今後爆絶とか出揃ったら入れ替え制とかになりそう

イザナミ ロミオ・幽助・ノア
クシナダ イザナミ・ギルガメ・ガウェイン
ヤマタケ おりょう3
イザナギ ヤマタケ・神化バベル・サスケ
ツクヨミ 劉備・神化シンドバット・進化ヘラ

阿修羅 バステトX・スサノオ2
毘沙門 茨木・ギガマン・神化コルセア
まりしてん バンパイニャ・シンデレラ・ゼウス
大黒天 進化だっき・ロキ・超飛
不動 ハクア・アグナX・進化ショコラ

ナミ零 ハーレー・ラファ・ストライク
串零 アヴァロン・進化ルビー・神化メイ
タケ零 ロキ・ゼウス・神化パールバティ
ナギ零 ロイゼ・イージス・神化パンドラ
ツク零 紀伊・リコル・カルマ

ニルヴァ ナナミ・進化ゲンナイ・神化だっき
ドゥーム ヴァルキリー2・ペルセポネ
メメントモリ イザナミ・カイン・アグナX
カルマ 西郷・黄泉・ニラカナ
アカシャ 大黒天2・エクリプス

アヴァロン ヤマタケ・神化ゲンナイ・進化シンドバット
ニラ リボン・進化ガブ・シャンバラ
シャンバラ 竜馬・スキッティ(卑弥呼・スキッティ)
エデン ツクヨミ・ロキ・ダンテ
ヨミ エデン2・ラー
モンスト
クシナダ運極になりました、世界が変わるらしい。書庫やる時にハクア越せるメンツで回りたい時に楽できそう。はじめた時はまさか作れると思ってなかったけど、2年以上かかるとは。
爆絶も手持ち的にきついと思ってたエデンをダンテ引いたらあっさり越せて、一週目のソロクリアは全部できたので蓬莱はがんばりたい。アルカディアはマジで無理。

ポケモン
重い腰を上げてテテフとブルルをゲット。
テテフは臆病のめざパ地or炎で粘って先に地面が出たのでこれで。ナットハッサムあたりはすごく呼ぶから炎まで粘ろうかとも思ったけど、ヒードランいる環境なら使用率はかなりのもだと思うし。
ブルルは脳死で意地っ張り。じゃれつくさえ覚えてくれればよかったんだけどなぁ。リメイクとか2とかがでて、教え技で追加されるかも知れないし希望は捨ててはいけない。

努力値はこまめに木の実育てていたので振り直しが容易ということでCSブッパとHAブッパ。ブルルのHは175で止めようかと思ったけどグラスフィールドあるしブッパで177。
ここまでやってブルルは腕白残飯どくまもorやどまも型でグラスフィールドで回復量底上げて居座り性能上げるのもありなのではと思い、なんか強そうに感じてしまい考えることをやめました。

というか四天王周回がきつすぎる。ということでついでにUBも捕まえてこようと思います。ウツロイドはS103という絶妙な種族値なので臆病めざ氷まで粘りたい。レーティングバトルの主人公ことガブリアス君を打ち倒すのだ。
というか数値の無駄が少なく、プリティな見た目、豊富な技範囲、と好みな点が多い。こいつこそ4体くらい捕まえたい。

ゲンガナンス使いたくてとりあえずフリーでメガゲン/ナンス/ポリ2/ナットレイ/マンムー/アシレーヌという適当な構築で潜ったら、相手のミミッキュ見て絶望しました。

結果的には
ポリ2の初手の10万でミミッキュが麻痺って突破
D振りだったんで後続のゲッコウガも突破
残りが物理ジャラランガだったのでナットレイで宿守して勝ち
というポリ2がクソだっただけの勝ち方しました。

ミミッキュは霊Zじゃなかったみたいですが、守る25%貫通+アンコや金縛り弾けるので、この手の害悪構築はZ技のおかげで多少ストレスが緩和されてるのかな。
ラキグライとかもやりたかったけどグライオンのくっそ読み易い守るのタイミングでもってたら普通にZ技撃つよね。逆に耐えちゃったら大分楽になりそうではあるけど。

