俺の夏休みが終わる気配を見せない
2011年12月30日 TCG全般決して自虐とかではなくて、モダンのエンドレスエイトの話。
オパモとか持ってないです^^
メインのマナリークは青コマかなー。 勝ち手段いれ過ぎな気もするけど
せっかくだからサイドボードを考えようとして、思い浮かばない。
ラス2
ピアス3
PtE2
蔵の開放1
ギデオン1
真髄の針3
第二の日の出1
花粉の子守唄2
あとメインに罠の橋1枚入れたい。
テゼでサーチしたい時がある、一人回ししかしてないけど。
土地 14(22)
4島
4平地
2沼
4ダークスティールの城塞
4原霧の境界石
4霧脈の境界石
マナファクト 6
1アゾリウスの印鑑
3ティーミアの印鑑
1発展のタリスマン
1威圧のタリスマン
キャントリップ 7
3胆液の水源
4予言のプリズム
ドロソ 5
4吠えたける鉱山
1神話の水盤
キーカード 7
4時の篩
3蔵の開放
呪文 8
2時間のねじれ
2マナ漏出
2天使歌
2審判の日
勝ち手段 5
2求道者、テゼレット
1ガラス塵の大男
1飛行機械の組立工
1大霊堂の信奉者
オパモとか持ってないです^^
メインのマナリークは青コマかなー。 勝ち手段いれ過ぎな気もするけど
せっかくだからサイドボードを考えようとして、思い浮かばない。
ラス2
ピアス3
PtE2
蔵の開放1
ギデオン1
真髄の針3
第二の日の出1
花粉の子守唄2
あとメインに罠の橋1枚入れたい。
テゼでサーチしたい時がある、一人回ししかしてないけど。
ミンゴスのキャラが二人並んで俺のこと見てる(;゚ ∀゚)=3ハァハァ
行ってきたのは関内の方に
メンツはくらぼ~(ステロ) と Rewさん(カウブレ)
デッキはSugiさんからまるまる借りたエンチャントレス。公開してるやつだから最後にレシピ載せます
一戦目 デッドガイ
G1:ハンデスで補充落とされたりするも、エンチャントレスを着地させていたのでちょろちょろドローする。 横のZooをちらちら見てて、Zooに不毛が入っていたから、真紅穴が入ってないと分かるのでマナ加速は悠々とできる。
残り3マナ、ハンド2枚で独房監禁・空位の玉座の印章でチキってエンドしたら、ヒムで二枚落とされる。
ヒムはケアしなきゃいけんのだが、貼るべきだったかなぁ、と振り返って思う。手札4枚くらいの時に撃たれなかったから持ってないと踏んだんだけど。
エレファントグラス引けないまま、殴打頭蓋に撲殺。
G2:1マリで土地3・ゼニス・なんか・白力線でkp。 相手のハンドつき始めてるのにハンデス飛んでこなくて相手の引き噛み合ってんなーとも思った。
アルゴスの女魔術師をひきまくり、ドローができずに殴打頭蓋。ライフ詰まってきて一体ずつチャンプしたりするも、エンチャント2枚ほどキャスト。土地4連打してgg。
××
二戦目 ルビンZoo
G1:ナカティル→ナカティル→クァーサルでgg
G2:序盤はエレファントグラスで耐えて、独房監禁と真の木立でハーフロックしてからトークンわんさか出して勝ち。 でも残りライフは1だった。
G3:三戦連続ナカティルスタートされてげんなり。 しかし、2T目燃え柳セット森知恵という緩いスタートに安心。
エンチャントレス並べてライフ的に2ターン~3ターン生き残れる予定だったのが、ペスが降ってきてキルターンが残り1ターンになる。相手エンドに真の木立から独房監禁サーチ。グリップやらクァーサルをケアしつつ、抑制の場で抑え込み、最終的には玉座の印章とエムラで勝ち。
残りライフ1だったんで、2T目サバンナとか置かれてたら死んでた。
×○○
3戦目 オサダクラッシュ
G1:相手ダブマリから2T目鉤爪のジィーリィーランをたまたまハンドにあった忘却の輪で退場してもらって、赤タイタンとか降ってくるも印章でトークン出しまくっていたのでライフがいくらか残って勝ち。
G2:サイドに効くものなさ過ぎてワロタ。ガドックと忘却の輪をサイドインで立ち向かった俺に、歌からスニーク、展開されたに生き物たちにより圧死。 やはりサイドに金輪際入れるべきだったか。
G3:2T目にジィーリ-ダン(名前あってるっけ)
「ミリーの悪知恵の3枚目に輪っかなきゃggだな・・・」 「あったwwww 神は俺に味方したwww」
降ってくる騙しうち。赤タイタンのタックルにより俺のライフがマッハ。 真の木立から輪っかで退場。
