ポケモンSMはじめてました。今回は登場するキャラクターみんな良い。リーリエちゃんとアセロラちゃんが特にかわいい。

殿堂入り後、厳選アイテムそろえつつ適当にガブリアスとゲンガーを作りバトルツリーこなしながら本格的にPT的なのを作り始めました。
新しいポケモン使いたいなと思いまして、見た目のよさからアシレーヌをチョイス。種族値を見たときに思ったことは

「スイクンではできないことをしなくては…」

結果はHCほぼブッパS12振りチョッキとかいうスイクンおkされそうな奴。耐性の数とDの種族値がダンチだから、まぁ…いいか。技範囲の広さやアンコール、タイプ一致身代わり貫通があったりと今後の活躍にも期待できる。自分はというと

アクジェ/ドロポン/シャドボ/ムンフォ

という技構成。水技と妖技は確定。水技は
泡沫のアリア/ドロポン/熱湯
辺りの選択、妖技はムンフォ一択、残りは
アクジェ/シャドボ/サイキネ/冷B/エナボ/めざ炎/めざ地
辺りで考えました。
めざパは厳選めんどいのでできれば使いたくない。今採るならギャラピンポの電気がよさそうではある。竜舞時はメガ前だろうし。

アクジェは採りたかったので
冷B/シャドボ/サイキネ/エナボ
から、ランターン少なそう(デンジュ・コケコで電気埋まる)・毒タイプも少なそう・冷B当てたい奴は竜だらけなのでムンフォでおk・ギルガルドは呼びそうという思考からシャドボをチョイス。受けに来るメタグロスへの打点にもなるし。
弱点の電・草・毒を一手に引き受けてくれる避雷針ガラガラも一緒にHブッパAS振りで育成しました。作る上では太い骨の入手が一番だるかった。
後は相性補完的によさそうなサザンドラとメガハッサムぶち込んで、受けにポリゴン2とポケモン界1の嫌われ者エルフーンをそえて出来上がり。
他にも何体か作ったのでちょこちょこレートやろうかなと思います。


因みにバトルツリー50勝はしました。PTはガルガブゲンです。ガルーラ弱体化したとはいえやっぱあの特性は強いよ。火力的にはちょうど良くなった。
使った感触はある程度耐久に振られると確定2発がやっと位の火力だから、レートで使うとしたらグロパン型一択なのではと思いました。

ガルーラ 陽気ASブッパ メガ石
猫/捨て身/地震/岩雪崩

ガブリアス 陽気ASブッパ ラム
剣舞/逆鱗/エッジ/地震

ゲンガー 臆病CSブッパ 襷
みちづれ/マジシャ/ヘド爆/シャドボ

前作では鉄板の構成ではないでしょうか。AIは読みやすいですし、ガルーラの猫→雪崩の怯みゲーから捨て身で一体落とせたら、高火力技で後続に負担かけ続けていけば問題ないと思います。前作ほどの安定感はありませんがツリー用のPTを考えるのが面倒ならこれで十分だと思います。

ガルーラより浮遊奪われたゲンガーの方が辛そう。呪われボディってなんだよ。

レート

2014年12月11日 ポケモン
ギルガルド多すぎぃ! (僕も使ってます)


とりあえずチョッキヤドキングにイカサマぶちこんで対策っぽいことしてみたけど、サイコショック切ったことで毒や格闘を処理しづらくなった。さすがにぶん投げて来ないけど。

未だに1500-1600行ったり来たりしてるのでこの辺でテコ入れしたいけど、環境わかってないからどこをどう対策していいのかわからん。

個人的な印象

・クレセドラン減った?
・メガ持ち増えて判別しづらい。メガ2体なの?
・教えで範囲広がったポケモンの知識不足
・雑に叩き落とされるポリ2

マイフェイバリットなDLポリ2は、はたき落とすされまくりです。クチートとかマリルリとか、もうね。

眼鏡とスカーフ持ち試したいからさっさとBPで回収しようと思います。ミトムももう一体くらい厳選したいけどすげーだるいんだよなあれ……

ポケバンク

2014年11月27日 ポケモン
普通に使えるんですね。
教え技解禁されたことでサーナイトとかニンフィアとかの可愛いどころ使えるの嬉しい(ハイボ教えられなかったらブチギレ)
はたき落とすも色々覚えさせたいのいたから嬉しい。何はともあれメガ石と主要アイテムの回収をせねば。


