ZENブロック追悼&思い出ベスト5
5位
ジュワ島のスフィンクス
こいつ三枚と打ち消しとバウンスしかない青単とか持ってました。
いっても超強い。悪斬いたから居場所なかった。
4位
紅蓮術師の昇天
自分は割と赤昇天の人。 青赤昇天流行る前に四色で赤昇天デッキ組んでたレベル。
ROE出た直後くらいで、アド厨歓喜のデッキだった。
3位
前兆の壁
こいつに舐めさせられた苦渋はたぶん1リットルはある。
思い出したくないくらい、トラウマ。
2位
復讐蔦
ジャンドを激減させた一枚。もりもり帰ってくる様はキモかった。
1位
精神を刻むもの、ジェイス
こいつ以外選択肢にないでしょ。 くそデッキとか取り敢えずジェイス4入れると形になる。
あした、誰かムービル行くのかなぁ。
5位
ジュワ島のスフィンクス
こいつ三枚と打ち消しとバウンスしかない青単とか持ってました。
いっても超強い。悪斬いたから居場所なかった。
4位
紅蓮術師の昇天
自分は割と赤昇天の人。 青赤昇天流行る前に四色で赤昇天デッキ組んでたレベル。
ROE出た直後くらいで、アド厨歓喜のデッキだった。
3位
前兆の壁
こいつに舐めさせられた苦渋はたぶん1リットルはある。
思い出したくないくらい、トラウマ。
2位
復讐蔦
ジャンドを激減させた一枚。もりもり帰ってくる様はキモかった。
1位
精神を刻むもの、ジェイス
こいつ以外選択肢にないでしょ。 くそデッキとか取り敢えずジェイス4入れると形になる。
あした、誰かムービル行くのかなぁ。
適当にコカトリスで作ったデッキ。
部族だからバイアル入れて、シナジー強いから谷入れて、カウンター乗るからかがみんで強化したら無双じゃね?? ってところがスタートライン。
パンプ系同盟者を並べたあとに、バイアル→かがみん・3起動で相当なサイズで殴れる。
バイアルは禁止にしようぜ。
目標はヴェンセールを二枚場に出すこと。 レシピに関しては、MTGWikiに載ってたやつをちょろちょろっといじった感じ。
アド厨としては最高のデッキ。 ビートにはかなり強い構成じゃなかろうか。
しかし、トップメタはPostになりそうなんで、こんな悠長なデッキに生存権はあるのか。
卑猥に見えるあら不思議。 ジェイスいないし、打ち消しなくても何とかなりそう。 対ビートは生物ガシガシだして、ガンガンチャンプして、滅びで流してぽぽぽぽーん。
ぽんぽんした後は、熟考とか大口とか拾ってクロックとしてキャストの流れ。 タール抗とかで頑張って削りきろう。 ブライトニングは趣味です。
1ターン目にセプターにブーメラン刻印して、「ウェーイwwwwお前もう何もできねーからwwwww」 ってするデッキ。
良心として、夢の宝珠とか凍りつく霊気は入れてない。 というかいらないよね!!
フェッチとかでかわされた場合は手札のブーメランか、石の雨で対応。ジェイス着地以降は+能力連打で、「なんでそんなにハンドあるのになんもしてこないんすかwwww 舐めプっすかwwwww」って煽りまくって、火葬とか稲妻刻印して適当にバーンする。
実際に使ってる人がいたら驚愕する。
こんなに書いて実際使ってるのは青赤昇天。
モダンな同盟者
4 霊気の薬瓶
4 ハーダの自由刃
3 流刑への道
4 カザンドゥの刃の達人
4 オラン=リーフの生き残り
4 アクームの戦歌い
2 ヘイラバズのドルイド
4 カビーラの福音者
3 鏡の精体
3 順応する自動機械
2 テゼレットの計略
土地 22
4 乾燥台地
1 戦場の鍛冶場 3 低木林地
4 変わり谷
4 寺院の庭 2 聖なる鋳造所
1 森 1 山 2 平地
部族だからバイアル入れて、シナジー強いから谷入れて、カウンター乗るからかがみんで強化したら無双じゃね?? ってところがスタートライン。
パンプ系同盟者を並べたあとに、バイアル→かがみん・3起動で相当なサイズで殴れる。
バイアルは禁止にしようぜ。
ヒバリブリンク
生物 16
3 前兆の壁
3 エイヴンの裂け目追い
1 造物の学者、ヴェンセー
3 熟考漂い
2 裂け目翼の雲間を泳ぐもの
4 目覚ましヒバリ
呪文 14
3 流刑への道
2 一瞬の瞬き
4 マナ漏出
2 謎めいた命令
3 神の怒り
置物 3
3 精神石
PW 1
1 滞留者ヴェンセール
土地26
2 アダーカー荒原
4 天界の列柱
3 神聖なる泉
4 秘教の門
3 雨雲の迷路
2 霧深い雨林
6 島 2 平地
目標はヴェンセールを二枚場に出すこと。 レシピに関しては、MTGWikiに載ってたやつをちょろちょろっといじった感じ。
アド厨としては最高のデッキ。 ビートにはかなり強い構成じゃなかろうか。
しかし、トップメタはPostになりそうなんで、こんな悠長なデッキに生存権はあるのか。
おぽんぽん原理
生物 15
4 真面目な身代わり
4 熟考漂い
4 叫び大口
2 墓所のタイタン
1 ワームとぐろエンジン
呪文 19
4 マナ漏出
4 荒廃稲妻
4 謎めいた命令
3 滅び
4 残酷なぽぽぽぽーん
土地 26
1 血の墓所 3 湿った墓 1 蒸気孔
3 沈んだ廃墟 1 滝の断崖 1 偶像の石塚
4 崩れゆく死滅都市
2 沸騰する小湖
1 反射池
4 忍び寄るタール抗
3 島 1 沼 1 山
卑猥に見えるあら不思議。 ジェイスいないし、打ち消しなくても何とかなりそう。 対ビートは生物ガシガシだして、ガンガンチャンプして、滅びで流してぽぽぽぽーん。
ぽんぽんした後は、熟考とか大口とか拾ってクロックとしてキャストの流れ。 タール抗とかで頑張って削りきろう。 ブライトニングは趣味です。
ランドロックしたいデックウィン
生物 6
2 ヴェンディリオン三人衆
4 猿人の指導霊
呪文 30
4 稲妻
4 定業
4 炎の儀式
4 ブーメラン
4 マナ漏出
2 火葬
4 石の雨
2 謎めいた命令
置物 4
4 等時の王笏
PW 2
2 ジェイス・ベレレン
土地 20
1 滝の断崖
4 沸騰する小湖
4 シヴの浅瀬
4 蒸気孔
6 島 1 山
1ターン目にセプターにブーメラン刻印して、「ウェーイwwwwお前もう何もできねーからwwwww」 ってするデッキ。
良心として、夢の宝珠とか凍りつく霊気は入れてない。 というかいらないよね!!