ORASはゲッコウガの6Vが3日くらいひけなくて早々に離脱してしまったけど、めざ炎のゲッコウガとかフシギバナとかもしっかり残ってたので孵化厳選はそんなに苦ではなさそう。どうしても必要になったら教え技もORASで工面しようとは思うものの、今の厳選環境に慣れてしまったから相当ストレスたまりそう…

使うことがなさそうだなと思っていた色違いポケモン達も王冠のおかげでワンチャン使える。なお性格には目を瞑るしかない。
ネクロ多すぎなんじゃボケと思いながら消滅させてやると考えたのがこちら



1コス
3 聖なる願い

2コス
2 ベルエンジェル
3 ユニコ
1 フロッグクレリック
3 漆黒の法典
2 獣姫の呼び声

3コス
2 ヒーリングエンジェル
2 プリズムプリースト
1 禁じられた儀式

4コス
3 ハゲ
1 神魔裁判所

5コス
1 ゴブリンマウントデーモン
2 破邪の光

6コス
3 テミス

7コス
3 大修道女

8コス
2 オーディン

9コス
1 オリヴィエ

10コス
2 サタン
3 バハムート



フェイスにぼこられすぎたので回復多めにしてゲームを終盤戦まで延ばせるようにした。フェイス~ミッドレンジには6→7コスでテミス→大修道女のムーブできるように3枚、8コス以上で強いカード押し付けていく。
純正の超越には勝てないと思われるが大分ドロシーに流れているのでまぁ気にしてもしょうがないかな。ドロシーは一回目のドロシーガチャで大量にフォロワー展開されなければテミスと回復絡めてバハムートまでたどり着けばほかの強いカード叩き付ければ勝てる。

・1コス
3 くず鉄の練成

・2コス
3 クラフトウォーロック
3 ドワーフアルケミスト
2 ルーキーアルケミスト
3 炎熱の術式

・3コス
3 変成の魔術
3 錬金術の代償

・4コス
2 ウリエル
3 デュアルウィッチ・レミラミ
1 地裂弾

・5コス
3 エンシェントアルケミスト

・6コス
3 禁忌の研究者
3 破砕の禁呪

・7コス
3 ノノの秘密研究室

・9コス
2 ダークエンジェル・オリヴィエ

虹2 = 7000
金14 = 11200
銀12 = 2400
銅12 = 600
計 21200




バンク解禁までポケモンはゆったりやることにしてシャドバ、新弾も出たことですしおすし。使って思ったことをぱらぱら書いとく。


超越、ドロシーとまわしていて(やや飽きたから)土もありじゃないかなと考えて構築。
新弾で獲得したものは少ないが、初動の不安定さと全体的に即効性にかける効果な点をドワーフと禁忌の研究者でカバーできるようになったのは良い点。
禁忌の研究者は苦手であったデカブツの対処に幅が持てるようなり、結果的に変成の魔術を温存、終盤に強力な2アクションを行えるようにもなる。

最初は上級アルケミストや2枚目の地裂弾を入れてましたが、序盤はドワーフが入ったおかげで盤面への干渉・土の供給が共に楽になったためマナカーブを意識しつつアドバンテージのとりやすいカードに変更。なんか結構コントロールいるしね。
アドバンテージソース引けずにずるずる終盤戦に突入して守りきれない場面が何度かあったので中堅フォロワーでアドバンテージを失わないウリエルも2枚。軽量除去にあたる可能性も高く、序盤守って破砕でひっくり返すまでの時間も稼ぎやすい。

フォロワーの展開が多いこのデッキでは進化権を3つ増やせるオリヴィエが非常に強力。ノノを展開した状態9コスを迎えることも多く、守護を展開しなくてはいけないのでオリヴィエが出せないといったコントロールによくある場面も、7・8T目と連続して守護を展開しライフを守れるノノとかみ合ってる。

雄大な教えは回転率を上げるためにあってもいいが、枠がない。ドワーフいるし中盤以降も進化吐けば有効牌引ける可能性も高いので採用することはなさそう。
上級アルケミストもフェイス~アグロが増えれば採用するだけの価値もあるが、絶妙に重いので現状不必要かなと。ミッドレンジならこの構成で十分戦える。
サザンドラ/ひかえめ/スカーフ/浮遊
H余りCブッパS最速コケコ抜き
文字/トンボ/悪波/R.Y.U.S.E.I

