
4 《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
1 《再活性/Reanimate》
0 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2 《死体発掘/Exhume》
1 《冥府の教示者/Infernal Tutor》
1 《チェイナーの布告/Chainer’s Edict》
0 《Sinkhole》
0 《Hymn to Tourach》
0 《Grim Tutor》
2 《非業の死/Perish》
0 《自然の喪失/Nature’s Ruin》
0 《美徳の喪失/Virtue’s Ruin》
0 《最後の審判/Doomsday》
1 《サディストの聖餐/Sadistic Sacrament》
0 《滅び/Damnation》
2 《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
1 《不正利得/Ill-Gotten Gains》
2 《戦慄の復活/Dread Return》
4 《暴露/Unmask》
1 《不敬の命令/Profane Command》
0 《悪疫/Pox》
5 《小悪疫/SmallPox》
1 《殺戮の契約/Slaughter Pact》
2 《外科的摘出/Surgical Extraction》
many 《見栄え損ない/Disfigure(ZEN)》
0 《根絶/Extirpate》
0 《納墓/Entomb》
4 《暗黒破/Darkblast》
5 《暗黒の儀式/Dark Ritual》
3 《悪魔の布告/Diabolic Edict》
1 《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
4 《四肢切断/Dismember》
0 《貪欲な罠/Ravenous Trap》
1 《殺し/Snuff Out》
0 《むかつき/Ad Nauseam》
0 《Contagion》
0 《不快な群れ/Sickening Shoal》
1 《動く死体/Animate Dead》
0 《苦花/Bitterblossom》
0 《Chains of Mephistopheles》
2 《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
0 《汚染/Contamination》
0 《Dystopia》
4 《黄泉からの橋/Bridge from Below》
4 《虚空の力線/Leyline of the Void》
0 《The Abyss》
0 《Nether Void 》
0 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1 《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
Red
5 《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4 《苛立たしい小悪魔/Vexing Devil》
0 《ゴブリンの溶接工/Goblin Welder》
4 《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
0 《ゴブリンの従僕/Goblin Lackey》
0 《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》
0 《宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator》
3 《月の大魔術師/Magus of the Moon》
0 《帝国の徴募兵/Imperial Recruiter》
4 《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
0 《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》
2 《ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader》
2 《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》
1 《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
1 《業火のタイタン/Inferno Titan》
0 《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》
8 《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
2 《圧服/Overmaster》
4 《炎の儀式/Rite of Flame》
4 《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
4 《Chain Lightning》
4 《破壊放題/Shattering Spree》
4 《燃え立つ願い/Burning Wish》
many 《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2 《ぶどう弾/Grapeshot》
4 《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
0 《火炎崩れ/Flamebreak》
5 《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
1 《炎の中の過去/Past in Flames》
1 《タイタンの契約/Pact of the Titan》
many 《稲妻/Lightning Bolt》
6 《赤霊破/Red Elemental Blast》
4 《紅蓮破/Pyroblast》
0 《炎の嵐/Firestorm》
4 《発展の代価/Price of Progress》
4 《マグマの噴流/Magma Jet》
3 《捨て身の儀式/Desperate Ritual》
4 《粉々/Smash to Smithereens》
3 《罰する火/Punishing Fire》
5 《煮えたぎる歌/Seething Song》
2 《火山の流弾/Volcanic Fallout》
1 《裂け目の突破/Through the Breach》
0 《Pyrokinesis》
4 《火炎破/Fireblast》
4 《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension》
4 《血染めの月/Blood Moon》
4 《硫黄の渦/Sulfuric Vortex》
0 《突撃の地鳴り/Seismic Assault》
0 《騙し討ち/Sneak Attack》
Green
2 《極楽鳥/Birds of Paradise》
1 《貴族の教主/Noble Hierarch》
8 《野生のナカティル/Wild Nacatil》
2 《ザンティッドの大群/Xantid Swarm》
0 《敏捷なマングース/Nimble Mongoose》
4 《ほくちの壁/Tinder Wall》
0 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
0 《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
0 《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger》
1 《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
0 《アルゴスの女魔術師/Argothian Enchantress》
4 《Elvish Spirit Guide》
2 《永遠の証人/Eternal Witness》
0 《土を食うもの/Terravore》
0 《復讐蔦/Vengevine》
0 《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
4 《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》