フェッチとかでかわされた場合は手札のブーメランか、石の雨で対応。ジェイス着地以降は+能力連打で、「なんでそんなにハンドあるのになんもしてこないんすかwwww 舐めプっすかwwwww」って煽りまくって、火葬とか稲妻刻印して適当にバーンする。
実際に使ってる人がいたら驚愕する。
こんなに書いて実際使ってるのは青赤昇天。
EDHとムービルレガシーと
2011年8月28日EDH編
G1
未来予知で、上からコンボパーツ降ってきて勝ち。
G2
毒殺されなかった返しに、コンボパーツ降ってきて勝ち。
勝ち方が民主的でなかったので二位でした。
DOJとか出ました。
誰かいる??
レガシー編
Ixy@バント
1G
ジェイス出しあい、聖遺すったもんだした上から月。
トップ勝負から、相手のミスプも混じり、ジェイストップして勝ち
2G
ヴェンディリオンで覗いた相手のハンドが強すぎて、ペス降りて勝てないから投了。
3G
土地詰まり気味で出てくるものの対処方法なさすぎて負けだったはず。
NORUG
1G
相手の出てくるものに対処しながら、枷と石で絞めあげていってジェイスで蓋して勝ち。
2G
隙をついて月置いて勝ち。
BtB@迷人
1G
ヴェンディリオンバチバチして、ブレストにMステ使わせて稲妻で詰めて勝ち。
2G
廃墟と爆薬でぐるぐるから、ジュワ島通って負け。
ヴェンディリオンを早漏して、ジュワ島ボトムに落とせないで負けた。
3G
相手がランド二枚で詰まってるとこに、ヴェンディリオンとジェイス叩きつけて、打ち消し使わせる。
相手の枷とか遺恨で割って、そのままヴェンディリオンがウイニングラン。
レシピは墓地対と赤ブラ一枚減らして、バウンスとかラバマンとかをサイドに増やした以外はこの前と同じ。
そんな感じ。
インベの日語買ったんだが、なに出るか楽しみ。
G1
未来予知で、上からコンボパーツ降ってきて勝ち。
G2
毒殺されなかった返しに、コンボパーツ降ってきて勝ち。
勝ち方が民主的でなかったので二位でした。
DOJとか出ました。
誰かいる??
レガシー編
Ixy@バント
1G
ジェイス出しあい、聖遺すったもんだした上から月。
トップ勝負から、相手のミスプも混じり、ジェイストップして勝ち
2G
ヴェンディリオンで覗いた相手のハンドが強すぎて、ペス降りて勝てないから投了。
3G
土地詰まり気味で出てくるものの対処方法なさすぎて負けだったはず。
NORUG
1G
相手の出てくるものに対処しながら、枷と石で絞めあげていってジェイスで蓋して勝ち。
2G
隙をついて月置いて勝ち。
BtB@迷人
1G
ヴェンディリオンバチバチして、ブレストにMステ使わせて稲妻で詰めて勝ち。
2G
廃墟と爆薬でぐるぐるから、ジュワ島通って負け。
ヴェンディリオンを早漏して、ジュワ島ボトムに落とせないで負けた。
3G
相手がランド二枚で詰まってるとこに、ヴェンディリオンとジェイス叩きつけて、打ち消し使わせる。
相手の枷とか遺恨で割って、そのままヴェンディリオンがウイニングラン。
レシピは墓地対と赤ブラ一枚減らして、バウンスとかラバマンとかをサイドに増やした以外はこの前と同じ。
そんな感じ。
インベの日語買ったんだが、なに出るか楽しみ。
女子高生と思った人はID腹筋かな。
白 キスキン・兵士 1/1 民兵団の誇り 雲山羊のレインジャー
白 コー・兵士 1/1 遊牧の民の集合 征服者の誓約
白 スピリット 1/1飛行 黄昏の群れ操り
白 兵士 1/1 遍歴の騎士、エルズペス 軍部政変
白 猫 2/2 白の太陽の頂点
白 天使 4/4飛行 光輝王の昇天
白 鳥 1/1飛行 エメリアの天使
白 ペガサス 1/1飛行 嵐の獣群
白 アバター ☆/☆ 黄金のたてがみのアジャニ
赤 ゴブリン 1/1 巣穴からの総出 包囲攻撃の司令官 溶鉱炉の大長
赤 エレメンタル 1/1 精霊術の熟達
赤白 ゴブリン・兵士 1/1 ゴブリンの塹壕(ざんごう)
無色 マイア・アーティファクト 1/1 マイアの戦闘球 忠実な軍政の祭殿 マイアのタービン
無色 コピートークン マイアの繁殖者
無色 ゴーレム 3/3 先駆のゴーレム
ジョー・カディーンで使うトークン全種類持ち歩こうかと思ったけど、数が多すぎて萎えた。
調べたら、全部トークンカードはあるみたい。
見つけたら買うけど、果たして売ってるのか??
特に 赤白 ゴブリン・兵士 と 白 スピリット は収録エキスパンションがちょい古いだけに見つける自信がない。
白 キスキン・兵士 1/1 民兵団の誇り 雲山羊のレインジャー
白 スピリット 1/1飛行 黄昏の群れ操り
赤 エレメンタル 1/1 精霊術の熟達
ジョー・カディーンで使うトークン全種類持ち歩こうかと思ったけど、数が多すぎて萎えた。
調べたら、全部トークンカードはあるみたい。
見つけたら買うけど、果たして売ってるのか??
