あか☆たん

赤青から赤単への経緯
・ボルカなんて置いたら割られるだろks
・デルバーすぐ死ぬわ、マジで。
・ブレストしたら土地しかなかったお^q^
・コンボとか青足しても3:7か6:4不利で変わらなくて??

デッキの概要
適当に火力29
(焼尽の猛火4 硫黄の渦2)

適当に生物12
ガイドラバマンヘルスパカタメオオメコイメヤサイマシマシ

適当に土地19
フェッチ9

サイド
紅蓮地獄2 粉々4 硫黄の渦1 紅蓮光電の柱4 トーモッド2 サージカル2

一戦目 時間コン デルタさん

G1:よく覚えてないけど負け

G2:相手地主って勝ち。

G3:相手土地つまり気味のとこに詰め込んで、終盤寄り切り。



2戦目 ゴブリン べるつさん

G1:土地7枚近く引いてアボン

G2:横に並べられるも、こんがり。

G3:焼尽の猛火よいつーしつつ、火力投げて先に削りきり。



3戦目 白単 36ラマン

G1:土地引きまくって十手着地してgg

G2:バターと天冥剣と十手を、粉々に砕いて火力でつめて勝ち。

G3:相手がひよって殺しきりにこないで、返しにトップボルトして焼尽の猛火と火炎破で勝ち。



4回戦 トリコ石鍛冶

G1:相手ダブマリ。こちらワンランドkpもガイドスタート。毎ターン1枚3点火力投げて、青マナ寝てるうちに火力投げきって勝ち。


G2:紅蓮光電の柱置いて、火力投げるも地主っていく。
ライフ3ジェイス=13のタイミングで地獄火花引いて、相手の手に回答がなくて勝ち。


ということで、4―0


コンボにあたる気がしなかったので、生物メタの構築して割とはまった系。

ピラーは構築で始めて置いたけど、擬似的にピアスやブラストされなくなるだけでだいぶ強いと思った。
瞬唱に対しても強烈なアンチカードで、今後もサイドに置くことが多そう。



レガシー 36―25―2

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索