0 《森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus》
2 《テラストドン/Terastodon》
0 《超起源/Hypergenesis》
0 《生ける願い/Living Wish》
4 《土地譲渡/Land Grant》
0 《壌土からの生命/Life from the Loam》
0 《Regrowth》
0 《的盧馬/Riding the Dilu Horse》
0 《Eureka》
0 《自然の秩序/Natural Order》
1 《原初の命令/Primal Command》
0 《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
4 《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
0 《Berserk》
2 《クローサの掌握/Krosan Grip》
0 《召喚の調べ/Chord of Calling》
0 《踏査/Exploration》
0 《ミリーの悪知恵/Mirri’s Guile》
0 《マナ結合/Manabond》
1 《森の知恵/Sylvan Library》
0 《窒息/Choke》
0 《女魔術師の存在/Enchantress’s Presence》
0 《食物連鎖/Food Chain》
1 《魔の魅惑/Aluren》
0 《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
Multicolor
0 《運命の大立者/Figure of Destiny》
0 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
1 《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
0 《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
many 《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
3 《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》
0 《悪意の大梟/Baleful Strix》
0 《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
1 《調和スリヴァー/Harmonic Sliver》
0 《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
2 《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk》
0 《断片無き工作員/Shardless Agent》
0 《冷淡なセルキー/Cold-Eyed Selkie》
1 《三角エイの捕食者/Trygon Predator》
0 《トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest》
0 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
4 《知識鱗のコアトル/Lorescale Coatl》
2 《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
0 《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch》
1 《絶望の天使/Angel of Despair》
1 《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》
0 《大祖始/Progenitus》
2 《炎渦竜巻/Firespout》
0 《名誉回復/Vindicate》
0 《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
2 《火+氷/Fire+Ice》
4 《魔力変/Manamorphose》
0 《突然の衰微/Abrupt Decay》
0 《稲妻のらせん/Lightning Helix》
0 《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》
0 《Lim-Dul’s Vault》
0 《至高の評決/Supreme Verdict》
0 《真の木立ち/Sterling Grove》
4 《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》
0 《果たし合いの場/Dueling Grounds》
0 《破滅的な行為/Pernicious Deed》
0 《拘留の宝球/Detention Sphere》
0 《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
1 《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
0 《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》
Artifact
0 《メムナイト/Memnite》
0 《ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought》
0 《絵描きの召使い/Painter’s Servant》
0 《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》
1 《呪文滑り/Spellskite》
2 《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
0 《金属細工師/Metalworker》
0 《刻まれた勇者/Etched Champion》
1 《磁石のゴーレム/Lodestone Golem》
0 《隔離するタイタン/Sundering Titan》
0 《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》
4 《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
4 《金属モックス/Chrome Mox》
0 《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
1 《オパールのモックス/Mox Opal》
4 《水蓮の花びら/Lotus Petal》
6 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
0 《睡蓮の花/Lotus Bloom》
0 《丸砥石/Grindstone》
0 《呪われた巻物/Cursed Scroll》
1 《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》
3 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
0 《Candelabra of Tawnos》
3 《弱者の石/Meekstone》
1 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
0 《霊気の薬瓶/AEther Vial》
7 《真髄の針/Pithing Needle》
1 《冬の宝珠/Winter Orb》
0 《Illusionary Mask》
0 《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
3 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
1 《厳かなモノリス/Grim Monolith》
0 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
0 《無のロッド/Null Rod》
0 《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst》
4 《罠の橋/Ensnaring Bridge》
0 《火薬樽/Powder Keg》