この時点でエンチャントレスない状態でエンチャ貼りすぎて弾がなくなりハンドが枯渇+マナ加速引けずに土地伸びないで1ターンにワンアクションしかできない。
一息ついた辺りで出てくる災火のドラゴン、独房監禁で時間稼ぎ→真の木立・輪っかサーチ→独房監禁破棄のドローで退場。
返しに赤タイタン。
(^o^) もう
( ゝ) 何も恐くない
< \
┌─┐
○××
結果は個人1-2 チーム2-1で 四位だったはず。
足引っ張ってごめんね。オサダクラッシュは無理ゲーだから許して。
書いてないけどめちゃめちゃ江村吸いついてきた。7試合して3試合は序盤から持ってた。
あとの3試合くらいはどうでもいいとこでひいてきたりした。
そのあと、EDHやりまくってべるつ飯には行かず、わけもなく横浜に来たくらぼ~・きたまん両名とカード屋徘徊。
インナースリーブが欲しかっただけなのに、アイマスのストレージとシュタゲのデッキケースとアポカリ(¥350)を買ってしまった。 白黒ダメランで塩水くらいのやるせない感覚だった。
きたまんにマック食わせようと努力するも、スキハウスに行き、結局二時間以上横浜にいた。
んでレシピ
まるがりしておいてなんだけど、チーレガなんだからサイドぐらいいじればよかった。
孤独の都とかどう考えてもいらない。入れて1枚かな。
あとメインの地の封印。 たぶん瞬唱対策だと思うんだけど、チーレガならいらないよねっていう。
サイドにはやっぱり金輪際とかルーンの光輪あたりのコンボに効きやすいカード入れるべきだったかなと。
次にチーレガとかで使う機会あったら気を付けようと思います。
カード貸してくれたSugiさん・Ixy・くらぼ~はありがとう。チーム組んでくれたRewさんも今後レガシー一緒に出れたら嬉しいです。
また近場でチーレガあったら借りるかもしれません。その時はお願いします。
みさくさんは運営とかお疲れさまでしたー。設営とかなんも手伝わないですいません。
行ってきたのは関内の方に
メンツはくらぼ~(ステロ) と Rewさん(カウブレ)
デッキはSugiさんからまるまる借りたエンチャントレス。公開してるやつだから最後にレシピ載せます
一戦目 デッドガイ
G1:ハンデスで補充落とされたりするも、エンチャントレスを着地させていたのでちょろちょろドローする。 横のZooをちらちら見てて、Zooに不毛が入っていたから、真紅穴が入ってないと分かるのでマナ加速は悠々とできる。
残り3マナ、ハンド2枚で独房監禁・空位の玉座の印章でチキってエンドしたら、ヒムで二枚落とされる。
ヒムはケアしなきゃいけんのだが、貼るべきだったかなぁ、と振り返って思う。手札4枚くらいの時に撃たれなかったから持ってないと踏んだんだけど。
エレファントグラス引けないまま、殴打頭蓋に撲殺。
G2:1マリで土地3・ゼニス・なんか・白力線でkp。 相手のハンドつき始めてるのにハンデス飛んでこなくて相手の引き噛み合ってんなーとも思った。
アルゴスの女魔術師をひきまくり、ドローができずに殴打頭蓋。ライフ詰まってきて一体ずつチャンプしたりするも、エンチャント2枚ほどキャスト。土地4連打してgg。
××
二戦目 ルビンZoo
G1:ナカティル→ナカティル→クァーサルでgg
G2:序盤はエレファントグラスで耐えて、独房監禁と真の木立でハーフロックしてからトークンわんさか出して勝ち。 でも残りライフは1だった。
G3:三戦連続ナカティルスタートされてげんなり。 しかし、2T目燃え柳セット森知恵という緩いスタートに安心。
エンチャントレス並べてライフ的に2ターン~3ターン生き残れる予定だったのが、ペスが降ってきてキルターンが残り1ターンになる。相手エンドに真の木立から独房監禁サーチ。グリップやらクァーサルをケアしつつ、抑制の場で抑え込み、最終的には玉座の印章とエムラで勝ち。
残りライフ1だったんで、2T目サバンナとか置かれてたら死んでた。
×○○
3戦目 オサダクラッシュ
G1:相手ダブマリから2T目鉤爪のジィーリィーランをたまたまハンドにあった忘却の輪で退場してもらって、赤タイタンとか降ってくるも印章でトークン出しまくっていたのでライフがいくらか残って勝ち。
G2:サイドに効くものなさ過ぎてワロタ。ガドックと忘却の輪をサイドインで立ち向かった俺に、歌からスニーク、展開されたに生き物たちにより圧死。 やはりサイドに金輪際入れるべきだったか。
G3:2T目にジィーリ-ダン(名前あってるっけ)