特に 赤白 ゴブリン・兵士 と 白 スピリット は収録エキスパンションがちょい古いだけに見つける自信がない。
そんなアニメもあったよね。
遠藤綾と広橋涼がガチユリキャラだったことと、ほっちゃんのキャラがぶっ壊れてた事しか覚えてない。
秘宝の突然変異はワンチャンある? 石鍛冶デッキが積んだら装備先いっぱい出てきてツエーとか思ったが、肝心の白が入ってないので微妙だった。
自分のデッキ的にいえばスマッシュはワンチャンある。が、二回割れる遺恨の方がまるいので、現状このまま遺恨積んでると思う。
今後のスタン~ローテ後
ラノエル4 ラバマン4
嵐血の狂戦士4 焼身の魂喰い4
貫く徘徊者3 赤英雄3
感電破4
火葬4
燃え上がる憤怒の祭殿3
踏み荒らし2
赤頂点2
こんな感じのカジュアルデッキを持ち歩く予定。 しかし赤英雄持ってないんだが。
遠藤綾と広橋涼がガチユリキャラだったことと、ほっちゃんのキャラがぶっ壊れてた事しか覚えてない。
めぼしい赤の茶破壊のメモ。
スマッシュ/Smash (2)R 粉砕のキャントリップ
ラヴニカ:ギルドの都 - コモン アポカリプス - コモン 第10版 - コモン
破壊的脈動/Shattering Pulse (1)R (3)のバイバック付き
エクソダス - コモン
秘宝の突然変異/Artifact Mutation (R)(G) 破壊した茶のコスト分1/1苗木を出す。
インベイジョン - レア
秘宝の突然変異はワンチャンある? 石鍛冶デッキが積んだら装備先いっぱい出てきてツエーとか思ったが、肝心の白が入ってないので微妙だった。
自分のデッキ的にいえばスマッシュはワンチャンある。が、二回割れる遺恨の方がまるいので、現状このまま遺恨積んでると思う。
今後のスタン~ローテ後
ラノエル4 ラバマン4
嵐血の狂戦士4 焼身の魂喰い4
貫く徘徊者3 赤英雄3
感電破4
火葬4
燃え上がる憤怒の祭殿3
踏み荒らし2
赤頂点2
こんな感じのカジュアルデッキを持ち歩く予定。 しかし赤英雄持ってないんだが。
日頃からGayGayと煽ったりしてる身分ですが、気づいてしまった。
「あれっ? IxyとSugiさんが女体化したらパラダイスじゃね?」
「からの、Matsuoさんをめぐって争う三角関係!! ktkr!!」
「まさかの展開www みなぎってきたwww」
何がヤバいかっていうと、たぶん俺の頭だと思うんだ。
「あれっ? IxyとSugiさんが女体化したらパラダイスじゃね?」
「からの、Matsuoさんをめぐって争う三角関係!! ktkr!!」
「まさかの展開www みなぎってきたwww」
何がヤバいかっていうと、たぶん俺の頭だと思うんだ。
関内に行った 秘密にSugiに私信
2011年8月21日コメント (5)ILCにトリンケットコンで参加。
大会の面子を見て、墓地対ない人には人権がなかった。
30人大会で、ドレッジ3リアニ3はカオスすぎるwwww
一戦目
白単大変動
G1:ヴェンディリオンで覗いて、ジェイスでマウントとって、殴って勝ち。
G2:シャドー・プロテ赤に殴り殺され負け。
G3:ヴェンディリオンで安全確認して、稲妻棒で寄り切り。
○×○
2戦目
馬ロック@うまさん
叫び大口がライドするデッキ。 入ってるかは分からない。
G1:メガパーミしてから月貼って、名誉回復を一回打ち消すも、もう一枚を打ち消し使いすぎて通してしまって、返しのペスで圧死。
G2:終始マウントとられ撲殺。
××
3戦目
ドレッジ
G1:茶番。
G2:トーモッドと稲妻を焦って使って、普通のイチョビート決まって負け。
××
4戦目
ANT
和田町倶楽部は、とある事情でANTに強いです。
G1:デュレスを(確か)メンステしてるけど、2ターン目アドブッパ。
カンスペ(キリッ して、宝石鉱山しか土地がないから金属MOX割って、遅れたとこをヴェンデとメイジでバッチバチにして勝ち。
2G:打ち消したんまり抱えてる状態から、スレショで陰謀団の儀式。クリプト起動から、ボブの2体展開。稲妻・ジェイス打ち消しで捌いて、クロックで押し込んで勝ち。
○○
5戦目
黒単リアニ
G1:打ち消しだらけのkpして釣り竿二本ぶったぎって、ジェイスで押さえ付けて勝ち。
G2:2ターン目にギシアン釣られて、即投了。
G3:デカブツ釣らせないもインプに15点近く削られて、マジ焦る→ジェイス引いて解決。
インプを2体捌いて、ジェイスでペラペラして途中の針を遺恨して勝ち。
○×○
トータル3―2の勝ち越しで、負けた試合も楽しくマジック出来たから満足。
今日は一回も赤ブラをサイドインしなかった。 そんな日があるんだね。
なまもの 5
ヴェンディリオン3
トリンケット2
じゅもん 21
Mステ3
嵌め3
カンスペ3
ウィル4
稲妻4
ブレスト3
火+氷1
おきもの 10
弱者の石1
独楽1
真髄の針1
等時の王笏1
仕組まれた爆薬2
枷2
血染めの月2
おとも 3
ジェイス3
とち 21
島6 山2
フェッチ7―UR4 UG3
ボルカ3 トロピ1
廃墟1 青茶土地1
サイド
ラバマン2
炎渦2
古えの遺恨2
針1
ピアス2
赤ブラ3
墓地対3
大会の面子を見て、墓地対ない人には人権がなかった。
30人大会で、ドレッジ3リアニ3はカオスすぎるwwww
一戦目
白単大変動
G1:ヴェンディリオンで覗いて、ジェイスでマウントとって、殴って勝ち。
G2:シャドー・プロテ赤に殴り殺され負け。
G3:ヴェンディリオンで安全確認して、稲妻棒で寄り切り。
○×○
2戦目
馬ロック@うまさん
叫び大口がライドするデッキ。 入ってるかは分からない。
G1:メガパーミしてから月貼って、名誉回復を一回打ち消すも、もう一枚を打ち消し使いすぎて通してしまって、返しのペスで圧死。
G2:終始マウントとられ撲殺。
××
3戦目
ドレッジ
G1:茶番。
G2:トーモッドと稲妻を焦って使って、普通のイチョビート決まって負け。
××
4戦目
ANT
和田町倶楽部は、とある事情でANTに強いです。
G1:デュレスを(確か)メンステしてるけど、2ターン目アドブッパ。
カンスペ(キリッ して、宝石鉱山しか土地がないから金属MOX割って、遅れたとこをヴェンデとメイジでバッチバチにして勝ち。
2G:打ち消したんまり抱えてる状態から、スレショで陰謀団の儀式。クリプト起動から、ボブの2体展開。稲妻・ジェイス打ち消しで捌いて、クロックで押し込んで勝ち。
○○
5戦目
黒単リアニ
G1:打ち消しだらけのkpして釣り竿二本ぶったぎって、ジェイスで押さえ付けて勝ち。
G2:2ターン目にギシアン釣られて、即投了。
G3:デカブツ釣らせないもインプに15点近く削られて、マジ焦る→ジェイス引いて解決。
インプを2体捌いて、ジェイスでペラペラして途中の針を遺恨して勝ち。
○×○
トータル3―2の勝ち越しで、負けた試合も楽しくマジック出来たから満足。
今日は一回も赤ブラをサイドインしなかった。 そんな日があるんだね。
ということでモダンのデッキ考えた。
精力の護符を二枚以上貼ると、タップインランドがマナ加速になる。不思議!!