0 《覚醒の兜/Helm of Awakening》
0 《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
0 《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
0 《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
0 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
0 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
2 《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》
0 《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
0 《三なる宝球/Trinisphere》
0 《からみつく鉄線/Tangle Wire》
0 《煙突/Smokestack》
0 《Helm of Obedience》
4 《ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher》
3 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
0 《虚空の杯/Chalice of the Void》
Land
0 《Tundra》
0 《Scrubland》
0 《Plateau》
0 《Savannah》
0 《Underground Sea》
3 《Volcanic Island》
1 《Tropical Island》
0 《Badlands》
0 《Bayou》
0 《Taiga》
0 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1 《湿地の干潟/Marsh Flats》
5 《乾燥台地/Arid Mesa》
1 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
0 《汚染された三角州/Polluted Delta》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
0 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
0 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
0 《The Tabernacle at Pendrell Vale》
0 《Maze of Ith》
0 《Karakas》
0 《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
0 《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
0 《セラの聖域/Serra’s Sanctum》
0 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
0 《変わり谷/Mutavault》
2 《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
0 《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
0 《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》
0 《不毛の大地/Wasteland》
0 《リシャーダの港/Rishadan Port》
1 《知られざる楽園/Undiscovered Paradise》
1 《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
0 《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
0 《暗黒の深部/Dark Depths》
5 《真鍮の都/City of Brass》
4 《宝石鉱山/Gemstone Mine》
1 《地平線の梢/Horizon Canopy》
0 《裏切り者の都/City of Traitors》
0 《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1 《水晶鉱脈/Crystal Vein》
4 《セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum》
0 《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
2 《魂の洞窟/Cavern of Souls》
many 《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
0 《市長の塔/Tower of the Magistrate》
0 《激浪の研究室/Riptide Laboratory》
0 《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
2 《トレイリア西部/Tolaria West》
0 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
5 《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
2 《教議会の座席/Seat of the Synod》
0 《囁きの大霊堂/Vault of Whispers》
2 《大焼炉/Great Furnace》
2 《古えの居住地/Ancient Den》
地元の友人にあげたり貸したりしてるから覚えてないのもあるな。
俺はそいつをなめ回すために今日まで頑張ってきた
2012年12月11日 TCG全般ディス イズ カジュアル & 持ってるもの重視の構築
アヴァシンの帰還、最大級の超絶アドバンテージカード。
これを唱えれば僕らに勝利が訪れるで有名な、
《原初のうねり/Primal Surge》
を最大限に生かすことを迷いながら探究した結果、ワンスペルグリーン。カッコいい。
引いたときの、キタコレ! 具合がヤバい。 これを補助するカードとして、
《次元の門/Planar Portal》
《カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster》
《落葉の道三/Dosan the Falling Leaf》
あたりがある。 打ち消しケアとサーチ。緑かつパーマネントとなるとサーチは大分少ない。適者生存くらいはあっていいと思うが、さすがに3枚も買いたくないのでスルー。
マナ加速に関しては、1マナ域・手札が減らない・加速の量が大きい、を重点的に抑えている。以下になぜそうしたか。
1マナ域:あずにゃん早く出したいお( ^ω^)
手札が減らない:アドは大切
加速の量:デッキがクッソ重い
マナ倍系の加速は無限マナにもつなるので入れられるだけ入れたいレベル。マナの反射は意外と高かったので買ってないです。
ビート戦略の場合数押しが基本ですが、地層の鎌引くとあずにゃんに持たせて特攻します。孔帝のビヒモスも入ってましたが、今が売りどきなので売りました。
うねるものは殴ることを必要としないのだよ。
ドローは基本的に重いですが、強力なものが多いです。 収穫の魂は雲石の工芸品と重なるとめちゃくちゃカード引けます。
ガラクザドローエンジンも売ろうかと思いましたが、そんなに値段しなかったのでぶっこんだままです。
よりよい品物はサイッキョですね。苔橋のトロール使って25枚ドローとかしたり、地層の鎌持たせたマナクリ使って12枚ドローとか、すごいです。
うねりを引くためには大量にドローする必要がある。
妨害は緑お得意の置物破壊が多いです。というかそれ以外があんまりできない。
《脆い彫像/Brittle Effigy》
《迫撃鞘/Mortarpod》
《イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah》
あたりで一応生物には触れるようにしてありますが、ホントに一応って感じです。
《カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster》