スカーフが板ぁ!!ほとんどこいつで勝ってる。対面のミミッキュは当然引いてこないのでトンボでズル剥けにさせていただいてる。S種族値が勝ってるおかげでスカーフもばれなかったり。



ハッサム/いじっぱり/メガ石/床上手
耐久に350くらい割いて、残りはAS
刀剣乱舞/羽休め/トンボ/バレパン

羽休めとって悪技きってる。テテフに何もできないのがつらいところ。



ガラガラR/いじっぱり/太い骨/避雷針
HAにほぼブッパ。
鬼火/地震/フレドラ/霊骨

相性補完。いないと電気タイプに無双される。鬼火は正直いらんきもするけどとりあえずまだ試してる。



ポリゴン2/おだやか/輝石/DL
HD多めに割いてBにも割いてる。
Δ/冷b/再生/電磁波

電磁波弱体化とはいえある程度の運ゲーに持ち込める点は評価してる。放電でもいい気がするけど。



エルフーン/ずぶとい/残飯/悪戯心
Hを残飯調整して、Sに多めにとって残りはBDだったはず。
ムンフォ/宿木/身代/アンコ

すこ枠。悪戯心弱くなったとはいえキングオブクソ特性。こいつだけで相手PT疲弊させることもあるので対策できなさそうならぶっこむ。



マリルリ/いじっぱり/オボン/力持ち
H偶数Aブッパ(したつもりだった)
ドンドコ/馬鹿力/じゃれつく/アクジェ

努力値の調整ミスってHPが奇数になってしまったかわいそうな子。いうて強い。技の火力高くてタイプ一致先制技の火力おかしい。




レートやるときはこんな感じのPT。テッカグヤが強すぎるから何かしらの対策は欲しいけど、エルフーンが何とかしてくれたりする。その辺含めてポリ2には放電とったほうがいいかも。
備忘録的に。そこそこにガチャ限多いので他の方が参考になるかは怪しい。

21・26・36階
スサノオ/ラファ/スサノオ/ラファ
友情コンボ出してれば勝てる。26階のステ2はラファの一段階目のSSで強引に突破。

22階
ハンキン/茨木童子/ガブリエル/ロビン
HP管理だけしっかり。

23階
紀伊/ノブナガ/ファイアドラゴン/卑弥呼
卑弥呼かナスカ欲しい。

24階
ラー/劉備/アグナX/ロミオ
手持ちのAGB毒我慢の実を詰め込み。

25階
バジリスク/ラファ/フォックスメタル/ラファ
ラファエルでHP管理。

27階
ラー/リボン/アーサー/木貫通AGB
ボス戦入れば勝てる

28階
アシュラ/アグナX3体
中ボス2は一段階目のSS一本使ってOK

29階
クシ/ゴッスト/ラファ/ADW+地雷対策
フレンドの湧き的にラファゴッストが多い。割と適当にやってても勝てる。

30階
アーサー/柳生/不動/天ウリ
ラストゲージの配置+柳生開幕SSでビゼガッチェス撃破。

31階
テキーラ/ナナミ/ニラカナ/オーディン
オーディンが輝く数少ないクエスト

32階
クシ/シャンバラ/クシ/ロビン
DW事故が多いのでAGB枠はゲージのものが好ましい。

33階
アヴァロン/火ドラえもん/アヴァロン/アザゼル
ステ3越せば何とかなる。ボス落としても反射制限は退場しないので注意。

34階
エクリプス/ガブリエル/大黒天/ADW+AW
フレで両持ち連れて行かないとエクリプスのSSが腐りがちになる。

35階
柳生/ノア/西郷/天ウリ
ボス1突入時の配置に注意。

37階
ニルヴァーナ/孫悟空/アヴァロン/卑弥呼
友情で防御のアップダウンを調整

38階
ハンキン/クシ零/ウズメ/ロビン
壁ドンでイレバンしなければ勝てる。

39階
ゼウス/ラファ/ゴッスト/ラファ
ボスラスはゴッストのターンで盾が回収しにくいので注意

40階
柳生/アーサー/ガブ/天ウリ
中ボス突入時の配置にだけ注意。


ソシャゲ

2016年10月15日 ゲーム
モンストくらいしかまじめにやってないっす。

・モンスト
バースデー運極にしました。デストロイア以来のスピード感のあるゲージに戸惑いを覚える。激獣は覇者を踏破したオーブとか合わせて40連からの☆5は大量に出るものの限定は出ず。試合に勝って勝負に負けた感isある。