「ミリーの悪知恵の3枚目に輪っかなきゃggだな・・・」 「あったwwww 神は俺に味方したwww」
降ってくる騙しうち。赤タイタンのタックルにより俺のライフがマッハ。 真の木立から輪っかで退場。
この時点でエンチャントレスない状態でエンチャ貼りすぎて弾がなくなりハンドが枯渇+マナ加速引けずに土地伸びないで1ターンにワンアクションしかできない。
一息ついた辺りで出てくる災火のドラゴン、独房監禁で時間稼ぎ→真の木立・輪っかサーチ→独房監禁破棄のドローで退場。
返しに赤タイタン。
(^o^) もう
( ゝ) 何も恐くない
< \
┌─┐
○××
結果は個人1-2 チーム2-1で 四位だったはず。
足引っ張ってごめんね。オサダクラッシュは無理ゲーだから許して。
書いてないけどめちゃめちゃ江村吸いついてきた。7試合して3試合は序盤から持ってた。
あとの3試合くらいはどうでもいいとこでひいてきたりした。
そのあと、EDHやりまくってべるつ飯には行かず、わけもなく横浜に来たくらぼ~・きたまん両名とカード屋徘徊。
インナースリーブが欲しかっただけなのに、アイマスのストレージとシュタゲのデッキケースとアポカリ(¥350)を買ってしまった。 白黒ダメランで塩水くらいのやるせない感覚だった。
きたまんにマック食わせようと努力するも、スキハウスに行き、結局二時間以上横浜にいた。
んでレシピ
4《アルゴスの女魔術師/Argothian Enchantress》
1《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
2《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
1《補充/Replenish》
2《ミリーの悪知恵/Mirri’s Guile》
3《繁茂/Wild Growth》
4《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
3《エレファント・グラス/Elephant Grass》
3《真の木立ち/Sterling Grove》
3《抑制の場/Suppression Field》
3《独房監禁/Solitary Confinement》
4《女魔術師の存在/Enchantress’s Presence》
2《忘却の輪/Oblivion Ring》
1《空位の玉座の印章/Sigil of the Empty Throne》
1《地の封印/Ground Seal》
2《踏査/Exploration》
9《森/Forest》
2《平地/Plains》
2《Savannah》
2《セラの聖域/Serra’s Sanctum》
1《Karakas》
1《地平線の梢/Horizon Canopy》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
サイドボード
1《補充/Replenish》
1《地の封印/Ground Seal》
1《霊体の正義/Karmic Justice》
1《石のような静寂/Stony Silence》
1《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
1《太陽と月の輪/Wheel of Sun and Moon》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
4《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2《孤独の都/City of Solitude》
1《窒息/Choke》
1《果たし合いの場/Dueling Grounds》
まるがりしておいてなんだけど、チーレガなんだからサイドぐらいいじればよかった。
孤独の都とかどう考えてもいらない。入れて1枚かな。
あとメインの地の封印。 たぶん瞬唱対策だと思うんだけど、チーレガならいらないよねっていう。
サイドにはやっぱり金輪際とかルーンの光輪あたりのコンボに効きやすいカード入れるべきだったかなと。
次にチーレガとかで使う機会あったら気を付けようと思います。
カード貸してくれたSugiさん・Ixy・くらぼ~はありがとう。チーム組んでくれたRewさんも今後レガシー一緒に出れたら嬉しいです。