の弾にも使えるので。
その他
《エルフの笛吹き/Elvish Piper》
《自然の伝令、イェヴァ/Yeva, Nature’s Herald》
インスタントがないので、この辺は重要。
「俺、ちゃんと妨害して秩序守ってるよ!」アピールする為のカード。
笛吹きは3T目くらいに出して、背くもの出すのが一番強い。
《移ろいの門/Erratic Portal》
自分用バウンス。大量ドローの後に梓戻して土地2枚置いても良し、妨害生物で相手バキバキにするも良し、ドロー生物戻してもっかい引くもよし。 いろいろと便利な1枚。
《雲石の工芸品/Cloudstone Curio》
一応コンボカード。 普通に自分の生物戻しても強いので、単体のパワーも悪くない。
土地
男は黙って森をぶち込む。
マジレスすると、ヤヴィマヤのうろ穴・ガイア揺籃の地辺りはあっていいかと。
アズサパクられると動き鈍るので、家路もあり。
フェッチを入れるならドライアドの東屋。
サクり台足りなかったら高級市場。
スペル結構とるなら母性樹。
エルフによせて魂の洞窟。
この辺が許容範囲だと思う。魂の洞窟は正直消されるのロフェロスくらいだし、そもそも自分使ってないし(あった方が絶対強い)
あとの特殊地形はだいたい森の下位互換
マナ倍系のもの2枚+梓+2マナ以下の生物+《雲石の工芸品/Cloudstone Curio》
で無限マナです
手順
1:マナ倍系を2枚貼り、梓キャスト。 この時に手札1枚は土地があること。
2:土地を2枚セット。 この時寝ている森を《雲石の工芸品/Cloudstone Curio》で手札に戻す。
3:2マナ以下の生物を展開。 この時梓を手札に戻す。
4:梓キャスト。 この時2マナ以下の生物を手札に戻す。
5:2に戻る
これで6マナ浮きながら5マナでループが成立するので無限マナです。
アーティファクトクリーチャーですと《雲石の工芸品/Cloudstone Curio》で梓が戻せなかったはずなので気をつけてください。
調和の中心/Concordant Crossroads があるともっと簡単ですね。
というか緑単組むなら調和の中心/Concordant Crossroadsは絶対あった方が良いと思います。
原初のうねりした後の勝ち方は超みみっちぃです。
上記の無限マナコンボが成立する。
↓
蟻の女王で無限トークン
↓
迫撃鞘でポポポポーン
もし、ありえないと思うけど、万が一、記憶殺しなどで迫撃鞘を抜かれた場合
無限マナry
↓
《イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah》を《テラストドン/Terastodon》で割る。
↓
出たトークンで《テラストドン/Terastodon》を《雲石の工芸品/Cloudstone Curio》でバウンス。
↓
墓地から《イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah》が戻ってくるので、再キャスト。
以下ループで相手のパーマネント全部叩き割って投了を促す。
うねり注意事項として、《威厳の魔力/Regal Force》のドローは必ず行わなければいけないので、《威厳の魔力/Regal Force》がデッキに眠っていて且つ《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》を手札に持っていてしまうと負けます(厳密に言えば緑の生物全部サクれば負けはしない)。さっさと出しましょう。
両方デッキにはいったままなら、適当に生物をサクってコジレックデッキに戻せばおkです。
RIPや黒力線でも厳しいですが、まあおそらく置物破壊が一緒に出るはずですのでそちらで割る。
ここまで書いて何でこれを書きはじめてしまったんだろうと思う。
まあ何かの参考にしてもらえたら嬉しいです。
EDH:《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》
マナ関連
生物
《東屋のエルフ/Arbor Elf》
《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
《森のレインジャー/Sylvan Ranger》
《護民官の道探し/Civic Wayfinder》
《ソンバーワルドの賢者/Somberwald Sage》
《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》
《ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder》
《大祖始の守り手/Keeper of Progenitus》
《クローサの大牙獣/Krosan Tusker》
アーティファクト
《天球儀/Armillary Sphere》
《旅行者の凧/Journeyer’s Kite》
《アシュノッドの供犠台/Ashnod’s Altar》
《金粉の水蓮/Gilded Lotus》
《魔力の篭手/Gauntlet of Power》
《かごの中の太陽/Caged Sun》
エンチャント・PW
《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
《繁茂/Wild Growth》
《花盛りの春/Vernal Bloom》
《マナの花/Mana Bloom》
《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
ビート
《蟻の女王/Ant Queen》
《苔橋のトロール/Mossbridge Troll》
《コジレックの職工/Artisan of Kozilek》
《背くもの/It That Betrays》
アーティファクト
《ダークスティールの板金鎧/Darksteel Plate》
《地層の鎌/Strata Scythe》
《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》
エンチャント
《排水路の汚濁/Gutter Grime》
妨害
《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
《落葉の道三/Dosan the Falling Leaf》
《野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt》
《枝細工下げの古老/Wickerbough Elder》
《踏み吠えインドリク/Indrik Stomphowler》
《酸のスライム/Acidic Slime》
《テラストドン/Terastodon》
アーティファクト
《脆い彫像/Brittle Effigy》
《迫撃鞘/Mortarpod》
《イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah》
エンチャント
《原基の印章/Seal of Primordium》
ドロー
生物
《髑髏覆い/Skullmulcher》
《ガラクの群れ率い/Garruk’s Packleader》
《収穫の魂/Soul of the Harvest》
《威厳の魔力/Regal Force》
《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
アーティファクト
《頭蓋骨絞め/Skullclamp》
《レンの蝋燭/Candles of Leng》
《予見者の日時計/Seer’s Sundial》
エンチャント・PW
《獰猛さの勝利/Triumph of Ferocity》
《よりよい品物/Greater Good》
《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
その他
《エルフの笛吹き/Elvish Piper》
《自然の伝令、イェヴァ/Yeva, Nature’s Herald》
《カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster》
《雲石の工芸品/Cloudstone Curio》
《ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth》
《移ろいの門/Erratic Portal》
《次元の門/Planar Portal》
《原初のうねり/Primal Surge》