・パズドラ
イルムたんちゅおぃのぉぉぉぉぉぉ

ってなってる。通常運転。
闘技場のために闇軽減ガッツリ欲しいところではある。

・バトガ
50回くらい回すも、お誕生日のくるみちゃんにはめぐりあえず。かなc

・シャドバ
クエ消化ニキマン侍
エーテルはいまだ6万近くあるから大体作れるはず。
シャドバとポケモンゴ
シャドバ
 とりあえずAに着きました。AAいったらゴールかな。B以降は基本ミッドロイヤルで、クエ消化で冥府エルフ・ランプドラゴン・アグロネクロって感じ。
 ビショとヴァンプはカードたりないのと、ウィッチはランクで使うのは結構勇気いるよね。みそさんのレシピは割とさくっと終わるからいいけど、ウィッチ自体がちょっと弱いので今後のカードに期待です。

使ってるレシピは画像の奴。

 環境とかランクによってはやってるデッキ違うからなんともいえないけど、ロイヤル多いからP/Tが1/1や1/2はあんまり強くない印象。相手が1/1とか多めにとってたりエルフ多いと1/2はかなり強いけど、以前よりだいぶ減った気がする。
 デッキ強い故に多少のミスプレイは乙姫とオーレリアが何とかしてくれるのでやはりロイヤルが板。試合時間短いし、ブン回れば多少不利なデッキでも勝てる辺りラダーにはかなり向いてると思われる。

 ヴァンピィちゃんとママのスキンは買います。せっかく使うなら女の子がいい。


ポケモンゴ
 チュートリアルといわれてるLv20まで着ました。経験値テーブルが急に跳ね上がる辺りチュートリアルと言われているのも納得。固体値見ながら平均12-3くらいあったらそれ使ってるみたいなガチとカジュアルの中間くらいなプレイスタイルですね。ジムとかもたまにやるくらいなのでもっぱらボール投擲するだけですわ。
 もふもふしてるかわいい系のポケモン集めたいのでエルフーンとかニンフィアとかチラチーノとかが実装されてからが本番。


バトガ
 ガチャが更新されますがくるみちゃんがいないので11連一発だけして適当にこなす。ガチャは鉄の意思でスルーしていかなきゃ石がたまらない。

パズドラ
 不意にGF回したらエスカマリさん引いた。初カマリなので僕のヨミドラパが遅すぎる本気を出す予定。いやホント遅すぎて環境変わりまくっちゃてるからな。
 ドロ強wwwwwwキラーで三個消しすりゃええやんwwwwwwwwという極力パズル減らすのが正義っていうこれなにゲーだよ状態ではある。まぁ周回するならパズルしないに越したこと無いからしょうがない。ある程度課金した下地があるので、その後の無課金プレイでもだいぶ遊べてるからよし。

モンスト
 じゅうしんりゅう取れなさ過ぎてログインすらしなくなってきた。こちらはガチャパワーがガッツリ出てくるので勝てないクエストもかなりある。PSも高いとはいえないのでその辺もね。

HS
 新アドベ楽しみ。ブラックロック使えなくなると多少環境変わるのかな。入れ替わるカードの量が結構あるとは思うので、今まで見向きもされなかったカードが日の目を見て欲しいところ。
適当に書いとこうかなと。

