ミンゴスのキャラが二人並んで俺のこと見てる(;゚ ∀゚)=3ハァハァ
行ってきたのは関内の方に
メンツはくらぼ~(ステロ) と Rewさん(カウブレ)
デッキはSugiさんからまるまる借りたエンチャントレス。公開してるやつだから最後にレシピ載せます
一戦目 デッドガイ
G1:ハンデスで補充落とされたりするも、エンチャントレスを着地させていたのでちょろちょろドローする。 横のZooをちらちら見てて、Zooに不毛が入っていたから、真紅穴が入ってないと分かるのでマナ加速は悠々とできる。
残り3マナ、ハンド2枚で独房監禁・空位の玉座の印章でチキってエンドしたら、ヒムで二枚落とされる。
ヒムはケアしなきゃいけんのだが、貼るべきだったかなぁ、と振り返って思う。手札4枚くらいの時に撃たれなかったから持ってないと踏んだんだけど。
エレファントグラス引けないまま、殴打頭蓋に撲殺。
G2:1マリで土地3・ゼニス・なんか・白力線でkp。 相手のハンドつき始めてるのにハンデス飛んでこなくて相手の引き噛み合ってんなーとも思った。
アルゴスの女魔術師をひきまくり、ドローができずに殴打頭蓋。ライフ詰まってきて一体ずつチャンプしたりするも、エンチャント2枚ほどキャスト。土地4連打してgg。
××
二戦目 ルビンZoo
G1:ナカティル→ナカティル→クァーサルでgg
G2:序盤はエレファントグラスで耐えて、独房監禁と真の木立でハーフロックしてからトークンわんさか出して勝ち。 でも残りライフは1だった。
G3:三戦連続ナカティルスタートされてげんなり。 しかし、2T目燃え柳セット森知恵という緩いスタートに安心。
エンチャントレス並べてライフ的に2ターン~3ターン生き残れる予定だったのが、ペスが降ってきてキルターンが残り1ターンになる。相手エンドに真の木立から独房監禁サーチ。グリップやらクァーサルをケアしつつ、抑制の場で抑え込み、最終的には玉座の印章とエムラで勝ち。
残りライフ1だったんで、2T目サバンナとか置かれてたら死んでた。
×○○
3戦目 オサダクラッシュ
G1:相手ダブマリから2T目鉤爪のジィーリィーランをたまたまハンドにあった忘却の輪で退場してもらって、赤タイタンとか降ってくるも印章でトークン出しまくっていたのでライフがいくらか残って勝ち。
G2:サイドに効くものなさ過ぎてワロタ。ガドックと忘却の輪をサイドインで立ち向かった俺に、歌からスニーク、展開されたに生き物たちにより圧死。 やはりサイドに金輪際入れるべきだったか。
G3:2T目にジィーリ-ダン(名前あってるっけ)
「ミリーの悪知恵の3枚目に輪っかなきゃggだな・・・」 「あったwwww 神は俺に味方したwww」
降ってくる騙しうち。赤タイタンのタックルにより俺のライフがマッハ。 真の木立から輪っかで退場。
この時点でエンチャントレスない状態でエンチャ貼りすぎて弾がなくなりハンドが枯渇+マナ加速引けずに土地伸びないで1ターンにワンアクションしかできない。
一息ついた辺りで出てくる災火のドラゴン、独房監禁で時間稼ぎ→真の木立・輪っかサーチ→独房監禁破棄のドローで退場。
返しに赤タイタン。
(^o^) もう
( ゝ) 何も恐くない
< \
┌─┐
○××
結果は個人1-2 チーム2-1で 四位だったはず。
足引っ張ってごめんね。オサダクラッシュは無理ゲーだから許して。
書いてないけどめちゃめちゃ江村吸いついてきた。7試合して3試合は序盤から持ってた。
あとの3試合くらいはどうでもいいとこでひいてきたりした。
そのあと、EDHやりまくってべるつ飯には行かず、わけもなく横浜に来たくらぼ~・きたまん両名とカード屋徘徊。
インナースリーブが欲しかっただけなのに、アイマスのストレージとシュタゲのデッキケースとアポカリ(¥350)を買ってしまった。 白黒ダメランで塩水くらいのやるせない感覚だった。
きたまんにマック食わせようと努力するも、スキハウスに行き、結局二時間以上横浜にいた。
んでレシピ
まるがりしておいてなんだけど、チーレガなんだからサイドぐらいいじればよかった。
孤独の都とかどう考えてもいらない。入れて1枚かな。
あとメインの地の封印。 たぶん瞬唱対策だと思うんだけど、チーレガならいらないよねっていう。
サイドにはやっぱり金輪際とかルーンの光輪あたりのコンボに効きやすいカード入れるべきだったかなと。
次にチーレガとかで使う機会あったら気を付けようと思います。
カード貸してくれたSugiさん・Ixy・くらぼ~はありがとう。チーム組んでくれたRewさんも今後レガシー一緒に出れたら嬉しいです。
また近場でチーレガあったら借りるかもしれません。その時はお願いします。
みさくさんは運営とかお疲れさまでしたー。設営とかなんも手伝わないですいません。
行ってきたのは関内の方に
メンツはくらぼ~(ステロ) と Rewさん(カウブレ)
デッキはSugiさんからまるまる借りたエンチャントレス。公開してるやつだから最後にレシピ載せます
一戦目 デッドガイ
G1:ハンデスで補充落とされたりするも、エンチャントレスを着地させていたのでちょろちょろドローする。 横のZooをちらちら見てて、Zooに不毛が入っていたから、真紅穴が入ってないと分かるのでマナ加速は悠々とできる。
残り3マナ、ハンド2枚で独房監禁・空位の玉座の印章でチキってエンドしたら、ヒムで二枚落とされる。
ヒムはケアしなきゃいけんのだが、貼るべきだったかなぁ、と振り返って思う。手札4枚くらいの時に撃たれなかったから持ってないと踏んだんだけど。
エレファントグラス引けないまま、殴打頭蓋に撲殺。
G2:1マリで土地3・ゼニス・なんか・白力線でkp。 相手のハンドつき始めてるのにハンデス飛んでこなくて相手の引き噛み合ってんなーとも思った。
アルゴスの女魔術師をひきまくり、ドローができずに殴打頭蓋。ライフ詰まってきて一体ずつチャンプしたりするも、エンチャント2枚ほどキャスト。土地4連打してgg。
××
二戦目 ルビンZoo