《森/Forest》 41
アヴァシンの帰還、最大級の超絶アドバンテージカード。
これを唱えれば僕らに勝利が訪れるで有名な、
《原初のうねり/Primal Surge》
を最大限に生かすことを迷いながら探究した結果、ワンスペルグリーン。カッコいい。
引いたときの、キタコレ! 具合がヤバい。 これを補助するカードとして、
《次元の門/Planar Portal》
《カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster》
《落葉の道三/Dosan the Falling Leaf》
あたりがある。 打ち消しケアとサーチ。緑かつパーマネントとなるとサーチは大分少ない。適者生存くらいはあっていいと思うが、さすがに3枚も買いたくないのでスルー。
マナ加速に関しては、1マナ域・手札が減らない・加速の量が大きい、を重点的に抑えている。以下になぜそうしたか。
1マナ域:あずにゃん早く出したいお( ^ω^)
手札が減らない:アドは大切
加速の量:デッキがクッソ重い
マナ倍系の加速は無限マナにもつなるので入れられるだけ入れたいレベル。マナの反射は意外と高かったので買ってないです。
ビート戦略の場合数押しが基本ですが、地層の鎌引くとあずにゃんに持たせて特攻します。孔帝のビヒモスも入ってましたが、今が売りどきなので売りました。
うねるものは殴ることを必要としないのだよ。
ドローは基本的に重いですが、強力なものが多いです。 収穫の魂は雲石の工芸品と重なるとめちゃくちゃカード引けます。
ガラクザドローエンジンも売ろうかと思いましたが、そんなに値段しなかったのでぶっこんだままです。
よりよい品物はサイッキョですね。苔橋のトロール使って25枚ドローとかしたり、地層の鎌持たせたマナクリ使って12枚ドローとか、すごいです。
うねりを引くためには大量にドローする必要がある。
妨害は緑お得意の置物破壊が多いです。というかそれ以外があんまりできない。
《脆い彫像/Brittle Effigy》
《迫撃鞘/Mortarpod》
《イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah》
あたりで一応生物には触れるようにしてありますが、ホントに一応って感じです。
《カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster》
の弾にも使えるので。
その他
《エルフの笛吹き/Elvish Piper》
《自然の伝令、イェヴァ/Yeva, Nature’s Herald》
インスタントがないので、この辺は重要。
「俺、ちゃんと妨害して秩序守ってるよ!」アピールする為のカード。
笛吹きは3T目くらいに出して、背くもの出すのが一番強い。
《移ろいの門/Erratic Portal》
自分用バウンス。大量ドローの後に梓戻して土地2枚置いても良し、妨害生物で相手バキバキにするも良し、ドロー生物戻してもっかい引くもよし。 いろいろと便利な1枚。
《雲石の工芸品/Cloudstone Curio》
一応コンボカード。 普通に自分の生物戻しても強いので、単体のパワーも悪くない。
土地
男は黙って森をぶち込む。
マジレスすると、ヤヴィマヤのうろ穴・ガイア揺籃の地辺りはあっていいかと。
アズサパクられると動き鈍るので、家路もあり。
フェッチを入れるならドライアドの東屋。
サクり台足りなかったら高級市場。
スペル結構とるなら母性樹。
エルフによせて魂の洞窟。
この辺が許容範囲だと思う。魂の洞窟は正直消されるのロフェロスくらいだし、そもそも自分使ってないし(あった方が絶対強い)
あとの特殊地形はだいたい森の下位互換
マナ倍系のもの2枚+梓+2マナ以下の生物+《雲石の工芸品/Cloudstone Curio》
で無限マナです
手順
1:マナ倍系を2枚貼り、梓キャスト。 この時に手札1枚は土地があること。
2:土地を2枚セット。 この時寝ている森を《雲石の工芸品/Cloudstone Curio》で手札に戻す。
3:2マナ以下の生物を展開。 この時梓を手札に戻す。
4:梓キャスト。 この時2マナ以下の生物を手札に戻す。
5:2に戻る
これで6マナ浮きながら5マナでループが成立するので無限マナです。
アーティファクトクリーチャーですと《雲石の工芸品/Cloudstone Curio》で梓が戻せなかったはずなので気をつけてください。
調和の中心/Concordant Crossroads があるともっと簡単ですね。
というか緑単組むなら調和の中心/Concordant Crossroadsは絶対あった方が良いと思います。
原初のうねりした後の勝ち方は超みみっちぃです。
上記の無限マナコンボが成立する。
↓
蟻の女王で無限トークン
↓
迫撃鞘でポポポポーン
もし、ありえないと思うけど、万が一、記憶殺しなどで迫撃鞘を抜かれた場合
無限マナry
↓
《イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah》を《テラストドン/Terastodon》で割る。
↓
出たトークンで《テラストドン/Terastodon》を《雲石の工芸品/Cloudstone Curio》でバウンス。
↓
墓地から《イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah》が戻ってくるので、再キャスト。
以下ループで相手のパーマネント全部叩き割って投了を促す。
うねり注意事項として、《威厳の魔力/Regal Force》のドローは必ず行わなければいけないので、《威厳の魔力/Regal Force》がデッキに眠っていて且つ《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》を手札に持っていてしまうと負けます(厳密に言えば緑の生物全部サクれば負けはしない)。さっさと出しましょう。
両方デッキにはいったままなら、適当に生物をサクってコジレックデッキに戻せばおkです。
RIPや黒力線でも厳しいですが、まあおそらく置物破壊が一緒に出るはずですのでそちらで割る。
ここまで書いて何でこれを書きはじめてしまったんだろうと思う。
まあ何かの参考にしてもらえたら嬉しいです。
名古屋行く知り合いの方々!!
覇者、ジョー・カディーンのロシア語のFoil売ってたら買ってきてください!!
2kまでなら余裕で出します!!
3kからは考えます!!
4kはノーチャン!!
バイヤー覗いたときにちらっと見てくれると嬉しいです!
覇者、ジョー・カディーンのロシア語のFoil売ってたら買ってきてください!!
2kまでなら余裕で出します!!
3kからは考えます!!
4kはノーチャン!!
バイヤー覗いたときにちらっと見てくれると嬉しいです!
御前おめでとう!!
cv伊藤静でry
1 遊 桂ヒナギク (ハヤテ)
2 左 竹井久 (咲-saki-)
3 中 クリス (マジ恋)
4 一 久遠寺森羅 (君が主で)
5 三 森島はるか (アマガミ)
6 右 姫島朱乃 (ハイスクールD×D)
7 二 ヴィルヘルミナ (シャナ)
8 捕 神裂火織 (とあるシリーズ)
9 投 ココ (ヨルムンガンド)
キャラが全体的にエロイ(総評)
御前が幸せで嬉しいです!! そしてちょっと寂しいです!!
きっと三日後には
「うお、この御前のキャラエロっ」
「でも、人妻なんだよな・・・」
「そう思うともっとエロっwwwwww」
「FOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!」
ってなってます。 何はともあれおめでとうございます!!
cv伊藤静でry
1 遊 桂ヒナギク (ハヤテ)
2 左 竹井久 (咲-saki-)
3 中 クリス (マジ恋)
4 一 久遠寺森羅 (君が主で)
5 三 森島はるか (アマガミ)
6 右 姫島朱乃 (ハイスクールD×D)
7 二 ヴィルヘルミナ (シャナ)
8 捕 神裂火織 (とあるシリーズ)
9 投 ココ (ヨルムンガンド)
キャラが全体的にエロイ(総評)
御前が幸せで嬉しいです!! そしてちょっと寂しいです!!
きっと三日後には
「うお、この御前のキャラエロっ」
「でも、人妻なんだよな・・・」
「そう思うともっとエロっwwwwww」
「FOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!」
ってなってます。 何はともあれおめでとうございます!!