動きとしては護符を貼り、風景の変容からポストを4枚サーチ。全てアンタップして16マナ出せるのでエムラクールをキャストするだけ。
4ターン目にブッパせずとも、5ターン目以降でも十分強いですし、緑タイタンから一気に加速するもよし。
妨害がほぼゼロなので、ランデスやハンデス中心に動かれるときつそう。
青を触った理由はパクトとトリンケットのみ。 サイド後にピアスなんか取れるし。
メッダー出されると対処に困るのでバウンスをサイド後には必要でしょう。
カーンや職工の部分は気分でいれた枠。
お値段控えめなのでちょっと組んでみたいけど、自分はコカトリスで回すだけで十分でしょう。
Amulet post
クリーチャー 14
《永劫の年代史家/Aeon Chronicler》 1
《コジレックの職工/Artisan of Kozilek》 1
《エルフの笛吹き/Elvish Piper》 1
《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》 1
《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》 1
《原始のタイタン/Primeval Titan》 4
《粗石の魔道士/Trinket Mage》 4
《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》 1
ソーサリー 6
《予言/Divination》 2
《風景の変容/Scapeshift》 4
インスタント 6
《否定の契約/Pact of Negation》 4
《召喚士の契約/Summoner’s Pact》 2
アーティファクト 7
《精力の護符/Amulet of Vigor》 4
《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》 1
《流転の護符/Quicksilver Amulet》 2
プレインズウォーカー 1
《解放された者、カーン/Karn Liberated》 1
土地26
《繁殖池/Breeding Pool》 4
《雲上の座/Cloudpost》 4
《ウギンの目/Eye of Ugin》 2
《溢れかえる果樹園/Flooded Grove》 2
《森/Forest》 2
《微光地/Glimmerpost》 3
《島/Island》 1
《霧深い雨林/Misty Rainforest》 2
《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》 1
《ヴェズーヴァ/Vesuva》 3
《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》 2
精力の護符を二枚以上貼ると、タップインランドがマナ加速になる。不思議!!
動きとしては護符を貼り、風景の変容からポストを4枚サーチ。全てアンタップして16マナ出せるのでエムラクールをキャストするだけ。
4ターン目にブッパせずとも、5ターン目以降でも十分強いですし、緑タイタンから一気に加速するもよし。
妨害がほぼゼロなので、ランデスやハンデス中心に動かれるときつそう。
青を触った理由はパクトとトリンケットのみ。 サイド後にピアスなんか取れるし。
メッダー出されると対処に困るのでバウンスをサイド後には必要でしょう。
カーンや職工の部分は気分でいれた枠。
お値段控えめなのでちょっと組んでみたいけど、自分はコカトリスで回すだけで十分でしょう。
紙だと資産云々あるので一応こんな感じ
土地22
島7 山5
滝の断崖4 蒸気孔2
沸騰する小湖4
生物2
ヴェンディリオン三人衆2
呪文 32
思案4 定業4 呪文貫き4
稲妻4 噴出の稲妻3
ルーンのほつれ4 魔力変4
謎めいた命令4
時間のねじれ1
置物 4
紅蓮術師の昇天4
自分はこんな感じでカジュアルにやっていこうかなと思います。
罰する火エンジンを搭載したいとも考えてますが、燃え柳の値段次第。 レガシーワンチャンあるのでそろえようかな。
赤が出ることよりも、緑が出るのでサイドでスムーズにグリップ積めるのも魅力。
が、そもそも大会に出るか怪しい。
土地22
島7 山5
滝の断崖4 蒸気孔2
沸騰する小湖4
生物2
ヴェンディリオン三人衆2
呪文 32
思案4 定業4 呪文貫き4
稲妻4 噴出の稲妻3
ルーンのほつれ4 魔力変4
謎めいた命令4
時間のねじれ1
置物 4
紅蓮術師の昇天4
自分はこんな感じでカジュアルにやっていこうかなと思います。
罰する火エンジンを搭載したいとも考えてますが、燃え柳の値段次第。 レガシーワンチャンあるのでそろえようかな。
赤が出ることよりも、緑が出るのでサイドでスムーズにグリップ積めるのも魅力。
が、そもそも大会に出るか怪しい。
出動した。
色々買って、NPH1パック買ったら、殴打頭蓋出て爆アド。
ミラージュ700円買ったら、ダクリでしょぼーん。
血染めの月とかパリンクロンとか買い漁って今帰宅中。
ビートルはじめていったけど、店員の人がいい人だった。
殴打頭蓋必要な人っていますか??
色々買って、NPH1パック買ったら、殴打頭蓋出て爆アド。
ミラージュ700円買ったら、ダクリでしょぼーん。
血染めの月とかパリンクロンとか買い漁って今帰宅中。
ビートルはじめていったけど、店員の人がいい人だった。
殴打頭蓋必要な人っていますか??