・シャドバ
リリース2週間後?くらいからはじめました。いきなり補填だかで大量にパックもらってケルベロス、フォルテ、ファフニール、ソウルディーラと金が諸々でフォルテもケルベロスも強いってのはなんとなく聞いていたので普通に開始。まぁパック買わなきゃ厳しいなと思ってたらクリスタルの安売りやってたので10kほどである程度そろえる。フォルテとかケルベロスとかを追加で引いたリアルラックに感謝。
ミッドのネクロとドラゴン組んで適当に薔薇エルフとフェイスロイヤルあたりでぽつぽつ遊んでいましたが、いくたむおすすめのアグロネクロが割としっくりきてるのでトロトロとランクやっていてやっとB0まで到達。今後もぬるぬるやってくと思います。
「ライフ15、セクシーリーサルだ。」って言いたいからヴァンプコン組みたいけど如何せん札束なんだよな。


・HS
こちらもたらたらやってる。先日ついにアリーナで12勝できてうれC
ランクはあまりやらないけどやるときは大体Zoo、ミッドハンター、ミッドシャーマン辺り。それなりに資産あるからある程度デッキは組めるようになったけど、レジェもりもりのコントロールは未だに組むのは厳しい。


・バトルガールハイスクール
適当にこなしてる。キャラがかわいいから幸せな気持ちになれる。ガチャがぬるいのも相まって無課金にやさしいゲームだなぁと。


・パズドラ
・モンスト
隠居。僕のラファエルとオーディンはいつ獣神化できるのだろうか。パズドラはなんかマルチでやるゲームって気がしないから触らなくなってきた。


・白猫
はじめたはいいけど、シャドバのほうが楽しくて触らなくなってまいりました。
数多の屍の上に成り立つコンテンツ、それがアイドルマスター。

まぁ前置きはいいとしてデレステのお話。
サービス開始日にAndroidユーザーということもあり始めたのですが、Masterの全部フルコンまで後2曲になりました。スクフェスで手に入れた技術を総動員し、仇なす剣は1-3回程度の取りこぼしで安定してきたのでその内取れるでしょう。
あんずのうた、これはゲロ過ぎる。もはや練習することすら億劫である。まぁ仇なす剣とったら延々とやるんだけど。


あと美波のSSRくそ欲しい。


マジックはdigがぶっ飛んだので墓荒しの調整だけはちょっとしておこうかと思います。環境が宝船より前のものに近い感じっぽいのでかなりきつそうだけど。

始めて50日

2014年11月4日 ゲーム
始めて50日
モンストの垢とってから50日、リア友とのマルチでやっとイザナミゲットしました。PTはクイバタ2テキーラ2。一応その前にも野良に潜入してクリアはしてましたがやっとドロップ。
次は友達に龍馬出してもらってクシナダにトライしたいと思います。

もってるガチャ限少なくてもなかなかに遊べる。何より友達と集まったときにワイワイ協力プレイできるのはかなり強いですね。

モンスト

2014年10月8日 ゲーム
ソシャゲマンテレキャスです。

マジック触らなくなった途端やることなくなってソシャゲしかやってない。
ポケモンはたまにやってます。レートやるより友達とゲラゲラしながらやる方が楽しいねん。

近況
・兄者、スクフェスにはまる。
結果、文明の利器でアニメを見始めた模様。サクッとEXフルコンとかするとキモいって言われる。

・モンスト始めました。
垢だけ前からありましたが、同中の友人達がこぞってやってたので乗るしかないry
☆6がハーレー無印しかいないのが辛すぎるのでゲットした降臨キャラ育てようとしてます。とりまミケランジェロ・ヴァニラ・天狗は頑張れば出来そう。

・引っ越しマン
兄弟揃って実家なうです。いらんもの捨てまくる&部屋が広くなった、のコンボでスペースを持て余している。二度と引っ越しはしたくないと思うほどには疲れました。


・紙束
このままフェードアウトしそう。な気がしてる。ガッチガチにやるのではなく今みたいなスタンスでやるのもいいかなぁとは感じてる。知り合いの集まりが多そうな大会だけ出るのはあり。

・パズドラ
呂布ソニア安定感ありすぎてこれしか使ってない。関羽とクリシュナのスキラゲダラダラやりながら木孔明パのレベリングとかソニアのスキラゲと+振りとかまったり進行中。アンケフェス回したい感あるけどモンストにも課金したい気もするので悩み所。