また近場でチーレガあったら借りるかもしれません。その時はお願いします。
みさくさんは運営とかお疲れさまでしたー。設営とかなんも手伝わないですいません。
知り合いが、昔MTGやってて今はまったくやってないって言ってたから、くださいって言ったら持ってきてくれた。
白
税収 英4
補充 日
オパール色の輝き 日3
青
アトランティスの王 6th日
直感 英2
黒
繰り返す悪夢 日英
赤
突撃の地鳴り
緑
適者生存 英
自然の秩序 ビジョンズ日
新緑の魔力 テンペ日
多色
復活させるものトリーヴァ 英
煽動するものリース 英
茶
冬の宝珠 5th日
トリスケリオン 4th英
ドラコ 日3枚
土地
湿った墓 日
シヴの浅瀬 日英2
戦場の鍛冶場 日2
ヤヴィマヤの沿岸 英
硫黄泉 英2
アダーカー荒原 英
ファイルの見栄えがよくなりました^^
白
税収 英4
補充 日
オパール色の輝き 日3
青
アトランティスの王 6th日
直感 英2
黒
繰り返す悪夢 日英
赤
突撃の地鳴り
緑
適者生存 英
自然の秩序 ビジョンズ日
新緑の魔力 テンペ日
多色
復活させるものトリーヴァ 英
煽動するものリース 英
茶
冬の宝珠 5th日
トリスケリオン 4th英
ドラコ 日3枚
土地
湿った墓 日
シヴの浅瀬 日英2
戦場の鍛冶場 日2
ヤヴィマヤの沿岸 英
硫黄泉 英2
アダーカー荒原 英
ファイルの見栄えがよくなりました^^
禁止改訂
2011年12月20日罰する火は予想の範疇。
それにともない台頭するであろうビートダウン、主にZooの初動を遅くするためのナカティル。
合理的なような気がするけど、何したいのかわからない^q^
それにともない台頭するであろうビートダウン、主にZooの初動を遅くするためのナカティル。
合理的なような気がするけど、何したいのかわからない^q^
そろそろこの話題に触れておこうかと。
決してアニメ始まるまでの暇つぶしとかじゃないいんだよ。
レガシー
・神ジェイス
一番人気ですかね。 正直居なくなったらデッキなくなるんで困ります。ミシュラの工廠買って、カウンターバーンにするか、足りないものちょろっと買い足して青赤バーンにするかの二択。あとウィザーズ何で刷ったんだよ、と思いますね。
緑だったらタルモが入るように、青だったらジェイスで別にいいんじゃないかなぁとは思う。4枚ぶち込んだから強いって環境でもないし。
・瞬ちゃん
けっこう使われてるし、ウザがってる人も多いみたい。 打ち消されなかったらアドはほぼ確実に取れるので、単純に強いですよね。
まぁ出たばっかりだし、今回での禁止はないかなぁというのが個人的な見解。1年後とかは知らん。
・焼き芋を分け合う者
こいつ禁止にするなら、殴打頭蓋だと思う。 いや強いのは分かるけど、殴打頭蓋あるせいで、返しのターンまでにこいつ殺さなきゃだめじゃん。 殴打頭蓋強いんだよ、何で針で止まらねーんだよ。
・実物提示教育・騙しうち
あんまり環境に多いわけじゃないので、ないかなと思います。 コンボがいないとZooとか強すぎるんで、言い方悪いですが必要悪じゃないでしょうか。
・LED
毎度おなじみ。 いつも禁止じゃね??みたいなことをささやかれますが、今回はANTの活躍具合から考えるとないかなって思います。
・ペス子
居なくなってほしい。死んでしまえ。
モダン
・燃え柳の木立or罰する火
僕の大好きなビートダウンが息してないので^q^
MOの配信とか見ると結構な割合で罰する火を積んでるのが多い。 というか、コンボにも入ってるってどういうこと。
コンボ決めるのが遅くなった→それまで耐えられるように構築→序盤から中盤にかけて生物無効化できる罰する火エンジン ってことだと思いますけど。
・否定の契約
コンボのこれ強すぎるだろ。パーミッションにも入れられないし、Willがないので禁止にした方がいいと思う。
正直モダンは分からないです
スタン
スタンで禁止はあと5年はないんじゃないでしょうか。
禁止解除にも触れてみようと思います。
レガシー
・大あわての捜索/Frantic Search
・大地の知識/Earthcraft
この辺が候補だと思ってます。
まあ解禁はない気がします。大慌ての捜索はちょっとコンボ強くなりすぎるんで。
モダン
・緑ゼニス
これくらい許せよ。アグロがサイド後ガドック呼んでくるのに使ったりもするんだから。これ、緑タイタンしか呼ばないから禁止になったんだよね?