千葉以来だと思ってたけど、チームスタン出たじゃないか。
一戦目 カウ
G1:相手ダブマリ。順当に押し込んで勝ち
G2:家畜化なる謎のマインドコントロールをされ負け。 というかギデにジャッジにそんなもんまでとられたら勝てる気がしなかった。
G3:家畜が二体発生して、負け。
二戦目 青黒@SUGI
ドロップするのはどっちだゲーム。
G1:ライフ1まで攻めるも、更地にされ黒タイタンに2パンされKO。
G2:ライフ詰めながら、トップカビーラ引かなきゃほぼ負けの場面で、トップした。右手ツヨス。
G3:後手後手に回るも黒タイタンを変形者しながらグダルも、ぐだったら負けるのはこちらなので、Φマナ払いまくってたらソリン砲され負け
0 - 2 ド ロ ッ プ ! !
べるつさんに泣きながらお金借りて、レガシーに参加。
一戦目 ゴブリン@SUGI
この男、スタンを1-1なのにドロップしてレガシーをやり始めたでござる。
しかも自分と連戦である。 もしかして、俺のケツが狙われてるgkbr
G1:枷とかでグダらせて、ライフ詰められながらも稲妻棒設置までたどり着くも、ギャンコマ降ってきてトークンがトークンでトークンする予定になり負け。
ここで、デッキリストの不備が発覚。メインボード一枚多いと思って抜いたが実際は一枚少なかった。 59枚で始めていて、ジャッジが確認後ゲームロスのペナルティ。
スギさんとジャッジの方(りんてつさんであってるのかな?)にはご迷惑をおかけしました。
カンスペを直前で抜いたので、代わりに入れた黒枠の島はカンスペだと思いながらランドセットしようと思った。
二戦目 バイ
三戦目 UBgStill @ クニさん(であってるよね?)
G1:相手ダブマリからStillを通してしまい、、帳消しに。カウンター合戦の間にペチペチされていたミシュランに殴りきられ負け。
G2:ブレストで戻すもの間違えて、月を囲いで落とされた時点で若干負け臭がにおう。
スタンドスティルの存在を忘れて、嵌めをサイドアウトしたのもおありえない。
ヴェンディリオン出し合ったり、ジェイスを打ち消しらたりしてる間にスタンドスティルのアドバンテージで押し込まれて負け。
四戦目 マナレスイチョリッド
バイの時に全員のデッキを確認していたので、「ダイスでかったら後手取っちゃおうかな。でもさっきカードの効果とか見せてもらったから、どうせ負けるし先手でもいいかな―」とか考えてたら、普通にダイスで負けて後手取られる。
G1:始めてみるデッキなので、しばらくカードの効果を聞きながらスパーリング。
チャンピオンと練習生くらいにボコボコにされて負け。
てか動きちょう気持ち悪いねwwww 一度回してみたい!!
G2:「じゃぁ後手を頂きます(キリッ」
3ターン目トリンケットからクリプト→廃墟でぐるぐる始まって勝ち。
G3:マリガン後墓地対なしでkp。 普通にブイブイ回ってくるのを横目にめちゃくちゃ墓地対を探しに行く。 まずトリンケットを見つけてトーモッド即起動。 ジェイス着地でブレスト連打しても見つからない。
トリンケットをバウンスすることが頭から抜けてる。 ぬるぷ
しかし、ブレスト連打の甲斐あって最終的に墓地対を、廃墟→起動→ヴェンデ対象自分→クリプトぐるぐるし始めて勝ち。
ジェイスがすぐ死ぬ忠誠値(ナルコがいた)だったことを考えても、トリンケットバウンスからクリプトと遺産をサーチするべきだった。ジェイス二枚目も引いたし。 始めてやるデッキで焦ってたけど、経験詰めてよかった。
5戦目 石鍛冶バント@本郷台のプレインズウォーカーⅠ氏
G1:タルモとかわらわらして負け。
G2:相手がヌルkpした模様でクロックが出てこないので、ジェジェジェジェイース。
返しに相手がジェイスで対消滅。トリンケットでぺちぺちしてたらスラーンでできた。
ま じ で 俺 は ス ラ ー ン が 大 嫌 い に な り そ う だ !!
相手のドラクエが本気出すところを、遺恨で青赤剣を割る。 青緑剣への遺恨はけされるが、剣の誘発で遺恨が落ちるファインプレイ。 ヴェンディリオンと稲妻でライフ詰めて勝ち。
G3:相手がツンドラ不毛で2T詰まったところを、エンド時ヴェンデ。緑マナに悪戦苦闘しているハンドをのぞいた後に、ジェイスでペラペラゲーして勝ち。
3-2のバイこみです。 ぎり勝ち越し。
えーと、俺ってスタンの大会に行ったんだよな???
些細なことは関係ない!! 終わった後打ちひしがれていたくらぼーを元気づけようとプレイしたヴァイスでぼこるというksプレイを披露。
紡さん(デッキはSugiさんの)と、くらぼーでEDH。
モマベルが決まるも、グリップあるんでねwww とか倉田さんと言ってたら
俺「カンニングウィッシュうちます」 紡「スタックでモマベル起動」
ライブラリーが一人少なく先に死亡。 ガッシュを対象に取った禁止とパクトがウィッシュがスタックから消え去る
引けども引けども、くらぼーがグリップを引かないと思ったら、ライブラリーボトムという奇跡が起きた。
負けたぜ!!
帰り際めし食って帰宅。
のはずが逆方向の電車に乗ってしまい、気付いたときには10駅くらいいってしまう。
どうせならと、川崎まで行って快特のって帰宅。
ローテーション後のスタンとモダンをそろそろ考えようと思う。
PWCスタン・レガシーともども参加した方お疲れさまでした~
一戦目 カウ
G1:相手ダブマリ。順当に押し込んで勝ち
G2:家畜化なる謎のマインドコントロールをされ負け。 というかギデにジャッジにそんなもんまでとられたら勝てる気がしなかった。
G3:家畜が二体発生して、負け。
二戦目 青黒@SUGI
ドロップするのはどっちだゲーム。
G1:ライフ1まで攻めるも、更地にされ黒タイタンに2パンされKO。
G2:ライフ詰めながら、トップカビーラ引かなきゃほぼ負けの場面で、トップした。右手ツヨス。
G3:後手後手に回るも黒タイタンを変形者しながらグダルも、ぐだったら負けるのはこちらなので、Φマナ払いまくってたらソリン砲され負け
0 - 2 ド ロ ッ プ ! !