ワニノコ貰ったんで厳選したい(小声)

AS

2014年11月26日 ポケモン コメント (2)
AS
受け♂ポケモンが好きなテレキャスです。
ポケモン買いました。休みの日にしっかりやってとりあえず殿堂入りしました。

以下殿堂入りまでの思い出。
・ジュカインでリーフブレードしたい!→使い始めたら技の選択肢広くて旅パ的に最高(物理技)
・炎タイプキツイから水タイプ育てよう→ギャラドス、君に決めた!→アクテ習得前に炎のジムに到達。最終的に秘伝要員へ。
・炎タイプのジムをジュカインの岩石封じで突破。
・ラティアスってこんな序盤で手に入るのか→厳選忘れる。
・メガエルレイドかっこいい!
・洋服買えなくなってる……←一番ショックだった
・ジュカイン/オオスバメ/ギャラ/ラティアス/サーナイト/カイオーガで四天王に突入。氷タイプの四天王で全滅しかける。

エピソードデルタも終盤っぽいので終わったらアイテム回収しつつなんか厳選しようと思います。元祖ルビサファ未プレイでXYとの差異がわからないのでもう少したってから厳選はじめてもいいかな?




話はアニメのポケモンに変わります。最近キッズステーションでベストウィッシュの再放送やってて録画してまで見ているのですが、サトシと一緒に旅をしているパンジーさんというライターがいます。ゲームでも一応出てきますね。


エロい(確信)


あんなのと旅してたら悶々としてポケモンマスターどころじゃないだろ。
バクオング作ってみました。
レートで一度遭遇して手も足も出ないのが腹立たしかったのです。

ざっと調べたところ
メガゲン HSベース シャドボ/歌/守る/選択枠
ナンス HBベース 反射×2/アンコ/はねる 道連れ

ゲンガの選択枠は金縛りや身代わり、挑発などが採用されやすいよう。
動き方としては、
歌→守る→ナンスに→ 道連れしつつ受けきり
歌→守る→金縛り→ナンス
あたりが多いはず。技構成によってまた違うと思いますがだいたいこんな感じ。
色々探した結果、防音のバクオングはほぼ確実に2体に仕事が出来るのではないか。

バクオング/防音/ひかえめ/持ち物は適当
シャドボ/ばくおんぱ/挑発/身代わり
Cブッパ S148=無スイクン抜き抜き D余り Bその余り
メガゲンに挑発うち逃げされない限りいける。攻撃技がヘドロでもCガン振りされてなければ2耐え行けるのでシャドボ連打で抜けられる。


こんなんつくってもゲンガナンス踏んだときにはいないんだろうなぁ。

ポケモンだよ!

エアームド-ゴツメ ステロ/嘴/羽休め/吹き飛ばし
ラッキー-輝石 卵/毒/威張る/地球投げ
バンギラス-チョッキ 空元気/ストンエ/追い討ち/文字
マタドガス-ヘドロ 鬼火/放射/痛み分け/道連れ
エルフーン-残飯 アンコ/コットン/宿り木/身代
アロー-プレート ブレバ/フレドラ/トンボ/舞

勝てるには勝てるが一本20分くらいかかる。叩き落としで機能不全になるのと、両刀や変体・型の読み切りが出来ないと簡単におじゃんになるからもうちょっと使ったら別のパーティ試す。
ポケモンが時間をギガトレインしてくる。