・戦慄の復活/Dread Return
リアニ系のデッキ少ないから、これも解禁していいんじゃないの?ドレッジとか見たことないし。
・祖先の幻視/Ancestral Vision
よく考えたら、これの対処法が対象変更と差し戻しくらいしかないので、ノーチャン。
時間もちょうどいいからこんな感じで。
決してアニメ始まるまでの暇つぶしとかじゃないいんだよ。
レガシー
・神ジェイス
一番人気ですかね。 正直居なくなったらデッキなくなるんで困ります。ミシュラの工廠買って、カウンターバーンにするか、足りないものちょろっと買い足して青赤バーンにするかの二択。あとウィザーズ何で刷ったんだよ、と思いますね。
緑だったらタルモが入るように、青だったらジェイスで別にいいんじゃないかなぁとは思う。4枚ぶち込んだから強いって環境でもないし。
・瞬ちゃん
けっこう使われてるし、ウザがってる人も多いみたい。 打ち消されなかったらアドはほぼ確実に取れるので、単純に強いですよね。
まぁ出たばっかりだし、今回での禁止はないかなぁというのが個人的な見解。1年後とかは知らん。
・焼き芋を分け合う者
こいつ禁止にするなら、殴打頭蓋だと思う。 いや強いのは分かるけど、殴打頭蓋あるせいで、返しのターンまでにこいつ殺さなきゃだめじゃん。 殴打頭蓋強いんだよ、何で針で止まらねーんだよ。
・実物提示教育・騙しうち
あんまり環境に多いわけじゃないので、ないかなと思います。 コンボがいないとZooとか強すぎるんで、言い方悪いですが必要悪じゃないでしょうか。
・LED
毎度おなじみ。 いつも禁止じゃね??みたいなことをささやかれますが、今回はANTの活躍具合から考えるとないかなって思います。
・ペス子
居なくなってほしい。死んでしまえ。
モダン
・燃え柳の木立or罰する火
僕の大好きなビートダウンが息してないので^q^
MOの配信とか見ると結構な割合で罰する火を積んでるのが多い。 というか、コンボにも入ってるってどういうこと。
コンボ決めるのが遅くなった→それまで耐えられるように構築→序盤から中盤にかけて生物無効化できる罰する火エンジン ってことだと思いますけど。
・否定の契約
コンボのこれ強すぎるだろ。パーミッションにも入れられないし、Willがないので禁止にした方がいいと思う。
正直モダンは分からないです
スタン
スタンで禁止はあと5年はないんじゃないでしょうか。
禁止解除にも触れてみようと思います。
レガシー
・大あわての捜索/Frantic Search
・大地の知識/Earthcraft
この辺が候補だと思ってます。
まあ解禁はない気がします。大慌ての捜索はちょっとコンボ強くなりすぎるんで。
モダン
・緑ゼニス
これくらい許せよ。アグロがサイド後ガドック呼んでくるのに使ったりもするんだから。これ、緑タイタンしか呼ばないから禁止になったんだよね?
・戦慄の復活/Dread Return
リアニ系のデッキ少ないから、これも解禁していいんじゃないの?ドレッジとか見たことないし。
・祖先の幻視/Ancestral Vision
よく考えたら、これの対処法が対象変更と差し戻しくらいしかないので、ノーチャン。
時間もちょうどいいからこんな感じで。
お前の倒した従姉は親類でも最弱っ。 ・・・まだ強大なパワーをもつ、従兄弟が四天王として君臨しておられる・・・!! 必ずやお前を滅ぼすであろう・・・バタッ
キャラソンはみんなこういうのでいいと思う。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15415699
あと従姉って結婚できたよね、確か。
キャラソンはみんなこういうのでいいと思う。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15415699
あと従姉って結婚できたよね、確か。
今年最初の、そして最後の
2011年12月17日 趣味 コメント (3)運動をしました。
キャッチボール
ノック(打つほう)
打撃&打撃投手
非常に疲れた。明日腕が上がらないんじゃないかとさえ思う。
キャッチボール
ノック(打つほう)
打撃&打撃投手
非常に疲れた。明日腕が上がらないんじゃないかとさえ思う。
SnTにメインからどうにかできるかもカード!!
1、ラバマンサー出す。
2、装備
3、無敵砲台やでぇ・・・
スタンでもトリンケット再録で持ってくるものとして浮上するも、トリンケット自体が使われなかった。
単純にヴェンデに装備しても強そう。 幻想かなぁ。とりあえず試すだけ試すけど。
ただ入れる枠がないんだよね。
島6 山2 ヴォルカ3 トロピ1 青茶土地1 アカデミ廃墟1 フェッチ7
ラバマン3 ヴェンデ3 トリンケット2
ピアス2 嵌め4 ボルト4 ブレスト4
火+氷1
月2 枷2
ジェイス3
Will4
弱者の石 真髄の針 独楽 爆薬2