べるつさんに泣きながらお金借りて、レガシーに参加。
一戦目 ゴブリン@SUGI
この男、スタンを1-1なのにドロップしてレガシーをやり始めたでござる。
しかも自分と連戦である。 もしかして、俺のケツが狙われてるgkbr
G1:枷とかでグダらせて、ライフ詰められながらも稲妻棒設置までたどり着くも、ギャンコマ降ってきてトークンがトークンでトークンする予定になり負け。
ここで、デッキリストの不備が発覚。メインボード一枚多いと思って抜いたが実際は一枚少なかった。 59枚で始めていて、ジャッジが確認後ゲームロスのペナルティ。
スギさんとジャッジの方(りんてつさんであってるのかな?)にはご迷惑をおかけしました。
カンスペを直前で抜いたので、代わりに入れた黒枠の島はカンスペだと思いながらランドセットしようと思った。
二戦目 バイ
三戦目 UBgStill @ クニさん(であってるよね?)
G1:相手ダブマリからStillを通してしまい、、帳消しに。カウンター合戦の間にペチペチされていたミシュランに殴りきられ負け。
G2:ブレストで戻すもの間違えて、月を囲いで落とされた時点で若干負け臭がにおう。
スタンドスティルの存在を忘れて、嵌めをサイドアウトしたのもおありえない。
ヴェンディリオン出し合ったり、ジェイスを打ち消しらたりしてる間にスタンドスティルのアドバンテージで押し込まれて負け。
四戦目 マナレスイチョリッド
バイの時に全員のデッキを確認していたので、「ダイスでかったら後手取っちゃおうかな。でもさっきカードの効果とか見せてもらったから、どうせ負けるし先手でもいいかな―」とか考えてたら、普通にダイスで負けて後手取られる。
G1:始めてみるデッキなので、しばらくカードの効果を聞きながらスパーリング。
チャンピオンと練習生くらいにボコボコにされて負け。
てか動きちょう気持ち悪いねwwww 一度回してみたい!!
G2:「じゃぁ後手を頂きます(キリッ」
3ターン目トリンケットからクリプト→廃墟でぐるぐる始まって勝ち。
G3:マリガン後墓地対なしでkp。 普通にブイブイ回ってくるのを横目にめちゃくちゃ墓地対を探しに行く。 まずトリンケットを見つけてトーモッド即起動。 ジェイス着地でブレスト連打しても見つからない。
トリンケットをバウンスすることが頭から抜けてる。 ぬるぷ
しかし、ブレスト連打の甲斐あって最終的に墓地対を、廃墟→起動→ヴェンデ対象自分→クリプトぐるぐるし始めて勝ち。
ジェイスがすぐ死ぬ忠誠値(ナルコがいた)だったことを考えても、トリンケットバウンスからクリプトと遺産をサーチするべきだった。ジェイス二枚目も引いたし。 始めてやるデッキで焦ってたけど、経験詰めてよかった。
5戦目 石鍛冶バント@本郷台のプレインズウォーカーⅠ氏
G1:タルモとかわらわらして負け。
G2:相手がヌルkpした模様でクロックが出てこないので、ジェジェジェジェイース。
返しに相手がジェイスで対消滅。トリンケットでぺちぺちしてたらスラーンでできた。
ま じ で 俺 は ス ラ ー ン が 大 嫌 い に な り そ う だ !!
相手のドラクエが本気出すところを、遺恨で青赤剣を割る。 青緑剣への遺恨はけされるが、剣の誘発で遺恨が落ちるファインプレイ。 ヴェンディリオンと稲妻でライフ詰めて勝ち。
G3:相手がツンドラ不毛で2T詰まったところを、エンド時ヴェンデ。緑マナに悪戦苦闘しているハンドをのぞいた後に、ジェイスでペラペラゲーして勝ち。
3-2のバイこみです。 ぎり勝ち越し。
えーと、俺ってスタンの大会に行ったんだよな???
些細なことは関係ない!! 終わった後打ちひしがれていたくらぼーを元気づけようとプレイしたヴァイスでぼこるというksプレイを披露。
紡さん(デッキはSugiさんの)と、くらぼーでEDH。
モマベルが決まるも、グリップあるんでねwww とか倉田さんと言ってたら
俺「カンニングウィッシュうちます」 紡「スタックでモマベル起動」
ライブラリーが一人少なく先に死亡。 ガッシュを対象に取った禁止とパクトがウィッシュがスタックから消え去る
引けども引けども、くらぼーがグリップを引かないと思ったら、ライブラリーボトムという奇跡が起きた。
負けたぜ!!
帰り際めし食って帰宅。
のはずが逆方向の電車に乗ってしまい、気付いたときには10駅くらいいってしまう。
どうせならと、川崎まで行って快特のって帰宅。
ローテーション後のスタンとモダンをそろそろ考えようと思う。
PWCスタン・レガシーともども参加した方お疲れさまでした~
げーむでい
2011年8月13日同盟者で参加
オーイさん@カウ
1G:DOJから捲られず勝ち。獣で剣とギデ割ったのが強かった。
2G:白昇天貼り達成するも、ロイルとDOJで流され向こうも強くて引き分け。
時間切れ
GWビート@くらぼー
1G:こちらマリ。ガラクからDOJ、ミラクルバッターと出され負け。
2G:しっかり回して勝ち。
3G:相手ダブマリからプロテクションで抜けて勝ち。
RBビート
1G:相手のマリから並べて勝ち。
2G:除去生物連打で負け。
3G:マリガンで相手の除去をこえるクロックを展開できず負け。
うーん、って感じ。
いまいちなまわりが多かったけど、ギデオンを考えると四肢切断にできないし。
丸くリングでいくか。
オーイさん@カウ
1G:DOJから捲られず勝ち。獣で剣とギデ割ったのが強かった。
2G:白昇天貼り達成するも、ロイルとDOJで流され向こうも強くて引き分け。
時間切れ
GWビート@くらぼー
1G:こちらマリ。ガラクからDOJ、ミラクルバッターと出され負け。
2G:しっかり回して勝ち。
3G:相手ダブマリからプロテクションで抜けて勝ち。
RBビート
1G:相手のマリから並べて勝ち。
2G:除去生物連打で負け。
3G:マリガンで相手の除去をこえるクロックを展開できず負け。
うーん、って感じ。
いまいちなまわりが多かったけど、ギデオンを考えると四肢切断にできないし。
丸くリングでいくか。
くそとか書いたわりに
2011年8月13日コカトリスでデッキ5個くらい作りました(テヘペロ
一人回しの所感
Zoo
うんk強いです、はい。
自分はヤマネコ4、ノーブル0で組んだんですが、罰する火エンジンはボブとかが流行るようなら組み込んだ方がいいかな。