ガールフレンド(仮)
GFのスタンプためるついでに発揮値確かめたら下限120kに到達しました。これでいつでも引退出来る。
前回のふむふむではスピード足りなくて負け組アイテム60個をドカグイしてなんとか410位に滑り込み。4Mしたいのでバッジ待ちです。現在レベル197なので200までもう少しかぁと思いつつ、このソシャゲこんなに続けるとはなぁとも感じた。


ポケモン
レート更新されてた。最終は1610くらいだと思う。いつもの構築で1500まで落っこちて、これはいかんとラキグライ、バンギナット、ダースとリザYで1600までは戻して満足してました。
ダースちゃんと使ったの始めてですが足早くて使いやすいですね。ブイズに目覚めそう。アホみたいにめざパ厳選したかいがありました。
ゴツメギャラの相方を探してて、電気に強い・ステロ撒ける(試しでドラテとってる)・特殊受けられる、の三点で考えて結局特防に振ったナットレイ育て始めた。等倍の特殊技くらいダメ計しようかとも思ったけどめんどいのでブッパしました。
育成終わったらフリーでそこそこに回そうと思います。


ついでにマジック
凄そうな熊さん出ましたね。あれでEDH作りたいです。
思ってたよりできる子だった。

ヤドキング/ひかえめ/再生力/チョッキ
H244 C252 D12
シャドボ/火炎放射/熱湯/サイキネ

サザンドラに手も足もでないので他のポケモンでカバーしたい。
H:3nかつ奇数 C:ブッパ D:余り
同速意識でS振ろうかと思ったけどヤドランなら対面からボコれるはずなので余りはDに。サイキネはサイコショックと迷ってる。
なんかオススメとかあったら教えてください。

・最近のレート
1650-1750を行ったり来たりしてる。
サザン/ガルド/メガバナ/マリルリ/ガブ/ヌオー
で回してますがサザンドラの使用回数少ない気がする。抜いたら抜いたでなんか苦手なの出てきそうで抜けてない。

・ガールフレンド(仮)
アニメのビジュアル出始めてきて楽しみになってきた。
ゲームの方はfmfmのスケボー取りに行こうかと奮闘してます。3枚とってバッジで4Mが理想的。

・スクヘス
たまたま久々に開いたらマキちゃんのイベントやってたから走ってる。腕が鈍ってたけど10回くらいEXやったら戻った。二枚取りのボーダー順位落ちたなぁとしみじみ感じてる。
ゴッドフェスとかポケモンとか
ゴッドフェスとかポケモンとか
最近この二つしかやってないんだよなぁ。


上が15回まわした結果。
お目当ての黒麒麟引いて撤収ニキ。

検索かけたら画像2がテンプレの模様。
変換三種・操作時間1.5秒・スキブ5個、辺りがポイント高い。レベルあげたらこれ使って神々行ってみようと思います。
CDDにセポ姉とエンハ→ぶどうスキルからロードとエンハで恐らくゼウス抜けるはず。ドロップ揃っててスキルたまってたらCtWしてもいいし。
この中で必須をあげるとしたらセポ姉かと思うけど、無くても麒麟だからそこそこに火力でると思う。欠損事故あるから神々行くだけならハクの方が安定するとは思う。

無課金なら
LFドゥルガー/ロード/エキドナ/緑ゴーレム/闇剣士
みたいな形に落ち着きそう。



ポケモン

マンムーさん作った。6VダルすぎてBの個体値26の5Vで甘えた。

マンムー 珠/厚い脂肪
氷柱落/フリーズドライ/地震/氷の礫

使用感としては有効範囲広くて使いやすい。フリドラで遅い水に負担かけらるのも使ってみたら悪くない。
ただ種族値70努力値40くらいのCから飛んでくるので、4倍つかなきゃよくて確2、過信は禁物。

