昨日友人らと四人ドラフトに興じました。
デッキは
赤黒
緑白
黒緑
青白←自分
と、なり割とバランスよく取れていました。
M11のドラフトで青が卓一はかなりおいしいと思うんですよね。
コモン・アンコだけでも優良フライヤーにフィニッシャーは大気の召使と水の召使、スペルはカウンターや各種ドロー、睡眠、マイコン、縮退、送還など幅広い対応力がありますし。
個人的に青と組みたい色は白や黒ですね。
相手を邪魔しながら動く場合は黒がいい。ブレイドにガイコツ、リリアナの死霊やグレイブディガーで阻害しつつ、飛行で自分だけクロックを刻む感じに。
今回のリミテッドの白はかなり強いと思います。フライヤー多すぎ。カ-ドプールに弱いカードが少ないので白を使うと必然的に強いです。
組んだ青白はクリーチャー13体のうちフライヤー11体という相手が悶絶するデッキデッキ。ドローありカウンターあり除去も平和なべ3氷の牢獄1という万全の態勢。
面白いようにアタックが通り、下に関してはスルーしながら、セラ天とか出して苦悩してもらいました。
大蜘蛛ピックされていたデッキは結構きつかったですが、そこを超えられれば問題はないので除去って再びクロックを刻み続けて、総当たりで3-0という快勝っぷりでした。
ドラフトで青白で組むとレアに頼らないで大丈夫なところがすばらしいです。
もちろん、アラコンや難題のスフィンクスとかいればデッキ全体が締まりますが、他のカラーに比べるとなかったときの強さが違いますね。
緑系に関しては垂直落下、蔦の壁、大蜘蛛あたりを切っていき、赤は流れやすい投げ飛ばしや焼却、バウンスが少ないならオーラ系統を切る。
今回のドラフトはタッチ赤行けるくらい赤いカードがありましたが、マナ安定が少ない分、三色は環境的に緑以外は厳しそうです。
もっとがつがつドラフトしたいです。
では。
デッキは
赤黒
緑白
黒緑
青白←自分
と、なり割とバランスよく取れていました。
M11のドラフトで青が卓一はかなりおいしいと思うんですよね。
コモン・アンコだけでも優良フライヤーにフィニッシャーは大気の召使と水の召使、スペルはカウンターや各種ドロー、睡眠、マイコン、縮退、送還など幅広い対応力がありますし。
個人的に青と組みたい色は白や黒ですね。
相手を邪魔しながら動く場合は黒がいい。ブレイドにガイコツ、リリアナの死霊やグレイブディガーで阻害しつつ、飛行で自分だけクロックを刻む感じに。
今回のリミテッドの白はかなり強いと思います。フライヤー多すぎ。カ-ドプールに弱いカードが少ないので白を使うと必然的に強いです。
組んだ青白はクリーチャー13体のうちフライヤー11体という相手が悶絶するデッキデッキ。ドローありカウンターあり除去も平和なべ3氷の牢獄1という万全の態勢。
面白いようにアタックが通り、下に関してはスルーしながら、セラ天とか出して苦悩してもらいました。
大蜘蛛ピックされていたデッキは結構きつかったですが、そこを超えられれば問題はないので除去って再びクロックを刻み続けて、総当たりで3-0という快勝っぷりでした。
ドラフトで青白で組むとレアに頼らないで大丈夫なところがすばらしいです。
もちろん、アラコンや難題のスフィンクスとかいればデッキ全体が締まりますが、他のカラーに比べるとなかったときの強さが違いますね。
緑系に関しては垂直落下、蔦の壁、大蜘蛛あたりを切っていき、赤は流れやすい投げ飛ばしや焼却、バウンスが少ないならオーラ系統を切る。
今回のドラフトはタッチ赤行けるくらい赤いカードがありましたが、マナ安定が少ない分、三色は環境的に緑以外は厳しそうです。
もっとがつがつドラフトしたいです。
では。
コメント