石鍛冶使えない代わりにラバマン使えると思えば、何の問題もなかった。
続唱ジャンド
フェッチギルラン囲いの15点スタートで、ボブまで入れたからライフがマッハ。
血編み→ブライトニング
血編み→大爆発の魔道師
血編み→終止
どれも強いです。
クルエルコン
青コマ・ヴェンセール・熟考漂い・各種除去で時間稼ぎしながら、根本原理ブッパ。 超楽しいwwww 爆アドすぎてやばい。
フィルターやらの詰めすぎで、ランデス系がつらいのはいつもどおり。
魚
青赤昇天
回してない。
レガシーともエクテンとも違うフォーマットなんだというのは実感しました。以外と楽しいです。
リアルは流行らず、MOでは人気が出ると予想。
一人回しの所感
Zoo
うんk強いです、はい。
自分はヤマネコ4、ノーブル0で組んだんですが、罰する火エンジンはボブとかが流行るようなら組み込んだ方がいいかな。
石鍛冶使えない代わりにラバマン使えると思えば、何の問題もなかった。
続唱ジャンド
フェッチギルラン囲いの15点スタートで、ボブまで入れたからライフがマッハ。
血編み→ブライトニング
血編み→大爆発の魔道師
血編み→終止
どれも強いです。
クルエルコン
青コマ・ヴェンセール・熟考漂い・各種除去で時間稼ぎしながら、根本原理ブッパ。 超楽しいwwww 爆アドすぎてやばい。
フィルターやらの詰めすぎで、ランデス系がつらいのはいつもどおり。
魚
青赤昇天
回してない。
レガシーともエクテンとも違うフォーマットなんだというのは実感しました。以外と楽しいです。
リアルは流行らず、MOでは人気が出ると予想。
モダン イズ クソフォーマット
2011年8月12日コメント (6)禁止増えすぎワロタwwwwww
神ジェイス・石鍛冶・花・超起源・ヴァラ禁止とか何組みゃいいんだよww
垣間見る自然もついでに禁止、メンステも禁止なのに薬瓶はいいのかよww
部族勝ち組!!
Zooと魚は本気だすかな。
魚@モダン
薬瓶4
キャッチャー2
幻影の像2
銀エラ4
王様4
サンコマ4
メロウ4
M10のロード2
PtE4
リング1
青コマ3
リーク2
谷3
魚ランド3
フィルター1
ギルラン2
フェッチ4
島9
タッチ白が主流になると予想。
Zooには勝てないが、青系コントロールに無双する予定。
サイド後にブレンタン入れられるから、火山の流弾も怖くない。
フィルター増やして、サイド後にラスとギデオンモリモリでZooともガチンコバトル。
青コマの関係上、谷は三枚に押さえてます。
モダンやる人いなさそうだけど気分がのったんで書いてみた。
神ジェイス・石鍛冶・花・超起源・ヴァラ禁止とか何組みゃいいんだよww
垣間見る自然もついでに禁止、メンステも禁止なのに薬瓶はいいのかよww
部族勝ち組!!
Zooと魚は本気だすかな。
魚@モダン
薬瓶4
キャッチャー2
幻影の像2
銀エラ4
王様4
サンコマ4
メロウ4
M10のロード2
PtE4
リング1
青コマ3
リーク2
谷3
魚ランド3
フィルター1
ギルラン2
フェッチ4
島9
タッチ白が主流になると予想。
Zooには勝てないが、青系コントロールに無双する予定。
サイド後にブレンタン入れられるから、火山の流弾も怖くない。
フィルター増やして、サイド後にラスとギデオンモリモリでZooともガチンコバトル。
青コマの関係上、谷は三枚に押さえてます。
モダンやる人いなさそうだけど気分がのったんで書いてみた。
せいぞぉん、せんりゃくぅぅー
2011年8月11日 アニメ・マンガ コメント (7)ということで、ウテナに似てる似てる言われてるあれです。
あの「生存戦略ぅ~」はこれを彷彿させる。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=ViWAZ24TYE8&feature=related
と20話くらいまでしか見てないやつ言ってみる。
何よりつぼだったのが、ポリゴンショックを見ないようにする注意の字幕が下に入ってること。
過去
「テレビを見る時は、部屋を明るくして離れてみてね!」
現在
「違法動画のアップロードがウンヌンカンヌン」
あの「生存戦略ぅ~」はこれを彷彿させる。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=ViWAZ24TYE8&feature=related
と20話くらいまでしか見てないやつ言ってみる。
何よりつぼだったのが、ポリゴンショックを見ないようにする注意の字幕が下に入ってること。
過去
「テレビを見る時は、部屋を明るくして離れてみてね!」
現在
「違法動画のアップロードがウンヌンカンヌン」
四肢切断からの機を見た援軍で、ライフを補填しながら生物並べるのは面白いギミック。
ビートに対して効果的だし、Caw同型もライフレース有利にできるし。
そして昨晩は熱い一夜だった。
ビートに対して効果的だし、Caw同型もライフレース有利にできるし。
そして昨晩は熱い一夜だった。
好きじゃない人もいるけど、推してみる
2011年8月7日 趣味 コメント (5)AKB しのまり・こじはる
モー娘。 あんまり好きじゃないかった。
パフューム ショートカットの子
SPEED 上原多香子
ZONE ベースの子が好きだった。
スフィア 美菜子・あいなま
LISP あすみん
N’s サトリナ
ぷらふぃに さんぺー
下に行くにつれて認知度が低いと思うんだ。
N’sとかぷらふぃにとか誰が知ってるんだよレベル。
モー娘。 あんまり好きじゃないかった。
パフューム ショートカットの子
SPEED 上原多香子
ZONE ベースの子が好きだった。
スフィア 美菜子・あいなま
LISP あすみん
N’s サトリナ
ぷらふぃに さんぺー
下に行くにつれて認知度が低いと思うんだ。
N’sとかぷらふぃにとか誰が知ってるんだよレベル。
モノリス二枚買ったった。
これで、
潮吹きの暴君+モノリスorソルリング
マナの反射+モノリス
とかで無限マナがしやすくなるね!
アリーナランド? のFoilの島と森って誰かいりますかね。
これで、
潮吹きの暴君+モノリスorソルリング
マナの反射+モノリス
とかで無限マナがしやすくなるね!