こんな感じだから、火+氷の枠を流動的に変えてるから、ここに入れてみる。
というかサーチする場面があるか微妙。 枷を引いたときは強そうだな。
1、ラバマンサー出す。
2、装備
3、無敵砲台やでぇ・・・
スタンでもトリンケット再録で持ってくるものとして浮上するも、トリンケット自体が使われなかった。
単純にヴェンデに装備しても強そう。 幻想かなぁ。とりあえず試すだけ試すけど。
ただ入れる枠がないんだよね。
島6 山2 ヴォルカ3 トロピ1 青茶土地1 アカデミ廃墟1 フェッチ7
ラバマン3 ヴェンデ3 トリンケット2
ピアス2 嵌め4 ボルト4 ブレスト4
火+氷1
月2 枷2
ジェイス3
Will4
弱者の石 真髄の針 独楽 爆薬2
こんな感じだから、火+氷の枠を流動的に変えてるから、ここに入れてみる。
というかサーチする場面があるか微妙。 枷を引いたときは強そうだな。
メモ と 募集 と 私信
2011年12月13日 TCG全般 コメント (4)会える方で
バジリスクの首輪 の日語持ってる人いますか? 150~200円くらいで出してほしいです。もちろんトレードも可ですが、大したものは持っていないので、応相談で。
あと罠の橋も募集します。 7th日語のみですが。
横浜で、いくら位で見かけた~ とかいう情報もあると嬉しいです。
バジリスクの首輪 の日語持ってる人いますか? 150~200円くらいで出してほしいです。もちろんトレードも可ですが、大したものは持っていないので、応相談で。
あと罠の橋も募集します。 7th日語のみですが。
横浜で、いくら位で見かけた~ とかいう情報もあると嬉しいです。
強いカードと良いカード 好きなカードと嫌いなカード
2011年12月13日 TCG全般 コメント (5)個人的感覚。
強いカードっていうのは、神ジェイスやペス・名誉回復・タルモゴイフとかあの辺の単純なカードパワーが高いヤツ。 決して否定的な見かたではなく、主軸にデッキを組んだりグッドスタッフのようにして、マナコストを意識すればそれだけで強いデッキになったりする。
もちろん値段的に高いものが多い。アンコモンですら1k弱とかしたりも、よくある話。
良いカードは、撤廃とか忘却の輪とか、融通が利く優等生。 ちょっと前のカードになるけど乱動への突入は、スタン落ちしてから、「良いカードだったなぁ」って思う場面が多々ある。特にローテ後の青黒コン見てるとバウンス欲しくなるしね。 挙げればきりがない。
カナスレに入ってる急流とかも、デッキにしっくり来てて非常に好きです。
好きなカードはそのまんま。 自分はアド厨なので、紅蓮術士の昇天やジェイスの創意とか大好きです。マラキールの門番や叫び大口のような除去をして何か残るカードも好き。 テンポアドは目に見えにくいので、あんまり好きになれませんが。
ちょっと違うけど、お世話になったカードは好きになったり、逆にその強さに引かれて使いたかったけど、使えなかったカードも好きになったりします。
自分としては前者は血編み髪のエルフ。後者は復讐蔦ですかね。ALA~WWKあたりまでナヤを好んで回していたので、血編み髪のエルフにはよくお世話になりました。とても強かったです。
復讐蔦はキブラーバント見た時の衝撃が結構ありますね。ブライトニングの対策にもなっていて、「クール、そして強い!」と思いました。
嫌いなカード。 自分は少ない方だと思います。苦汁をなめさせられるカードは嫌い、強すぎるカードは嫌い。そんな風に嫌いになって行かないので。 しかし、ワームとぐろエンジンは嫌いになってしまいました。
どんなカード嫌いか、ということに最近気づきまして。 具体的には、メタ的に強いカードでカードパワーが低いカードは嫌いになる傾向が多いみたいです。
現行スタンのはらわた撃ちとか嫌いです。 これは、自分が使いたくないって意味いでの嫌い。 最近のレシピは見ていないので何とも言えないのですが。
マナを払わないことで、テンポアドを失わずに隙を埋めながら先だししたクロックでライフを詰められる。非常にいいカードだとは感じましたが、嫌い。
相手に出されすぎて嫌いになったのは、ギデオン・ジュラとワームとぐろエンジンです。ギデオンは言う程嫌いではないのですが、とりあえずグダらせようという姿勢があまり。 アイツとペス子は硬すぎる。
とぐろエンジンは、出会って3秒で投了みたいなデッキを結構使ってたんで。 色が付いていたら許した。プロテクションで抜けられたから。
ぶわーってあげたけど、良いカードっていうのが自分は好き。 で、そんなカードをふんだんに使えるEDHが一番好きなんだと思います。 多人数でワイワイできるのも魅力の一つなんですが。
強いカードっていうのは、神ジェイスやペス・名誉回復・タルモゴイフとかあの辺の単純なカードパワーが高いヤツ。 決して否定的な見かたではなく、主軸にデッキを組んだりグッドスタッフのようにして、マナコストを意識すればそれだけで強いデッキになったりする。
