モダンヌはワシが育てた
2012年6月2日 TCG全般 コメント (6)PWCモダンに参加 参加人数は覚えてないけど、8回戦だから200人弱くらいのはず。
赤黒ヴァンブ ×○○
G1:ダブマリマン。ガイドスタートでテンポ良くクロック刻むも門番されて火力投げてライフに這い寄るも、2点足らないで負け。
G2:こんがり
G3:びっくりするほどこんがり。
カウブレ ○○
G1:デビルと火力投げて、トラフト装備品サーチのソーサリーの返しにライフに這い寄って勝ち。
G2:相手のマナ基盤がいまいちで、タカ並べたところに月を合わせて、適当に火力で這い寄って勝ち。
カラスローム ○○
G1:審問で地獄火花抜かれて、タップイン処理の返しにカラス二枚。ラバマン着地後もカラス連打で、何もない様子のところに火力でライフに這い寄って勝ち。
G2:ハンデスで月を落とされるも2T後くらいに引いて、相手が緑マナ無くなってアサルトVS俺みたいな状態になり、ライフ這い寄る混沌して勝ち。
赤黒バーン ××○
G1:相手の方が軽い火力多くて、ハンド使いきれず負け。
G2:きれいにさばけて勝ち。
G3:ガイド除去するカード引けず、着々とライフ攻められ負け。
バベル ×○○
G1:1マナハンデスとギャンコマで時間稼がれ、例のエンチャント着地して負け。
G2:ばしばしライフに這い寄って勝ち。
G3:相手の呪文貫きに悶絶しながらも、なんとか這い寄って勝ち。
Zoo@すずめさん ○×○
G1:順調にライフ詰めてギルランの分で這い寄りきり。
G2:月貼るもタルモのクロックを処理するタイミング間違えて負け。1ターン速く処理できたからしていたら、もうちょっとゲーム続けられた。
G3: 初手から出てくる
白力線
正直gg
幸い、クロック多めのkpしており、腐るカードが二枚ほどですんでいたハンドなので続けることに。 ライフに投げられない分全部生物に火力投げて道を開けながらラバマンとヘルスパークでペチペチして、ギトゥの宿営地とかでライフに這い寄りきり。ヘリックスケアとかゴキジェットされたくないがために自分の生物に火力投げたりした。
ナヤ同盟者 ×○○
G1:絆魂を得るあいつが本気出して負け。
G2適当に這い寄って勝ち。
G3:相手が鈍い動き二のところに、ラバマンとか使ってペチペチ削っていって、暴走の先導→火歩き・絆魂同盟者を、四肢切断→陰鬱5点火力、自分のメインで血の手の炎で10点近く削って勝ち。
ブリンクコントロール ○×○
オポが低かったのでガチらせていただいた。
G1:ガイドで調子よく削って、ライフに這い寄って勝ち。
G2:キッチンに何もできずにとりあえず月を貼る。 しかし、6マナに到達したところで相手が赤タイタンで、ライフ詰められていなかったので負け。
G3:土地1枚ガイド3枚でkpして上から降ってきた土地がぐらつく峰で削りに削って出てくる、ベイロス兄貴マン侍。 これをガイドのチャンプアタック()とラバマンの火力で処理して修復の天使をほっといて、トップの火力引けるか勝負をして勝った。
ガチった結果一位抜け
シングルエリミ
双子tけち屈葬 ×○×
G1:1ターン目の信仰無き物あさりで落ちるイオナと屈葬。gg
G2:テンポ良くライフに這い寄って勝ち
G3:相手が払拭撃てる状態で双子にサージカルしたら、スルーされる。相手が3秒後に気づくも、もう手札も公開したしそのまま続行。 しかし、そのディスペルにより5点火力を消されて、2点足りなくてイオナ釣られる俺。gg
ツイッターでも応援してくれていたのに一没という情けない結果。
くらぼーも不眠なのに残っていてくれてこの失態。 マジで勝ちてぇんだ。
というか、寝てない日は割と成績がいいのはなぜだ。
モダン 19―6
赤黒ヴァンブ ×○○
G1:ダブマリマン。ガイドスタートでテンポ良くクロック刻むも門番されて火力投げてライフに這い寄るも、2点足らないで負け。
G2:こんがり
G3:びっくりするほどこんがり。
カウブレ ○○
G1:デビルと火力投げて、トラフト装備品サーチのソーサリーの返しにライフに這い寄って勝ち。
G2:相手のマナ基盤がいまいちで、タカ並べたところに月を合わせて、適当に火力で這い寄って勝ち。
カラスローム ○○
G1:審問で地獄火花抜かれて、タップイン処理の返しにカラス二枚。ラバマン着地後もカラス連打で、何もない様子のところに火力でライフに這い寄って勝ち。
G2:ハンデスで月を落とされるも2T後くらいに引いて、相手が緑マナ無くなってアサルトVS俺みたいな状態になり、ライフ這い寄る混沌して勝ち。
赤黒バーン ××○
G1:相手の方が軽い火力多くて、ハンド使いきれず負け。
G2:きれいにさばけて勝ち。
G3:ガイド除去するカード引けず、着々とライフ攻められ負け。
バベル ×○○
G1:1マナハンデスとギャンコマで時間稼がれ、例のエンチャント着地して負け。
G2:ばしばしライフに這い寄って勝ち。