届け、ハルケギニアへ
2012年12月4日 アニメ・マンガ コメント (3)
朝起きたらとなりでルイズが寝ていた。
俺は死ぬほど嬉しかった。何せ夢にまで見たルイズだ。
童貞の俺にもついに彼女が出来て幸せに暮らしていける。
そしてマイホームを買って子供をつくって毎日幸せな生活をする。
そんなことを一瞬にして考えた。
でも、ルイズは「サイトはどこ?サイトどこにいるの?」
って言うんだよ。俺のことは見向きもせずに。
そのとき分かったんだ。ルイズはサイトと幸せになるべきだって。
だから俺は一緒にサイトを探してあげた。
やっぱりルイズの笑顔は俺に向ける笑顔よりサイトに向ける笑顔のほうが可愛い。
俺は二人が幸せになってほしいと願いながら立ち去った。
そんな夢を見た。
起きてとなりをみた。
ルイズの抱き枕があった。
目から涙がこぼれた
読んで切なくなった。 そんな自分はロイヤルビッチことアンリエッタ姫が好き。
そんなこんなで、ポケモンもグレン島に着きました。
タマムシシティ攻略後、さすがにナナさま(プリン)とハルカ(オニドリル)が弱い。
ハルカはそうでもないけれど、他のアスミン(ギャラドス)とかミナコ(リザードン)と比べると火力不足が否めないのと、対人戦はやらないので火力優先にした方が攻略が楽なので、ボックス行きになりました。
そこで新加入のゴーリキー(アヤメ)さん、道具の欄の7段目でごちゃごちゃやったらなんと1度目の戦闘でLv100になる覚醒っぷり。 さすがに強すぎるので撤退して頂きました。
参考までに画像をうp!!
あー、ゴーリキーさん可愛いわ―。 誰がなんと言おうと可愛いはずだわ―。
あと、フリーザーってミユキチっぽいなと思い。レベル30そこいらでふたごじまに突撃。
野生のポケモンが自分のパーティーと同じくらいのレベルに驚き、シルバースプレーでみんな退治して、カッコカワイイポケモン・フリーザーを手に入れました。
1・ミズハス(スリーパー)によるサイコキネシスでHPを減らす
2・さいみんじゅつ連打
3・ハイパーボールを投入
ポケモン、ゲットだぜ!!
それと電気タイプ欲しかったので、手近に手に入れられたイーブイを捕獲後2分で、かみなりのいしを押し付けてサンダースに進化。
緑版の癖にやけに躍動感があるグラフィックでしたので、石原夏織(新人女優賞に投票しました!!)のあだ名であるキャリーをつけました。
この名前を付けた瞬間ちょっと可愛く見えてきます。
よく考えたら、ミズハスとキャリーの夢のコラボレーション。
これは後ろから「だ-れだ?」的なあれをやられたら分からなくなっちゃうね。
今のメンバー
アスミン(ギャラドス)
10まんボルト なみのり はかいこうせん れいとうビーム
ミナコ(リザードン)
かえんほうしゃ きりさく じしん つるぎのまい
まつきみゆ(カビゴン)
のしかかり ねむる ドわすれ サイコキネシス
ミズハス(スリーパー)
のしかかり さいみんじゅつ ゆめくい サイコキネシス
ミユキチ(フリーザー)
そらをとぶ れいとうビーム ふぶき はかいこうせん
キャリー(サンダース)
かみなり でんきショック にどげり ミサイルばり
こんな感じの予定。
ということで、本題。名古屋には行きません。 皆さん頑張ってね!
PWC行った
2012年12月2日赤単で頑張ってたのが僕です。
4 ラクドスの哄笑者
4 流城の貴族
2 石大工
4 灰の盲信者
3 ラクドスの切り刻み教徒
1 稲妻のやっかいもの
4 紅蓮心の狼
2 地獄乗り
2 火柱
3 いかづち
4 灼熱の槍
4 硫黄の流弾
1 炬火の炎
22 山
サイド
2 墓堀りの檻
4 火山の力
4 裏切りの血
2 電謀
1 火柱
1 霊炎
1 炬火の炎
メインデックは紅蓮心4枚とって、切り刻み1枚減らし。
サイドは電謀がいけるんじゃないかと思い、2枚とってみる。
リンリンとかムーアランドとか、瞬唱どかせるだけで偉いんじゃない??
GW@紡さん ×○×
相性もあり、ミスプもあり、ドローエンジン強すぎて負け。
UW ×○○
G1はいろいろひよって負け。
G23は相性的にも勝ち。
UW ○○
相性はいいので。紅蓮心と貴族だけでバンバンライフ減ってすごいと思った。
バントt赤?? ○××
G1はぶんまわし??
G23は狩り達が強すぎてやばい。
人間リアニ ○○
1はがんがんライフせめて勝ち。
2は貴族に火山の力付けて、檻貼って勝ち。
トリコ ○×○
1は相手がライフの計算間違えて啓示ブッパしてちょうど削りきり。
2は占い師2体でもたついてる間に色々対処され負け。
3は相手ダブマリにこちらがブン回して勝ち。
ナヤ ○○
1は紅蓮心2体でガシガシいって勝ち。
2はブン回して勝ちだったはず。
5―2でした。 赤単いけるやん!!