もちろん値段的に高いものが多い。アンコモンですら1k弱とかしたりも、よくある話。
良いカードは、撤廃とか忘却の輪とか、融通が利く優等生。 ちょっと前のカードになるけど乱動への突入は、スタン落ちしてから、「良いカードだったなぁ」って思う場面が多々ある。特にローテ後の青黒コン見てるとバウンス欲しくなるしね。 挙げればきりがない。
カナスレに入ってる急流とかも、デッキにしっくり来てて非常に好きです。
好きなカードはそのまんま。 自分はアド厨なので、紅蓮術士の昇天やジェイスの創意とか大好きです。マラキールの門番や叫び大口のような除去をして何か残るカードも好き。 テンポアドは目に見えにくいので、あんまり好きになれませんが。
ちょっと違うけど、お世話になったカードは好きになったり、逆にその強さに引かれて使いたかったけど、使えなかったカードも好きになったりします。
自分としては前者は血編み髪のエルフ。後者は復讐蔦ですかね。ALA~WWKあたりまでナヤを好んで回していたので、血編み髪のエルフにはよくお世話になりました。とても強かったです。
復讐蔦はキブラーバント見た時の衝撃が結構ありますね。ブライトニングの対策にもなっていて、「クール、そして強い!」と思いました。
嫌いなカード。 自分は少ない方だと思います。苦汁をなめさせられるカードは嫌い、強すぎるカードは嫌い。そんな風に嫌いになって行かないので。 しかし、ワームとぐろエンジンは嫌いになってしまいました。
どんなカード嫌いか、ということに最近気づきまして。 具体的には、メタ的に強いカードでカードパワーが低いカードは嫌いになる傾向が多いみたいです。
現行スタンのはらわた撃ちとか嫌いです。 これは、自分が使いたくないって意味いでの嫌い。 最近のレシピは見ていないので何とも言えないのですが。
マナを払わないことで、テンポアドを失わずに隙を埋めながら先だししたクロックでライフを詰められる。非常にいいカードだとは感じましたが、嫌い。
相手に出されすぎて嫌いになったのは、ギデオン・ジュラとワームとぐろエンジンです。ギデオンは言う程嫌いではないのですが、とりあえずグダらせようという姿勢があまり。 アイツとペス子は硬すぎる。
とぐろエンジンは、出会って3秒で投了みたいなデッキを結構使ってたんで。 色が付いていたら許した。プロテクションで抜けられたから。
ぶわーってあげたけど、良いカードっていうのが自分は好き。 で、そんなカードをふんだんに使えるEDHが一番好きなんだと思います。 多人数でワイワイできるのも魅力の一つなんですが。
クローズの原作 ネタバレあるけど
2011年12月12日 アニメ・マンガ コメント (2)映画にもなったあれです。 原作の方なんですけどね。
最近こういうヤンキー漫画少ないですね。 昔はいっぱいあったのに。
今はもううがった見方しかできないんですが。 腐女子とかめっちゃ激しく妄想するんだろうなetcとか。 すいませんでした。
漫画を高校生くらいときにめっちゃ見てたんですよ。 で、今日兄の部屋の本棚をふとみると、単行本2冊分くらいの厚さのまとめられてるやつが、ほぼ全部ありそうだったんで、パルコアンドデンジャラーズ編を引っこ抜いて見てました。
ゲキアツじゃねぇか・・・ 久々に読んだらめっちゃおもしれぇな・・・
最近こういうヤンキー漫画少ないですね。 昔はいっぱいあったのに。
今はもううがった見方しかできないんですが。 腐女子とかめっちゃ激しく妄想するんだろうなetcとか。 すいませんでした。
漫画を高校生くらいときにめっちゃ見てたんですよ。 で、今日兄の部屋の本棚をふとみると、単行本2冊分くらいの厚さのまとめられてるやつが、ほぼ全部ありそうだったんで、パルコアンドデンジャラーズ編を引っこ抜いて見てました。
ゲキアツじゃねぇか・・・ 久々に読んだらめっちゃおもしれぇな・・・
HSレガシーと手に入れたもの
2011年12月11日 TCG全般HSレガシー
青白フェアリー
土地がフェッチと谷でフェアリーかな―って思っていたらミラディンランド置かれて????ってなったけど普通にフェアリーだった。
G1:相手のバターを枷でパクって殴ったら、何か知らんけど戻されなくて勝ち。
G2:ちょっと不毛きつそうなハンドkp。 まぁ不毛されてもたついたけど、ヴェンディまで届いてキャスト。 消されてバターギデオンで死亡。
G3:緑黒剣に遺恨で対処したら、1ターン島引けないで、バターの対処(枷でやろうとしてた)に遅れる。 返しのギデオンをピアスして、谷でクロック刻まれたらきついので、針を刺す。
これが早漏で、ペスが出てきてどうしようか考えてたら次ターンにジェイスまで降ってきて投了。
緑黒GATE 黒い人
1G:四ターン目くらいに月貼って緑縛る。 ボブなどを処理しながらジェイスで遅らせて、夜鷲をヴェンデで打ち取り、花を爆薬で流して奥義待たずに相手投了。