ポリゴン2とかラッキーが突破できないので格闘タイプ育てたいのだが何がいいかな。
全ての時間をポケモンにメガドレインされてる。

厳選とステ振り終わったやつ。

エルフーン:褐色ロリ娘、可愛い。飼いたい。
悪戯心/食べ残し 身代/宿り木/アンコ/コットンガード

トゲキッス:マンタインに似てるな?エアスラ連打。
恵み/PTに合わせて 火炎/マジシャ/波動拳/エアスラ

水ロトム:トリック抜いてチョッキありかと思ってる。
浮遊/スカーフor眼鏡 ドロポン/10万/Vチェ/トリック

メガガルーラ:強すぎワロタ。ゲンガーはお帰りください。
はやおき/石 地震/ふいうち/恩返し/グロパン

ポリゴン2:両受け電磁撒き。まだ使ってない。
DL/輝石 電磁/冷B/Δ/再生


面子
ガルーラ
ゴツメアロー
エルフーン
キッス
マリルリ
水ロトム

レート30戦くらいやって、やっと1600に届いた。交換読み決まると超気持ちいい。
次はサファリに蛙出てきたからゲッコウガ厳選しようかな。


アニメ
厳選しながら見てる。好みをピックアップ。

ハナヤマタ
ヨサコイとかどうでもいい。もっとイチャイチャしてくれれば。

幕末ロック
ホモだけどギャグ挟んでけば男も寄ってくると言うことでよろしいか?

プリズマイリヤ
ホモホモフチコホモからの流れはサウナの後の牛乳に近い。百合に魔法に好きなものいっぱいで楽しい。

東京喰種
今後主人公がどのように変わっていくのか楽しみ。ヤンキーな僕のお兄ちゃんも毎週見てる。

残響のテロル
タイトルといい内容といいノイタミナらしい作品。今後も非常に楽しみ。

るこどる
ゆるいながらもしっかりしてる。

SAO
アスナ可愛すぎるね。OPが完全にジェダイ。面白くなるのにあと2-3週はかかりそう。

浦安鉄筋家族
僕に瞬発力の大切さを教えてくれる。

月刊少女野崎くん
テンポもよくて要所で笑えていい作品だと感じる。



こんなもんですね。アルドノアゼロとかも結構面白いです。グラスリップ?は1-2週連続で見逃したので断念。PAのドロドロ人間関係アニメらしいからtt好きだったしちょっと見たかった。
オニドリル (ハルカ)
そらをとぶ
ドリルくちばし
かげぶんしん
なにか(オウムがえし)(どくどく)

プクリン  (ナナさま)  LV34で進化
かげぶんしん
ねむる
のしかかり
うたう

ギャラドス (アスミン)
なみのり
れいとうビーム
10まんボルト
はかいこうせん

カビゴン  (まつきみゆ)
ドわすれ
のしかかり
ねむる
サイコキネシス

リザードン (ミナコ)
きりさく
かえんほうしゃ
じしん
つるぎのまい

ポリゴン
じこさいせい
サイケこうせん
みがわり
トライアタック





こんな感じのパーティーにする予定

ポリゴンの名前募集します!!




追記
スリーパー(ミズハス)

との案。 これはワンチャン以上ある


スリーパー
ゆめくい
さいみんじゅつ
サイコキネシス
のしかかり
フォトカノのネタバレ 妹編
見たくない人はバックでオナシャス
みなくてもいい人もバックでry
画像は妹である果音ちゃん

















今作の妹はやけに兄に対してデレデレである。cvは伊瀬茉莉也 で結構好きだしニヤニヤしながら好感度とか聞きにいってました。
7人のヒロインを全員攻略した暁には、妹ルートが解放されると聞いてちょっと楽しみにしていました。

妹ルートにはいってちょっとすすめたあたり。いきなりアルバムを持ちだしてきて、「パパは昔から写真好きだったんだね」とか言いだす。



妹「でも、こんなにあって、何で幼稚園の頃の写真はないんだろう?」



( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)


(いつまで隠し通せるだろうか、俺たちに血のつながりがないことを。)




(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク





ということで、まさかの義妹。本気攻略あるで!!

ロリコンは急いで購入だ! ポケモンなんか買ってる場合じゃないよ!

フォトカノ

2012年6月12日 ゲーム
とあるニコ生で実況見てたけど、スゲー破壊力だった。
やばい。 買うまである。 というかたぶん買う。 中古屋巡って、3k切ってたら買うと思う。

3k越えてたら、給料出るまで待つ。


新宿のモダンでなかったら、そのぶん浮くからとかせこい考えを巡らせています。


ナチュラルオーダーの引き取り手募集中です。

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索