G3:相手の呪文貫きに悶絶しながらも、なんとか這い寄って勝ち。
Zoo@すずめさん ○×○
G1:順調にライフ詰めてギルランの分で這い寄りきり。
G2:月貼るもタルモのクロックを処理するタイミング間違えて負け。1ターン速く処理できたからしていたら、もうちょっとゲーム続けられた。
G3: 初手から出てくる
白力線
正直gg
幸い、クロック多めのkpしており、腐るカードが二枚ほどですんでいたハンドなので続けることに。 ライフに投げられない分全部生物に火力投げて道を開けながらラバマンとヘルスパークでペチペチして、ギトゥの宿営地とかでライフに這い寄りきり。ヘリックスケアとかゴキジェットされたくないがために自分の生物に火力投げたりした。
ナヤ同盟者 ×○○
G1:絆魂を得るあいつが本気出して負け。
G2適当に這い寄って勝ち。
G3:相手が鈍い動き二のところに、ラバマンとか使ってペチペチ削っていって、暴走の先導→火歩き・絆魂同盟者を、四肢切断→陰鬱5点火力、自分のメインで血の手の炎で10点近く削って勝ち。
ブリンクコントロール ○×○
オポが低かったのでガチらせていただいた。
G1:ガイドで調子よく削って、ライフに這い寄って勝ち。
G2:キッチンに何もできずにとりあえず月を貼る。 しかし、6マナに到達したところで相手が赤タイタンで、ライフ詰められていなかったので負け。
G3:土地1枚ガイド3枚でkpして上から降ってきた土地がぐらつく峰で削りに削って出てくる、ベイロス兄貴マン侍。 これをガイドのチャンプアタック()とラバマンの火力で処理して修復の天使をほっといて、トップの火力引けるか勝負をして勝った。
ガチった結果一位抜け
シングルエリミ
双子tけち屈葬 ×○×
G1:1ターン目の信仰無き物あさりで落ちるイオナと屈葬。gg
G2:テンポ良くライフに這い寄って勝ち
G3:相手が払拭撃てる状態で双子にサージカルしたら、スルーされる。相手が3秒後に気づくも、もう手札も公開したしそのまま続行。 しかし、そのディスペルにより5点火力を消されて、2点足りなくてイオナ釣られる俺。gg
ツイッターでも応援してくれていたのに一没という情けない結果。
くらぼーも不眠なのに残っていてくれてこの失態。 マジで勝ちてぇんだ。
というか、寝てない日は割と成績がいいのはなぜだ。
Deck Name:太陽曰く燃えよカオス
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
4《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
2《ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment(10E)》
1《ぐらつく峰/Teetering Peaks(ZEN)》
8《山/Mountain(AVR)》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》
4《苛立たしい小悪魔/Vexing Devil(AVR)》
4《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(M12)》
4《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental(CON)》
3《ケルドの匪賊/Keldon Marauders(PLC)》
4《溶岩の撃ち込み/Lava Spike(CHK)》
4《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze(WWK)》
4《血の手の炎/Flames of the Blood Hand(BOK)》
2《硫黄の流弾/Brimstone Volley(IND)》
SIDEBOARD
3《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
2《焼却/Combust(M12)》
3《四肢切断/Dismember(NPH)》
4《血染めの月/Blood Moon(9ED)》
3《粉々/Smash to Smithereens(SHM)》
モダン 19―6
コメント
ナイトとかゴイサーのスラーンパイセン出てきたら、アタック通らないでggっすから。
完敗でした@@
力戦に加えて火歩きも採用しようかなw
スト大に名前載るの楽しみすなぁwww
お褒め頂きありがとうございます。
火歩きは赤単以外にも効くデッキはそこそこあるので、ワンチャンかと。
スタン期と違って、ジャンドにいまいち効かないのがネックですね。 赤狩り達の採用も増えてるみたいなので、ご一考という感じでしょうか。
Ixyパイセン
まぁ八位とかだけどね。
また、ふざけたデッキネームが乗るww
てかいろんなデッキいるんだね 一人も同じデッキいないとかすげえ