2G:トリマリなのに1ターン目にヒム飛んできて、めんどくさいので投了。
3G:森知恵通るも、相手のスペルをかいくぐりながらジェイス。
パルスで処理されるも、ヴェンデでライフ攻めるモードに入り、森知恵のペイライフもありピッタシ削って勝ち。
サイドから方向転換入れたけど一回も引かなかった^q^
買い物したもの
花を手入れする者、とエルフの笛吹き
天啓の光/Ray of Revelation の 英Foiil
戦慄の復活/Dread Return の 英Foil
ドレッジ組めってことか・・・ ほしい人いたら出します。
青白フェアリー
土地がフェッチと谷でフェアリーかな―って思っていたらミラディンランド置かれて????ってなったけど普通にフェアリーだった。
G1:相手のバターを枷でパクって殴ったら、何か知らんけど戻されなくて勝ち。
G2:ちょっと不毛きつそうなハンドkp。 まぁ不毛されてもたついたけど、ヴェンディまで届いてキャスト。 消されてバターギデオンで死亡。
G3:緑黒剣に遺恨で対処したら、1ターン島引けないで、バターの対処(枷でやろうとしてた)に遅れる。 返しのギデオンをピアスして、谷でクロック刻まれたらきついので、針を刺す。
これが早漏で、ペスが出てきてどうしようか考えてたら次ターンにジェイスまで降ってきて投了。
緑黒GATE 黒い人
1G:四ターン目くらいに月貼って緑縛る。 ボブなどを処理しながらジェイスで遅らせて、夜鷲をヴェンデで打ち取り、花を爆薬で流して奥義待たずに相手投了。
2G:トリマリなのに1ターン目にヒム飛んできて、めんどくさいので投了。
3G:森知恵通るも、相手のスペルをかいくぐりながらジェイス。
パルスで処理されるも、ヴェンデでライフ攻めるモードに入り、森知恵のペイライフもありピッタシ削って勝ち。
サイドから方向転換入れたけど一回も引かなかった^q^
買い物したもの
花を手入れする者、とエルフの笛吹き
天啓の光/Ray of Revelation の 英Foiil
戦慄の復活/Dread Return の 英Foil
ドレッジ組めってことか・・・ ほしい人いたら出します。
花を手入れする者/Bloom Tender
余ってる人いいますか? 200円くらいで引き取りたいorトレードしたいです。
余ってる人いいますか? 200円くらいで引き取りたいorトレードしたいです。
お前それサバンナでも同じ事言えんの?
2011年12月9日 TCG全般 コメント (2)最近流行ってるよね、このコピペ。
ミサワ臭がするが、ミサワ自体が結構好きな自分としてはみるたび「フフッw」ってなってしまう。
悔しい、でも感じちゃう(ビクンビクンってこれに近い感覚なんだろうなぁ みつを
先週横浜でFoilあさってたらめっちゃいいカードボロボロ出てきてふいた。
一部は使わないけど。
古の遺恨 イニストのFoil 日英
とか
見栄え損ない 日 Foil
とか
自然の要求 日 Foil
とか。
友達が寝坊して1時間遅刻していらっとしてた事が吹き飛んだ。
たかはし智秋みたいなプレインズウォーカーも人に捌けたし、イイネ!!
最近、CDコンポ的なものを大学入ってから使ってなかったので、兄の部屋から拝借してきた。ついでに昔のCD何枚か引っ張り出してきた。RADも発掘した。
KICK THE CAN CREWのベストとか買った以来聞いてなかった気がする。
ミスチルのIts a wonderful worldは当時結構聞いた。今でもミスチルの好きな曲はこの辺からのセレクトが多い。
無罪モラトリアムとかも引っ張り出して聞いたけど、幸福論はアレンジしてない方が好きです。
そんな中でBGM最強は柴田淳「ため息」だということを確認した。捨て曲なし、名盤だな。
ミサワ臭がするが、ミサワ自体が結構好きな自分としてはみるたび「フフッw」ってなってしまう。
悔しい、でも感じちゃう(ビクンビクンってこれに近い感覚なんだろうなぁ みつを
先週横浜でFoilあさってたらめっちゃいいカードボロボロ出てきてふいた。
一部は使わないけど。
古の遺恨 イニストのFoil 日英
とか
見栄え損ない 日 Foil
とか
自然の要求 日 Foil
とか。
友達が寝坊して1時間遅刻していらっとしてた事が吹き飛んだ。
たかはし智秋みたいなプレインズウォーカーも人に捌けたし、イイネ!!
最近、CDコンポ的なものを大学入ってから使ってなかったので、兄の部屋から拝借してきた。ついでに昔のCD何枚か引っ張り出してきた。RADも発掘した。
KICK THE CAN CREWのベストとか買った以来聞いてなかった気がする。
ミスチルのIts a wonderful worldは当時結構聞いた。今でもミスチルの好きな曲はこの辺からのセレクトが多い。
無罪モラトリアムとかも引っ張り出して聞いたけど、幸福論はアレンジしてない方が好きです。
そんな中でBGM最強は柴田淳「ため息」だということを確認した。捨て曲なし、名盤だな。