アリーナランド? のFoilの島と森って誰かいりますかね。
EDHバント使ってるけど
2011年8月4日 TCG全般 コメント (3)青黒緑にかえてみようかと考えた。
白で強いカード
アカデミーの学長
白タイタン
霊体の先達
目覚ましヒバリ
エンチュー
堂々たる撤廃者
混色で強いもの
戦争門
ミラーリの目覚め
黒の利点
ドローソースの充実→闘技場 ネクポ 力の確約
サーチ増加→ バンチュー デモチュー
リアニメイト呪文→ その場しのぎの人形 死体発掘 動く死体
黒が入ることによって可能なコンボ
ウーズコンボ
サバイバル→擬態の原形質で各種コンボを拾い上げる
ピリパラ+大建築家
潮吹きの暴君+Sol Ringやモノリス系
壊死のウーズ
撤廃者はテフェリーで代用可能だし、仮に黒に変えるならリアニとサーチは多いので問題なし。
戦争門や学長は直接場に出すので強い。 白使う理由はたぶんここの二枚しかない。
青黒緑にするとミラーリの目覚めと学長が入らなくなって、マナを一気に増やすのが現状マナの反射だけになってしまうから、作るならもっとコンボに寄せないとダメかな。
あとモノリスとかパワーアーティファクトとかも入れて、早めにコンボそろえる形にしたいので、今は変えない予定。
まずヴァンチュー、デモチューもってないので地味にお金かかるしね。
土地関連だけは調べたのでメモしておきます
青黒
地底の大河/Underground River ダメラン
ダークウォーターの地下墓地 旧フィルター
湿った墓/Watery Grave ギルラン
沈んだ廃墟/Sunken Ruins 新フィルター
ディミーアの水路/Dimir Aqueduct バウンスランド
涙の川/River of Tears
黒緑
黄昏のぬかるみ/Twilight Mire 新フィルター
ラノワールの荒原/Llanowar Wastes ダメラン
ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm バウンスランド
草むした墓/Overgrown Tomb ギルラン
五色地形
色あせた城塞/Tarnished Citade
大闘技場/Grand Coliseum
風変わりな果樹園/Exotic Orchard
セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum
白で強いカード
アカデミーの学長
白タイタン
霊体の先達
目覚ましヒバリ
エンチュー
堂々たる撤廃者
混色で強いもの
戦争門
ミラーリの目覚め
黒の利点
ドローソースの充実→闘技場 ネクポ 力の確約
サーチ増加→ バンチュー デモチュー
リアニメイト呪文→ その場しのぎの人形 死体発掘 動く死体
黒が入ることによって可能なコンボ
ウーズコンボ
サバイバル→擬態の原形質で各種コンボを拾い上げる
ピリパラ+大建築家
潮吹きの暴君+Sol Ringやモノリス系
壊死のウーズ
撤廃者はテフェリーで代用可能だし、仮に黒に変えるならリアニとサーチは多いので問題なし。
戦争門や学長は直接場に出すので強い。 白使う理由はたぶんここの二枚しかない。
青黒緑にするとミラーリの目覚めと学長が入らなくなって、マナを一気に増やすのが現状マナの反射だけになってしまうから、作るならもっとコンボに寄せないとダメかな。
あとモノリスとかパワーアーティファクトとかも入れて、早めにコンボそろえる形にしたいので、今は変えない予定。
まずヴァンチュー、デモチューもってないので地味にお金かかるしね。
土地関連だけは調べたのでメモしておきます
青黒
地底の大河/Underground River ダメラン
ダークウォーターの地下墓地 旧フィルター
湿った墓/Watery Grave ギルラン
沈んだ廃墟/Sunken Ruins 新フィルター
ディミーアの水路/Dimir Aqueduct バウンスランド
涙の川/River of Tears
黒緑
黄昏のぬかるみ/Twilight Mire 新フィルター
ラノワールの荒原/Llanowar Wastes ダメラン
ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm バウンスランド
草むした墓/Overgrown Tomb ギルラン
五色地形
色あせた城塞/Tarnished Citade
大闘技場/Grand Coliseum
風変わりな果樹園/Exotic Orchard
セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum
注文メモ
第4版 ・ 赤霊破 236 x 1
第5版 紅蓮破 135 x 1
次元の混乱 ・ 石覆い 70 x 1
第5版 ・ 弱者の石 91 x 1
第5版 ・渦まく知識 253 x 1
フィフス・ドーン ・粗石の魔道士 74 x 1
第4版 ・ 青霊破 100 x 2
ネメシス 水没 314 x 1
ジェイス Vs. チャンドラ 塩水の精霊 35 x 1
購入メモ
バザルトモノリス
厳かなるモノリス
(言語)トレードできたらお願いしたいもの 非Foilです。
(状態悪かったり、値段に差が出るものなど +@でだします)
真髄の針 神河 日語
ヴィダルケンの枷 日語 2枚
仕組まれた爆薬 日語 2~3枚
求道者テゼレット 日語 1枚
血染めの月 8th 1~2枚
呪文嵌め 日語 3枚
欲しいもの
いかした白枠の日語の山 2枚
そろそろ解禁するもの
白いペン
山はいろいろ変えてるが、しっくりくるものがあんまりない。
第4版 ・ 赤霊破 236 x 1
第5版 紅蓮破 135 x 1
次元の混乱 ・ 石覆い 70 x 1
第5版 ・ 弱者の石 91 x 1
第5版 ・渦まく知識 253 x 1
フィフス・ドーン ・粗石の魔道士 74 x 1
第4版 ・ 青霊破 100 x 2
ネメシス 水没 314 x 1
ジェイス Vs. チャンドラ 塩水の精霊 35 x 1
購入メモ
バザルトモノリス
厳かなるモノリス
(言語)トレードできたらお願いしたいもの 非Foilです。
(状態悪かったり、値段に差が出るものなど +@でだします)
真髄の針 神河 日語
ヴィダルケンの枷 日語 2枚
仕組まれた爆薬 日語 2~3枚
求道者テゼレット 日語 1枚
血染めの月 8th 1~2枚
呪文嵌め 日語 3枚
欲しいもの
いかした白枠の日語の山 2枚
そろそろ解禁するもの
白いペン
山はいろいろ変えてるが、しっくりくるものがあんまりない。