スラ牙出されても返しで5点削ればただのフォグだよ^^
というか加速から出される狩り達のほうが倍くらいきつい。 こっちは上からなぐれる奴いないし。
試した電謀は2回しかこなかったが、セレズニアの象への明確な回答にはなっていないものの、今まで邪魔だったリンリン・ムーアランドには強い動きをした。
もう少し試してみよう。
スタン 57―49
4 ラクドスの哄笑者
4 流城の貴族
2 石大工
4 灰の盲信者
3 ラクドスの切り刻み教徒
1 稲妻のやっかいもの
4 紅蓮心の狼
2 地獄乗り
2 火柱
3 いかづち
4 灼熱の槍
4 硫黄の流弾
1 炬火の炎
22 山
サイド
2 墓堀りの檻
4 火山の力
4 裏切りの血
2 電謀
1 火柱
1 霊炎
1 炬火の炎
メインデックは紅蓮心4枚とって、切り刻み1枚減らし。
サイドは電謀がいけるんじゃないかと思い、2枚とってみる。
リンリンとかムーアランドとか、瞬唱どかせるだけで偉いんじゃない??
GW@紡さん ×○×
相性もあり、ミスプもあり、ドローエンジン強すぎて負け。
UW ×○○
G1はいろいろひよって負け。
G23は相性的にも勝ち。
UW ○○
相性はいいので。紅蓮心と貴族だけでバンバンライフ減ってすごいと思った。
バントt赤?? ○××
G1はぶんまわし??
G23は狩り達が強すぎてやばい。
人間リアニ ○○
1はがんがんライフせめて勝ち。
2は貴族に火山の力付けて、檻貼って勝ち。
トリコ ○×○
1は相手がライフの計算間違えて啓示ブッパしてちょうど削りきり。
2は占い師2体でもたついてる間に色々対処され負け。
3は相手ダブマリにこちらがブン回して勝ち。
ナヤ ○○
1は紅蓮心2体でガシガシいって勝ち。
2はブン回して勝ちだったはず。
5―2でした。 赤単いけるやん!!
スラ牙出されても返しで5点削ればただのフォグだよ^^
というか加速から出される狩り達のほうが倍くらいきつい。 こっちは上からなぐれる奴いないし。
試した電謀は2回しかこなかったが、セレズニアの象への明確な回答にはなっていないものの、今まで邪魔だったリンリン・ムーアランドには強い動きをした。
もう少し試してみよう。
スタン 57―49
HSレガシー
2012年12月1日べるつが持ってきてたゴブリンを強奪して参加。
1戦目 白単@36ラマン
G1:マイセンをケアしないでいたらフェッチ出来なくて、土地なくなり負け。
G2:マザーからセラアヴェンジャー2体出されて撲殺。
2戦目 URG@SYOさん
G1:1体目のタルモを布告で除去り、二体目のタルモとマングースをモグの戦争司令官でごまかしながら粘る。
場に2つあったバイアルのカウンターが2と3の場面でエンドにマトロンでクレンコサーチ。
次のエンドで瓶からクレンコ、合わせて稲妻撃たれるところで3の瓶から酋長出したとこで相手が投了。
G2:ダブマリで不毛にはまって投了。
G3:1T目の瓶が消されずWillがないと思い、ゴブリンを後手で相手するときはデイズがないだろうと月をブッパ。
これが通り、デルバーが邪魔なので瓶から刺鞭出すと相手が投了。
3戦目 エンチャントレス@ウマーベリック
G1:謙虚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
からのMoatwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
G2:Moatwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
からの謙虚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4戦目 魚@スポイラー戦士ブイ
G1:土地がきれいに伸びずもたってるところに、サンコマフライがとまらず負け。
G2:バイアルごりっと通してリングリーダー。
相手の十手を瓶からマトロン→洞窟から潰し屋で叩き割って、みんなで乗り込んで勝ち。
G3:瓶をWillされサンコマ。こいつを赤ブラして瓶おかわり。インシネでロード焼いたり、不毛で谷潰して道作ったりとゴブリンっぽい動きかまして勝ち。
ゴブリンいっぱいで楽しかった(小並感)
レシピはわからない。
ラッキー マトロン 船長 インシネ リングリーダー は4
マーシャルが3か2
パイル バウンス 酋長が2
ギャンコマ クレンコ シャープシューター 炭鉱者が1
こんな感じだと思う。
レガシー 64―43―5
メモ的に放出更新
1戦目 白単@36ラマン
G1:マイセンをケアしないでいたらフェッチ出来なくて、土地なくなり負け。
G2:マザーからセラアヴェンジャー2体出されて撲殺。
2戦目 URG@SYOさん
G1:1体目のタルモを布告で除去り、二体目のタルモとマングースをモグの戦争司令官でごまかしながら粘る。
場に2つあったバイアルのカウンターが2と3の場面でエンドにマトロンでクレンコサーチ。
次のエンドで瓶からクレンコ、合わせて稲妻撃たれるところで3の瓶から酋長出したとこで相手が投了。
G2:ダブマリで不毛にはまって投了。
G3:1T目の瓶が消されずWillがないと思い、ゴブリンを後手で相手するときはデイズがないだろうと月をブッパ。
これが通り、デルバーが邪魔なので瓶から刺鞭出すと相手が投了。