カイリュー/物攻め ラムの実
竜舞/地震/神速/逆鱗

メガガルーラ/物攻め 石
グロパ/恩返し/地震/不意討ち

ポリ2/両受け 輝石
冷B/トラアタ/再生/電磁波

マタドガス/物受け ヘドロ
鬼火/痛み分け/火炎放射/道連れ

ランターン/特受け兼攻め チョッキ
冷B/波乗り/10万/Vチェン

特殊攻め 襷ゲンガーかスカーフキッス


・各ポケモンの所感
カイリュー
先発or死に出しから竜舞神速で負担かけた奴とか後ろから来た鋼を地震で持ってけるの強いね。雑に積めるんだけど、雑に積んでよく落としてしまう。
メガガルーラ
使ってみたら以外と難しい。見えてない三体目の交換か居座りの二択でよく外したりする。この辺はポケモンやり続けたらわかるのかな。使うときにはゲンガー対策入れなきゃあかんね。
ポリゴン2
めっちゃかてぇ。電磁波撒ける受けポケモン素晴らしい。便利&
マタドガス
道連れ嫌がって変えてきたところを痛み分けするブサカワ。痛み分けしたら交換して起点にしたり。見るからにヘドロ爆弾投げてきそうだからか、すごく鋼呼んでくる。火炎放射で狩らせていただいてる。
ランターン
ガブいないと電磁波安定の場面多いから電気(電磁波)受けれるやつはいないときつい。地震はやめてください。
その1:名前
モチーフがキノコの時点で色々卑猥。

その2:特性の変化
使われる特性がテクニシャン一択。しかし進化前の対応している特性がはやあし。
これは足が早かった奴はモテる→テクニシャン(意味深)と考えられる。

その3:メインウェポン
大抵は
マッハパンチ/キノコの胞子/種マシンガン/選択枠
辺りに落ち着きます。

マッパ→キノコ→種マシンガン

ハネ満くらいはある。


短いですが「キノガッサは卑猥」はこれにて終了になります。



ポケモンのその後の進捗
サザンドラ 特攻/カイリュー 物攻/ガブリアス 物攻/メガリザY 特攻/エアームド 物受/ランターン 特攻&ピンポ受/キノガッサ 物攻/サーナイト 特攻
は、厳選→ステ振り→レベリングが終わった。

その結果PTが

マリルリ:オボン アクジ/馬鹿力/じゃれつく/太鼓
キノガッサ:襷 マッパ/種マ/キノコ/岩石崩し
メガリザ:石 火炎放射/オバヒ/気合玉/ソラビ
ガブリアス:鉢巻 地震/逆鱗/岩石崩し/ダブチョ
ランターン:眼鏡 10万/ボルチェン/冷B/なみのり
エアームド:ゴツメ 毒々/挑発/羽休め/吠える

という最初の面影がほぼないものに。

かわいさを求めてエルフーンの厳選始めたので出来たらまた考えようと思います。
疑念の影2枚とLボタンの調子が悪い3DSを友達ととりかえっこプリーズして始めました。

御三家は見た目がかわいいというだけで火をチョイス。初期、1進化はお家で飼いたいくらい可愛かった。あとピカチュウが出てきた時に謎のフルボイスで笑った。数日かけて四天王倒して人生初の厳選作業を開始。

マリルリ:旅の途中で捕まえてたルリリが4Vだったので。物理で殴る担当。

ファイアロー:ラブライブの9人がポケモンバトルするSSで真姫ちゃんが使ってたから。真姫ちゃんは受け。

フシギバナ:博士から貰ったのと強い的な話聞いたので。適当に殴りあうやつ。

ゲンガー:赤緑-金銀の世代としては強かった思い出がある。今でも強いらしい。身代り張って意地悪なことしていく子。

バンギラス:子供の頃はこういうポケモン大好きだったよね。チョッキを着込んで強そうな技を打ち込む。

トゲキッス:パーティーに可愛さが足りなかった。サーナイトと迷ったけどサファリからトゲピー出てきて厳選が楽そう(まだやってない)。眼鏡っ子。


PTのバランスとかわからないから、適当にネットの育成論読んで好きだったポケモン詰め込んだ。トゲキッス育て終わったらサーナイト作ろうと思う。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索