G1:ナカティル→ナカティル→クァーサルでgg
G2:序盤はエレファントグラスで耐えて、独房監禁と真の木立でハーフロックしてからトークンわんさか出して勝ち。 でも残りライフは1だった。
G3:三戦連続ナカティルスタートされてげんなり。 しかし、2T目燃え柳セット森知恵という緩いスタートに安心。
エンチャントレス並べてライフ的に2ターン~3ターン生き残れる予定だったのが、ペスが降ってきてキルターンが残り1ターンになる。相手エンドに真の木立から独房監禁サーチ。グリップやらクァーサルをケアしつつ、抑制の場で抑え込み、最終的には玉座の印章とエムラで勝ち。
残りライフ1だったんで、2T目サバンナとか置かれてたら死んでた。
×○○
3戦目 オサダクラッシュ
G1:相手ダブマリから2T目鉤爪のジィーリィーランをたまたまハンドにあった忘却の輪で退場してもらって、赤タイタンとか降ってくるも印章でトークン出しまくっていたのでライフがいくらか残って勝ち。
G2:サイドに効くものなさ過ぎてワロタ。ガドックと忘却の輪をサイドインで立ち向かった俺に、歌からスニーク、展開されたに生き物たちにより圧死。 やはりサイドに金輪際入れるべきだったか。
G3:2T目にジィーリ-ダン(名前あってるっけ)
「ミリーの悪知恵の3枚目に輪っかなきゃggだな・・・」 「あったwwww 神は俺に味方したwww」
降ってくる騙しうち。赤タイタンのタックルにより俺のライフがマッハ。 真の木立から輪っかで退場。
この時点でエンチャントレスない状態でエンチャ貼りすぎて弾がなくなりハンドが枯渇+マナ加速引けずに土地伸びないで1ターンにワンアクションしかできない。
一息ついた辺りで出てくる災火のドラゴン、独房監禁で時間稼ぎ→真の木立・輪っかサーチ→独房監禁破棄のドローで退場。
返しに赤タイタン。
(^o^) もう
( ゝ) 何も恐くない
< \
┌─┐
○××
結果は個人1-2 チーム2-1で 四位だったはず。
足引っ張ってごめんね。オサダクラッシュは無理ゲーだから許して。
書いてないけどめちゃめちゃ江村吸いついてきた。7試合して3試合は序盤から持ってた。
あとの3試合くらいはどうでもいいとこでひいてきたりした。
そのあと、EDHやりまくってべるつ飯には行かず、わけもなく横浜に来たくらぼ~・きたまん両名とカード屋徘徊。
インナースリーブが欲しかっただけなのに、アイマスのストレージとシュタゲのデッキケースとアポカリ(¥350)を買ってしまった。 白黒ダメランで塩水くらいのやるせない感覚だった。
きたまんにマック食わせようと努力するも、スキハウスに行き、結局二時間以上横浜にいた。
んでレシピ
4《アルゴスの女魔術師/Argothian Enchantress》
1《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
2《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
1《補充/Replenish》
2《ミリーの悪知恵/Mirri’s Guile》
3《繁茂/Wild Growth》
4《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
3《エレファント・グラス/Elephant Grass》
3《真の木立ち/Sterling Grove》
3《抑制の場/Suppression Field》
3《独房監禁/Solitary Confinement》
4《女魔術師の存在/Enchantress’s Presence》
2《忘却の輪/Oblivion Ring》
1《空位の玉座の印章/Sigil of the Empty Throne》
1《地の封印/Ground Seal》
2《踏査/Exploration》
9《森/Forest》
2《平地/Plains》
2《Savannah》
2《セラの聖域/Serra’s Sanctum》
1《Karakas》
1《地平線の梢/Horizon Canopy》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
サイドボード
1《補充/Replenish》
1《地の封印/Ground Seal》
1《霊体の正義/Karmic Justice》
1《石のような静寂/Stony Silence》
1《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
1《太陽と月の輪/Wheel of Sun and Moon》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
4《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2《孤独の都/City of Solitude》
1《窒息/Choke》
1《果たし合いの場/Dueling Grounds》
まるがりしておいてなんだけど、チーレガなんだからサイドぐらいいじればよかった。
孤独の都とかどう考えてもいらない。入れて1枚かな。
あとメインの地の封印。 たぶん瞬唱対策だと思うんだけど、チーレガならいらないよねっていう。
サイドにはやっぱり金輪際とかルーンの光輪あたりのコンボに効きやすいカード入れるべきだったかなと。
次にチーレガとかで使う機会あったら気を付けようと思います。
カード貸してくれたSugiさん・Ixy・くらぼ~はありがとう。チーム組んでくれたRewさんも今後レガシー一緒に出れたら嬉しいです。
また近場でチーレガあったら借りるかもしれません。その時はお願いします。
みさくさんは運営とかお疲れさまでしたー。設営とかなんも手伝わないですいません。
コメント
ありがとうございました
またよろしくお願いします
マジか。俺は一回も見なかったんだがなー。
Rewさん
こちらこそ役に立てずすいませんでしたww