3戦目 エンチャントレス@ウマーベリック
G1:謙虚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
からのMoatwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
G2:Moatwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
からの謙虚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4戦目 魚@スポイラー戦士ブイ
G1:土地がきれいに伸びずもたってるところに、サンコマフライがとまらず負け。
G2:バイアルごりっと通してリングリーダー。
相手の十手を瓶からマトロン→洞窟から潰し屋で叩き割って、みんなで乗り込んで勝ち。
G3:瓶をWillされサンコマ。こいつを赤ブラして瓶おかわり。インシネでロード焼いたり、不毛で谷潰して道作ったりとゴブリンっぽい動きかまして勝ち。
ゴブリンいっぱいで楽しかった(小並感)
レシピはわからない。
ラッキー マトロン 船長 インシネ リングリーダー は4
マーシャルが3か2
パイル バウンス 酋長が2
ギャンコマ クレンコ シャープシューター 炭鉱者が1
こんな感じだと思う。
レガシー 64―43―5
メモ的に放出更新
忘却の輪 M13 日Foil 350
未来予知 英300
禁忌の錬金術 FNM日600
時間の名人 7th英Foil 500
波止場の用心棒 英Foil 500
夜の戦慄 TEP日100*4
冒涜の悪魔 日日英 200
溶解 日Foil200*2 英Foil150
圧服 日400
イラクサの歩哨 日80*4
遺産のドルイド 日200*4
セレズニアの魔除け 日Foil550
超音速のドラゴン 日Foil500
セレズニアの声、トロスターニ- 日600
探検の地図 日Foil1500
呪われたトーテム像 6th日200
冬の宝珠 5th日500
罠の橋 8th英500
剃刀境の茂み 英400
微光地 日Foil300
---------------------------------------
解呪 4th日語白枠・ウルザチャイ語 ICEおそらく仏語
抑制の場 英語
マナ税収 英語
赤の防御円 TMP英
忘却の輪 ローウィンスペ語*2 日 英*2
戦隊の鷹 スペ語*3 日英いっぱい
ステップのオオヤマネコ スペ語*7
熟慮 らせん英
手練 9th 英*4
卑下 英*4
呪文貫き おそらく:スペ語*3 日語*7 英語*5(使用中のも含む)
思案 スペ語M10*6 M12*4 日英いっぱい
定業 スペ語*4 日英いっぱい
秘儀の研究室 日
拭い捨て 日*7
撤廃 スペ語*2 イタ語*1
吸血鬼の夜鷲 スペ語*2
無垢の血 日
チェイナーの布告 英
喉首狙い スペ語
イクスリッドの看守 日
悪魔の布告 日*3
非業の死 TMP 日
死体発掘 日 英*2
フェアリーの忌み者 英*2 日 GvL
仕組まれた疫病 7th 日英
塩蒔き ウルザ英*2 神河中語
ゴブリンの集中攻撃 日*3
地獄火花の精霊 英*4
野生のナカティル スペ語*4(*8)
傲慢な完全者 英
内にいる獣 スペ語*2
クローサの掌握 英
アルーレン 英ヘビー
クィーリオン・レインジャー 英*4
クァーサルの群れ魔道士 スペ語*2
飛行機械の鋳造所 日*4 英
シミックの印鑑 中語
幽霊街 イニストスペ語*5(うち1枚サインド)
陰謀団の貴重品室 日
トレイリア西部 スペ語
番族のリング 日
ケルドの巨石 イタ語
火想者の高巣、ニヴィックス イタ語
岩山のタール坑 ポルトガル語
草原 ポルトガル語
生けるものの洞窟 イタ語*2
オニドリル (ハルカ)
そらをとぶ
ドリルくちばし
かげぶんしん
なにか(オウムがえし)(どくどく)
プクリン (ナナさま) LV34で進化
かげぶんしん
ねむる
のしかかり
うたう
ギャラドス (アスミン)
なみのり
れいとうビーム
10まんボルト
はかいこうせん
カビゴン (まつきみゆ)
ドわすれ
のしかかり
ねむる
サイコキネシス
リザードン (ミナコ)
きりさく
かえんほうしゃ
じしん
つるぎのまい
ポリゴン
じこさいせい
サイケこうせん
みがわり
トライアタック
こんな感じのパーティーにする予定
ポリゴンの名前募集します!!
追記
スリーパー(ミズハス)
との案。 これはワンチャン以上ある
スリーパー
ゆめくい
さいみんじゅつ
サイコキネシス
のしかかり
そらをとぶ
ドリルくちばし
かげぶんしん
なにか(オウムがえし)(どくどく)
プクリン (ナナさま) LV34で進化
かげぶんしん
ねむる
のしかかり
うたう
ギャラドス (アスミン)
なみのり
れいとうビーム
10まんボルト
はかいこうせん
カビゴン (まつきみゆ)
ドわすれ
のしかかり
ねむる
サイコキネシス
リザードン (ミナコ)
きりさく
かえんほうしゃ
じしん
つるぎのまい
じこさいせい
サイケこうせん
みがわり
トライアタック
こんな感じのパーティーにする予定
ポリゴンの名前募集します!!
追記
スリーパー(ミズハス)
との案。 これはワンチャン以上ある
スリーパー
ゆめくい
さいみんじゅつ
サイコキネシス
のしかかり